6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

お仕事Q&Aコミュニティ

クラウドソーシング相談室 (2ページ目)

ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。

相談する (無料)
  • 仮払い後のキャンセルについて

    応募したプロジェクトに当選し仮払いも済んでいるのですが、実際に渡された業務内容を確認したところ難しいと判断し、キャンセルの申請を行いました。 ですが、クライアント様に「ワーカーの一方的な都合でキャンセルはできません」と拒否されてしまいました。 Googleドキュメントの共有のためにアドレスを送るよう言われたので、仮払いを承認後にアドレスを送付。後日外部メール宛にマニュアルが送られ、その中に業務委託契約書と、秘密保持に関する契約事項としてGoogleフォームに入力するよう指示がありました。身分証の送付も求められています。 自分の認識が甘く、実際のマニュアルを見て業務を遂行出来そうになかったため、その旨をランサーズのメッセージにて送信、キャンセルの申請を行いましたが、クライアント様からは、「秘密保持についての書面が確認できていない、今すでに機密情報にアクセスしている点から、ワーカー都合によるキャンセルは承ることができない」とのことでした。 まずはGoogleフォームに入力をしてほしい、その上で「ワーカー都合による一方的キャンセルの場合は中途解約条項に沿って処理を進めます。」と返事がきました。※業務委託契約書には中途解約の場合違約金が発生するとあります。 契約書へのサインも身分証の送付も行なっておりません。業務もスタートしておらず、契約についてもまずはトライアルでというお話だったので契約金は500円以下です。それに対し、違約金は業務委託開始日から1日ごとに10,000円〜とありました。 ワーカーとしての知識が足らず、仕事に対して不誠実であった事も重々承知しています。出来るつもりで引き受けて中を見てやっぱりできません、というのがクライアント様にとってご迷惑を掛けているのも反省しております。 それでもキャンセルしたいのですが、こういった場合、クライアント様に従うべきなんでしょうか。ドキュメントの共有を行なったのはまずかったのでしょうか。違約金も発生するのでは、と不安です。 ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • ランサーズの不具合による保障について

    #ここが変だよランサーズ 月額報酬を利用し、代金をフリーナンスで即日払いしているものです。 2024年4月末 ランサーズによる不具合で月末日に入金がありませんでした。 翌日に入金となり、フリーナンスで即日払い そこまでは良かったのですが、次の15日にフリーナンスから自分の口座に振込があり、細かくチェックしていないので自分の報酬だと思って使ってしまいました。しかしなにかおかしいと思いフリーナンスンに連絡したところ、ランサーズの不具合が発端で、本来ならフリーナンスで受け取るべき報酬を間違って私に送金してしまったとのこと 誤送金なので返金には納得しているのですが、すぐには準備できず、なんとかするつもりです。 ここまでの困り事をランサーズに相談したところ、言葉は丁重でかる「ランサーズの不具合に端を発し、ご迷惑をかけて申し訳ない」といった意味の言葉はあっても、返金を建て替えるとか、迷惑をかけたことに対する賠償の意向もなし  もともと規約に賠償や保障はしないと書いてあり、しかたないと思うのですが、この不具が実は2回目 とにかくランサーズは支払いに関してだらしないし、間違いを繰り返しています。 保障や謝罪を求めても応じてもらえないようです 悔しいが仕方ないと諦めるしかないと思うのですが 自分が身勝手なんでしょうか? ランサーズの対応が冷たすぎるので悩んでしまい、ランサーの方から意見を聞きたいと思い相談しました。 なお、もちろん返金はするつもりです。

  • オファーの間違い

    伊部英史です。 私から、Sinn Plusさんへプロジェクトを提案し、報酬を受け取るのは私のつもりでオファーし、 Sinn Plusさんは承認して頂いたのですが、ボタンの押し間違いか、私がSinn Plusさんに、仮払いするようになってしまっているようです。 差し戻してオファーしなおしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?  支給対応お願い致します。

  • 退会

    退会したいです。どうすればいいですか

  • システムエラーについて

    現在時間報酬で仕事をお受けしてるのですが、5/6〜12の打刻分がシステムのエラーで承諾ができないとクライアントから連絡がありました。 サポートに確認中とのことなのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか? サポートの対応を待つしかないのですが、システムエラーはよくあることなのか知りたかったです。 その場合エラー解消にどのくらい時間がかかりましたでしょうか?

  • チップ制について質問です。

    クライアントからチップをいただく場合、通常の報酬と同様にランサー・クライアントともにシステム手数料がかかるものでしょうか。

  • 仕事を受けてもいないのに、評価に「残念」をつけられている

    お世話になっております。 2016年5月9日の日付で「【emicc様用】自己紹介映像の編集」 https://www.lancers.jp/work/detail/953176 のプロジェクトがあるのですが、評価に「残念」が付いているのに最近気がつきました。 仕事を受けてもいないのに、どうして評価に「残念」をつけられているのでしょうか? 私は仕事を受けたら必ず満足いかれるように完了させています。 この「残念」の評価を削除して頂く事をご依頼申し上げます。 宜しくお願い致します。

  • 操作の間違え

    操作を間違えたようで、仕事を受けている立場なのに、何度も仮払いを要求するメッセージが入ってきます。

  • 単価について

    単価について質問させていただきます。 現在、初めてランサーズでクライアントからの依頼に、提案しようとしています。 例えば自分は単価を3000円に設定したとします。 そして、提案しようとしているクライアントの依頼の単価は3800円だとします。 この場合は、3000円~と考えて応募してもよろしいのでしょうか? それとも、3000円ピッタリの単価の依頼にしか、提案してはいけないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 契約と納品完了後の支払について

    契約と納品完了後の支払について 私は、間違って、発注しようとしているのか、つまり、受注者は、ランサーであって、翻訳者ですね。そして、仮払いをして、翻訳が、開始されます。しかしながら、私は、発注側ですので、私には、納品完了後に、いくら振り込まれるのですか。具体的な金額をご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 NYEN

  • 秘密保持契約における賠償金額に上限がない

    現在ご相談いただいている案件(イラスト)なのですが、先方企業独自の秘密保持契約書で契約締結したいというご希望で契約書を提示されたのですが、その内容について不安な面があるのでご相談させていただきます。 最初の段階から数か所変更はしてもらえたのですが、秘密漏洩時の賠償金額について上限を設けて欲しいというこちらの要望のみ却下された形です。 もちろん秘密漏洩など今までしたことないですし、自ら漏洩につながるような行為をするつもりもないですが、想定外のことが起きた場合に上限なしの賠償責任が課せられるというのはちょっと怖いなと感じております。 【補足】 こちら納期は半年以上あり、納品数もかなりボリュームがあります。 しかし予算があまりないとかで市価の半額以下で著作権譲渡、人格権行使しないという条件も付いております。 この時点であまりよい案件とはいえないのですが、そこそこ知られているアプリで使用されるのと、社名を伏せれば実績公開OKとのことなので引き受けたいと思いました。 このような条件で仕事を引き受けるのはリスキーでしょうか? 何かフリーランス保険などに入れば問題ないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Problems transferring rewards to overseas accounts

    I am a citizen of the Philippines and registered with the Lancers. Can't I work here at Union Bank?

  • ポートフォリオ動画のURL掲載について

    ポートフォリオ動画のURLを掲載したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? また、提案者のみに公開する方法についての質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 納品した上で返金を求められた

    前回、コンペにて採用の方向で話が進み、2度新たに描き起こしたにも関わらず、結局他の方(ランサーズ内ではない模様)に決まった旨の連絡をいただき、 描き起こし分の報酬はもらえないのかという相談をした者です。 その後、自分が「自動当選」となり、ランサーズから報酬が振り込まれました。 また、「イラストやロゴなどの案件の場合は(クライアント様)に何らかの納品をして下さい」との文があったため、描き起こしたファイルを添付して納品しました。(1週間前) そして今日、クライアント様からメールにて 「意図しない発注のため返金してほしい」と言われました。 ランサーズからは「直接ランサーとやりとり(ランサーズを挟まずに返金手続き)してほしい」となったようです。 返金は応じるしかないのでしょうが、納品しているし、何といっても直接送金となるとランサー名ではなく、名義人の本名になりますよね。 何か、良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 詐欺被害について

    詐欺にあったため相談したい

  • 依頼者は決まりそうです。こちらの見積もりは、単価は、一文字8円です。

    投稿者コメント エリック様へお願いします。 おはようございます。 「見積募集の内容について下記の通り訂正をして正式にお話しします。」 依頼主の業種:IT・通信・インターネット 言語:日本語⇒英語への翻訳 12ファイル (ワード上のカウントで)30581字×7円=214,067円    英語⇒日本語への翻訳  3ファイル  (ワード上のカウントで)5118ワード×8円=40,944円 合計 255,011円になります。  納期は、6月5日です。 よろしければ、相談して、この案件を発注しようと考えます。 本件をお引き受けなられるならば可能とご返信ください。 竹内

  • 依頼者は決まりそうです。こちらの見積もりは、単価は、一文字8円です。

    上記の続きですが、文字数は、30581字です。30581字×8円=244,648円になります。翻訳者は1人で、納期は、6月5日です。ファイルは、分野がそれぞれ違う12ファイルです、もし決まったら、この次は何をしてゆけば良いのか、わかりやすくご指導ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 竹内

  • お客様から「検収・支払い」の連絡が来ません。

    印刷用データを納品し、先方様で印刷が完了した頃かと思い「納品・完了報告」を行いましたが、先方様から「検収・支払い」の返答がありません。先方様はランサーズに不慣れな様子でしたので、ランサーズでの取引完了の手続きを忘れているか知らないのだと思います。 先方様には悪気はないのだと思います。 取引ページで何度かメールを送っていますが、データ納品から1ヶ月ほど経過しているので、気づいていただけてないのかと思います。 このまま気づいてもらえなければ、お支払いはしていただけないのでしょうか? ちなみに、仮払はしていただいているようです。

  • ポートフォリオ

    ポートフォリオを編集して、削除したいものもあるのですが、方法がわかりません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • 募集終了後の提案

    初心者です。ナレーションの仕事をしました。当初の募集で報酬5,000円〜とあり、5,000円で提案しました。 その後選定していただき、文字単価2円の交渉があり合意して仕事をしました。 メッセージ内で納品しました。文字単価2円計算で3,310円となったので、再度その金額で提案する必要があるのですが、募集終了となっており、提案できません。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 選定について

    数が多く、選定ができません。 マカセルカーに決定でお願いします。

  • タスクについて

    タスク作業について、質問させていただきます。 1.先日、タスク作業を完了させたのですがキャンセルされました。 しかし、報酬額を見ると金額が表示されていました。 これはタスクを承認された、ということでしょうか? 2.また、タスク作業のキャンセル理由で「値段が合致?しないから承認できない」とは、どういうことでしょうか? こちらは気にせずにタスクを受ければ良いのでしょうか? それとも、別の設定が必要ですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • プロフィール編集

    名前の姓名の間の空白をなくしたいのですが、変更はできるのですが、表示が変わりません。 クラウドワークスは、すぐできたのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 『「適正価格ではない」フィードバック有の仕事の割合』が未達?割引交渉したことないのになぁ。。

    さきほどランサーズ事務局から「認定クライアントから外れました」の通知が届きまして、、 認定クライアントの基準を確認しましたら、 『「適正価格ではない」フィードバック有の仕事の割合 5%以下』だけが未達になったようでした。 (ランサーズ:よくある質問)「適正価格ではない」フィードバック有の仕事とは何ですか? https://www.lancers.jp/faq/C1040/903 >仕事詳細画面に、AI判定に関するフィードバック機能をご用意しています。 >ランサーからの仕事のフィードバックで「この依頼は適正価格ですか?」に対して、「いいえ」押>されれるとカウントされます。 ん~。。ランサーさんに割引交渉したことも無く、ご提案いただいた契約金額でしか発注していなかったのですが、、解せん!

  • 相談中のオファーについて

    相談中を投げかけたが、レスポンスがないのでオファーを中止したい。すでに違うランサーさんにお願いができました。はじめてで操作の方法がよくわからないのでお教えいただければと思います。

  • ランサーが音信不通

  • 過去作品の閲覧方法について

    ランサーズの利用は初めてとなるのですが、コンペ形式でのデザイン発注を考えています。 理由は企画力に自信が無いため、頂いた提案の中から選びたいからです。 そこで質問ですが、他の方々の過去の発注金額や、その金額で採用したデザインを閲覧する事は可能でしょうか? 予算が限られているのですが、その予算内で良い提案が頂けるか不安が有るため、過去の案件を閲覧したいと考えています。 いくらの予算で、どの程度のデザインを制作頂けるのかを事前に知りたいです。 色々試したのですが、他社様の過去事例を「検索&閲覧」出来なかったので、閲覧できる方法が有ればご教示お願い致します。 お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

  • 提案できません

    皆さん、こんにちは。 一点ご質問がございますが、ご回答お願い致します。 現在プロジェクトに提案できませんが、理由を教えていただけますか? 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • レギュラーランクになりたいのですが

    資格は取った年数もわからないほど昔のものしかなく、証書などもないので書けません。 ビジネス経験も内職のような業務だけを続けてきたので書けることが何もありません。 内職でも書けるビジネス経験の書き方はありますでしょうか

  • 出品するパッケージのサムネイルに、不採用だった作品の掲載はNGでしょうか。

    マニュアルで確認をしたのですが、不明だったため教えていただきたいです。 出品するパッケージのサムネイルに、不採用だった作品を掲載することは違反でしょうか。 よろしくお願いいたします。

会員登録する (無料)