6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

日本最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に出品するお菓子のパッケージデザインを担当しました

アマゾンカカオという原材料を強くアピールする物語性のあるパッケージを目指しました。

0

0

丸山屋
  • 丸山屋 (maruyama-ya)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 3
    0

世界中から様々なチョコレートが集まる日本最大級のチョコレートの祭典に、アマゾンカカオを用いたチョコレート菓子を出品するというオリエン内容。新規参入ブランドであるため、インパクトのあるパッケージデザインが必須だった。
アマゾンカカオという耳慣れない特殊な原材料を伝えるには、アマゾンらしい「物語性」をもって紹介する必要がある。そこで、まずはアマゾンのカカオ農家について徹底的に調べることから作業を開始した。

カカオの収穫の際に、木箱に敷き詰めたバナナの葉で蒸し発酵させる工程がある。
この独特な作業工程をビジュアライズしデザインに落とし込めれば、現地の雰囲気を擬似体験できると考えた。
試作を繰り返しながら「お菓子を収めた木箱をバナナの葉で包装する」というプランにたどり着く。
バナナの葉の表裏を写真撮影し、細かなキズなどのレタッチを行なって印刷材料として整えたが、
最大の難関はバナナの葉の原寸大印刷、および忠実な型抜きをする点だった。
本来であればバナナの葉そのものを使いたいところを印刷用紙で行うため、バナナの葉とまったく同じ印刷物にならなければ意味がない。
大判の紙の型抜き、表裏の両面でぴったりと絵柄を合わせる技術などを求めて全国規模で印刷会社を探し、ようやく実現にこぎつけた。

アマゾンから直送便で送られてきたという状況設定に合わせ郵便スタンプや輸送シールなどをデザイン。木箱に巻いたときに、あたかも無作為に貼られた宅急便シールに見えるよう位置を調整しながらレイアウトしていった。
また、特殊な形状の包装紙となるため、販売スタッフ向けに包みかたの手順を教えるマニュアル等も作成。

イベントでは大きな話題を呼び、メディア等にも多く取り上げられた。
「接待の手土産 -秘書が選んだ至極の逸品-」にも掲載された。

カテゴリー
パッケージ・包装デザイン
業種
食品・飲料・たばこ
場所
神奈川県
制作期間

1ヶ月

参考価格

500,000 円

最終更新日

2024年4月25日

制作者

丸山屋
丸山屋 (maruyama-ya)

最適解のデザインを、早く、面白く。

  • 3 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 神奈川県

【略歴】
東京造形大学 造形学部デザイン学科 卒業。
広告制作会社、ハウスエージェンシー、大手総合広告代理店のクリエイティブ職、製造メーカーの企画デザイン部門にて制作業務を20年以上担当。肩書きは、アートディレクター/デザイナー。
広告の企画制作業務のほか、CI計画、書籍の装丁、パッケージデザイン等において活躍実績あり。

【受賞歴】
フジサンケイグループ広告大賞:メディアミックス部門 グランプリ/優秀賞
フジサンケイグループ広告大賞:クリエイティブ部門 雑誌優秀賞
日本雑誌広告賞:経済産業大臣賞
交通広告グランプリ:駅ポスター部門 優秀作品賞/企画部門 優秀作品賞
朝日広告賞:広告主参加の部 朝日新聞特別賞
広告電通賞:最優秀賞/優秀賞
消費者のためになった広告コンクール:金賞
ACC CMフェスティバル:ファイナリスト
TDC賞:入選
日本観光ポスターコンクール:銀賞
など多数。

社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員。
4年制大学 造形学部においてデザイン学科の非常勤講師も担当。

【ご挨拶】
丸山屋と申します。

広告宣伝やパッケージデザインに関して、商品企画の「上流」から
制作に至る「下流」まで、すべてのポジションで従事してまいりました。
価値の訴求や問題の解決など、クリエイティブ・デザインによる
「最適解」をご用意したいと考えております。
とはいえ、作ること・創ることがなにより大好きなタイプですので
面白がって楽しくデザインのお手伝いができれば本望であります。

業務の領域や制作スケジュール、制作フィーに関しましては
特にメニューを設けておりません。業務の内容によりけりかと思いますので
お気軽にご相談くださればと思います。

ご縁がありますことを、楽しみにお待ちしております。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
丸山屋

最終ログイン:10日前