お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
提案をして依頼を受け業務について何度もメッセージで問い合わせをしてますが既読のまま返事がありません。
ご依頼者:marketingbase.inc(xyyy) メッセージにて、「ご応募ありがとうございます。 以下業務内容確認いただき、問題なければご指名させていただきます。」 と、ご指名いただき業務を始めようと質問などしましたが返信がありません。依頼者へのコミュニケーションができない場合は、どのように進めればよろしいでしょうか?
初歩的な質問ですみません。今、私が提案しようとしているプロジェクトは「5,000円~10,000円」で「市場価格と相違がある」と表示されています。その意味が分かりませんが、自分が良いと思う価格で提案したらいいのですよね。10,000円以上でも5,000円以下でも? それに提案しようとしたら今まで自分では5000円+税+手数料と提案しておりましたが、先程記入していると自動的に7500円、と既に記入されていました(それを減らしたり増やしたりでいるのは理解できます。。)こちらはクライアントさんが考えられている額ですか??
プロフィール一番上にある ランサーズ >ランサーを探す> デザイナー> ロゴデザイナー > おーさまメロンby市村安弘 (o_sama_melon) を変更したいです。 どうすればいいですか??
まだ契約前なのですが、クライアントから契約後チャットワークでの連絡は可能ですかと連絡が来ました。これは外部でのやり取りに値しますか。始めたばかりでよくわからず質問させていただきました。ご確認のほどよろしくお願いします。
二重払いしてしまったので1回分を返金してもらいたい。 ランサーズ株式会社 経理担当者様 お世話になっております。 ******** 誠に申し訳ありませんが、下記の通り、ご返金の手続きをお願いします 大変お手数をお掛けしまして恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。 ******** *振込手数料につきましては、当社で負担いたします。 *ご不明点などございましたら、******** ********まで ご連絡ください。 _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ******** _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/
その他についてご相談させてください。 提案画面をクローズドで募集しているクライアントがいますが、 募集終了しコンペ採用が決定後には、全ての提案が公開になってしまうのでしょうか? 回答にあたり不明点があれば,お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
当初依頼されていた仕事量より減ったため報酬も減額が必要になりました。 クライアントからは『報酬の減額に限り、クライアントの承諾なく金額変更を行うことができます。(仮払いキャンセル不要です)」 との記載がありますのでおそらくランサー様の方で「減額」はできるものかと想定しております。』とのメッセージ(ランサーズ以外のツールでのやり取りの中で)がありました。 実際、ランサーはキャンセルしてからクライアントが金額変更して…という処理になるかと思い、お伝えはしているのですが。 減額処理の云々のやり取りだけで、早3日が経過します。 既に、依頼されている仕事は終了し後は「作業完了報告」するだけです。 確認したいのは、 ・ランサー側でキャンセルすることなく減額処理(仮払い後)ができるのか?ということです。 また、キャンセルが必要になった場合にランサーおよびクライアントへのペナルティがどうなるか?が知りたいです。 よろしくお願いします。
解決しました。
本人確認終わったのですが、メール来たにも関わらずチェックが付きません。 プルーストから情報を更新してみようと思ってログインしましたが電話番号確認の後に続けるを押すと予期せぬエラーが出ます。 何回もやり直してますがずっと同じところでエラーが出ます。 わかりにくいところもあると思いますが解決の為に宜しくお願いします。
提案 した 仕事 の ステータス を 見て いたら 、 キャンセル と 言う 表示 になって いる ものが あったのですが 、 相手方 から 当選 の 連絡 も なかった のに いきなり キャンセル と 言う のは どういう 時 に 発生 する のでしょうか ?
ランサーズ初心者です。 音声を収録する仕事に提案し、発注者から仕事指示のメッセージをいただきました。指示通りに行ったのですが、その後、依頼の状態がキャンセルになりました。しかし、メッセージにて取り直しの指示が届きます。 仕事は受注している状態ではないのに、メッセージにて仕事指示が届くの状態に、どのように対応すればいいか困っています。 対応の方法を教えていただけると助かります。
提案は応募の意味でしょうか?内容拝見しますと入力箇所が多くわかりずらいです。クラウドワークスの応募画面はわかりやすいです。記入例の説明画面はありますか?
提案した先の企業様から、本人確認しておらず提案金額が見れないためメッセージで金額を教えて欲しいと頼まれました。これは教えて大丈夫なものでしょうか?評価は悪くないので、出来たら受注したいのですが…
支払い履歴で7月15日の出金で3万以上の金額が残高から出金されている。 概要には”獲得から180日経過または下請法適用報酬の発生により、ランサーズ事務局にて振込依頼” とされているが、自動振り込みの設定をしているため獲得している。(実際に振り込みもされている) 発注者としてキャンセルした仮払い分のお金が残高に組み込まれたが、それがなければ、そもそも3万以上の残高をランサーズに持っていないので、おかしいです。どういうことなのでしょうか?
お世話になっております。 文字起こしの仕事をさせていただいております。 クライアントさんから「成果物をテキストファイル(txt)で」と指定されました。Windowsパソコンで文字起こししたtxtファイルを、ランサーズのメッセージ欄よりお送りしたのですが、「文字化けする」というご連絡がありました。 Googleドキュメントにコピペして共有して、リンクをお知らせしました。 クライアントさんはiOSのパソコンやiPhoneをご利用とのことです。 こういう方法での対応は間違っていませんでしょうか? 調べたものの、他の方法もあるのかどうかよく分からずこちらに相談いたします。 お力を貸していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
メールでやり取りさせていただき、その後直接依頼がきました。金額を修正して再オファーをしたら、ランサーである私が発注者の立場になってしまいました。どうしたらいいでしょうか。
起業・開業・独立についてご相談させてください。 現在業務委託契約で仕事をしております。また青色申告もしている現状ですが、住所の登記は行っていません。 本来なら登記は行うべきでしょうか? 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクト方式でお仕事が決まり、お相手の方の仮払いが完了しました。 連絡先をお渡しする際に連絡先公開申請を行いましたが、「承認後に表示されます」と出てからなかなか進みません。 この申請はすぐには通らないものなのでしょうか?
以下メッセージが表示され”プロフィールを更新して手続きを完了する。” を選択しても次に進みません。 ~メッセージ内容~ 本人確認手続きを完了してください proostからあなたの本人確認情報を受け取りました。本人確認情報をプロフィールに反映するとすべての手続きが完了します。7日以内に更新しなかった場合、申請は取り下げになります。 対処法をご教授いただきたくよろしくお願いします。
プロジェクトに当選し仮払い済だが、クライアントが素材を送ってくれない
プロジェクトに当選し仮払い済だが、 クライアントが素材を送ってくれません。 素材がないと作業が進まない案件です。 もちろんメールで連絡してますが未開封のまま。 点数が多いので早くもらいたいのです。 しばらく待ってはみますが、もし納期ギリギリにもらった場合などは 納期はどうなるのでしょうか? ちなみに当選した時もクライアント側から コメントが一切ありません。 こちらからは挨拶メールしましたが 「よろしくお願いします」などの挨拶もない クライアントは普通のことですか?
ランサーになったばかりで、 知識がないのでどなたか教えてください。 下記の案件ですが https://www.lancers.jp/work/detail/4152848 これはつまりサムネイル100枚を1000円でやりませんかという案件ですか? 1枚換算だと10円ですよね?
コンペにてロゴとファビコンの依頼をしたところランサーズから同時に2つの案件の依頼は規約に違反するのでキャンセルしてくださいと連絡が来ました。 画面は1次停止中の状態です。 キャンセルの仕方などを調べましたがキャンセル依頼というボタンが出てこないためいまだにキャンセルできずランサーズに質問しても2日間返信がありません。 急ぎのためコンペは再依頼をしているのですが 2重にカード払いしている状態です。キャンセル方法わかりましたらご享受ください。また支払った分は返金されるのでしょうか?
ある仕事を契約したのですが、色々な事情で手を付けられずに放置しておりました。 2ヶ月ほどしてから、クライアント様からどのような状況か質問がありました。 事情を話すと、一旦保留にして、ランサーズは面倒なのでキャンセルして、 今度は一対一で直でやりたいという提案を受けました。 どのようにしたらいいでしょうか?
今年の1月からWEBライターをしているものです。 今取り引きさせて頂いているクライアントさんが「コピペチェック率30%以下での納品必須」という方なのですが、これがものすごく辛いです。 もちろんコピペなんて一切しておりませんが、だいたい30%以上になり、修正に何日、何時間もかかります。 コピペチェック率30%以下で納品というのは普通なのでしょうか? 初めての取引なので他のクライアントさんがどんな条件を出しているのかわかりません。 コピペチェックにはCCDが指定されています。 20記事納品の契約で、コピペチェックを下げる作業に時間がかかるため半年以上のこ案件に取り組んでいます。 本当に精神的につらく、このクライアントさんが出す条件が他にはないほど厳しいのだとしたら途中になりますがもう辞めようと思います。
タスク方式の依頼を作業したのですが クライアントから 「募集を終了したのでキャンセルしてほしい」という内容のメッセージが届きました。 タスク依頼は作業済みです。 キャンセルはどうやれば出来ますか?
初めてご利用のお客様に、直接依頼の方法についてお知らせするには
初めてランサーズをご利用のお客様に、「直接依頼をお願いします」と連絡をいただきました。 私もランサーで、その方法がよく分からないのでみなさんにお尋ねします。 よろしくお願いいたします。 内容も金額も、大方お互い確認済みです。
その他についてご相談させてください。 本人確認のため本人確認書類と自分で書くところがあると思うのですが、本人確認の書類と自分が書く苗字が違い、承認されないのですが、その場合はどうしたらいいですか? 回答にあたり不明点があれば,お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
提案するとき、入力が終了して「内容を確認する」を押しても、「利用規約に同意し、提案する」の画面になりません。「内容を確認する」の同じ画面が現れます。何度ボタンを押しても同じことの繰り返しです。どう対処したらよいか困っています。どうしたらよいか教えてもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。
当選しなかった人に対して、ランサーズから何か自動通知が行きますか?
(仕事のジャンルは問いません。ランサーズのシステム全般の質問だと思ってください) 当選しなかった人に対して、ランサーズから何か自動通知が行きますか? たとえば 「貴方の提案した案件は別の人が当選しました。」 とか 「貴方の提案した案件は別の人が受諾しました」 とか。 それともランサーが提案した案件は、その後どうなったかについては 自分でその案件の進捗度合いを毎日能動的にチェックしなければ 判らないでしょうか?
本人確認書類についてです。 住所の記載ない証明書で不備で本人確認が完了できません。 学生証や年金証書、在留カード等と記載があります。 年金手帳+公共料金のご利用明細書でも問題ないでしょうか? やはり、年金手帳は証明書にはならないんでしょうか?