お客さまの声
業務内容
9000文字以下の場合はカスタマイズ・直接依頼にてご対応いたします。
お気軽にご相談ください。
「キャラに関西弁をしゃべらせたいけど、大阪弁や京都弁だと雰囲気が違う……」
そんな時には軽やかさとしたたかさをあわせ持つ「兵庫県・播磨南西部方言」はいかがでしょうか。
同地域出身・在住の漫画家、鈴木のん太があなたの文章を方言に翻訳します。
兵庫県は「摂津・播磨・但馬・丹波・淡路」の5つの国からできており、方言や地域性も大きく異なります。
そのため、ひとくくりに「兵庫弁」と呼べるものはありません。
瀬戸内海に面する播磨南西部は
●お城で有名な「姫路」
●日本標準時刻の地「明石」
などを含むエリアです。
例えば標準語「~している」は、大阪弁では「~しとる」ですが、播磨南西部では「~しとぉ」と発音します。
標準語「~しなかった」は
大阪弁「~せんかった」「~せえへんかった」
播磨南西部「~しんかった」「~しいひんかった」
となることが多いです。
関西在住の人の目を通すことで
「若いキャラなのにしゃべり方がご年配みたい」
「大阪風にしゃべっていたのに急に京都風になった」
などの誤差を緩和できます。
また、それを逆手にとって「イケメンだけど年配風にしゃべらせたい」などのご相談も承ります。
●しゃべり言葉に近い形に変化させる
標準語「花を買わなかった」
→直訳的な関西弁「花、買わへんかった」
→口語体に近い表現「花、買わんかった」
と、より自然な口調をご提案します。
●年齢や状況をふまえた口調を考える
長く住んでいる=年配の方ほど方言が濃くなる傾向があります。
「~しなかった」を「~せなんだ」と言う方言がありますが、20代未満の方はまず使わない印象です。
例「買わなんだ」「行かなんだ」
また、同じ地域の初対面の方と話すときや、逆に言い争いのときなどは方言が濃くなる傾向があります。
例「そんなことしちゃだめじゃないか、馬鹿!」→「そんなもんあっかいや、だぼ!」
(地域により「あほ!」「ぼけよ!」)
言語学の専門家などではありませんが、いち県民として全力で創作をサポートいたします。
「方言を話せる人を一人、友人に加える」感覚でご相談いただければ幸いです。
基本料金
ベーシック
原文9000~10000文字まで
修正3回まで
★セリフをそのまま関西弁に訳します。
アレンジを御希望の場合はプレミアムをご利用ください。
スタンダード
原文9000~10000文字まで
修正2回まで
プレミアム
原文9000~10000文字まで
修正3回まで
★漫才風などの書き換え、セリフアレンジなど、原文に大きく手を加えます。
オプション料金
- 1~100文字追加
- 100円 / 納期 +3日
- 1000文字追加
- 1,000円 / 納期 +3日
- 5000文字追加
- 5,000円 / 納期 +5日
実績・評価
27 件
満足
0
残念
住宅・不動産のイラスト制作
2022年7月15日
いつもお世話になっております。
引き続きよろしくお願いいたします。
出品者
読みやすい漫画、親しみやすいイラストを得意としています。
-
27 件 満足0 残念
- ブロンズ
- 個人
- 兵庫県
はじめまして、鈴木のん太と申します。
サービスの紹介·コラムの要約など、わかりやすく親しみやすい漫画を得意としています。
LP用漫画やカットイラスト、1コママンガなどお申し付け下さい。
人物単体・表情差分制作など、ご予算に合わせたお見積もりとご提案をいたします。
★まれに、仮契約前にLINE・ZOOMなどの連絡先を確認されるクライアントさまがいらっしゃいます。
ランサーズの規約上、仮契約前の連絡先の交換は禁止となっております。
双方トラブルを避けるため、ご理解とご協力をお願いいたします。
できるだけ早いご連絡・ご返信を心がけておりますが、
16:00以降にいただいたお問い合わせにつきましては、翌日のご返信になることもございます。
ご了承頂けますと幸いです。
★2024.8.16追記
制作物にAIは使用していません。
よくある質問
- 【関西弁翻訳】とのことですが、大阪弁や京都弁は頼めますか?
- はい、可能です。 両者の特徴に沿った関西弁をご提案いたします。 ただ、あくまで一個人の肌感覚によるものですので、『大阪弁風』『京都弁風』になることはご了承ください。
- 【兵庫弁翻訳】ではないのですか?
- 兵庫県は元々5つの国から構成されており、気質や方言に大きな地域差があります。 そのため、ひとくくりに【兵庫弁】と呼べるものはありません。 当サービスは ●お城で有名な『姫路』 ●日本標準時刻の『明石』 など、神戸に隣接する『播磨南西部エリア』の方言がベースになります。
- 【神戸弁】とは違うのですか?
- はい。 共通する部分も多いのですが、気質や方言に微妙な違いがあります。
- 9000文字以下の文章を翻訳してほしい。
- カスタマイズまたは直接依頼にて承ります。 お気軽にご相談ください。
- 詩や歌詞の方言翻訳はできる?
- はい、可能です。 原文の文字数をお知らせください。 9000文字以下の場合はカスタマイズ・直接依頼にて承ります。
注文時のお願い
●翻訳する文章のジャンル(小説、台本、コラムなど)
●原文の文字数
●その他伝えたいこと(任意)
をお伝えください。
なお、方言へ翻訳するにあたり、文字数が増減する場合があります。
-
10,000円
翻訳通常プラン
原文9000~10000文字まで
修正3回まで
★セリフをそのまま関西弁に訳します。
アレンジを御希望の場合はプレミアムをご利用ください。納期 7日 -
12,000円
翻訳プラン・お急ぎタイプ
原文9000~10000文字まで
修正2回まで
納期 5日 -
20,000円
プレミアム・リライトプラン
原文9000~10000文字まで
修正3回まで
★漫才風などの書き換え、セリフアレンジなど、原文に大きく手を加えます。納期 7日