お仕事Q&Aコミュニティ

クラウドソーシング相談室 (13ページ目)

ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。

相談する (無料)
  • 提案時のロゴの色が、変わる。

    コンペのロゴ制作で提案を行うとき、 JPG画像をアップロードすると色が変わってしまいます。 具体的にはブルー系が緑系に変化します。 あまりにも変わるので提案する画像としては致命的です。 どなたか対応方法ををご存知ですか? ゴロ制作にはイラストレーターCCの最新版で、CMYKで作成〜JPGに書き出し。 この時点では色に変化はありません。 また、CMYKのJPG画像をフォトショでRGBに変換、色に変化は見られません。 この両方を提案時にアップロードすると、確認画面、提案画面で色が変化しています。 アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 相手が返信してこない。

    algofixさんに40万円のFXの自動売買を契約したのですが、無言のままです。 返信がかえってきません。

  • クライアントからのメッセージ内容がみれない 注意喚起ですか?

    安心安全の取り組みのため運営がメッセージを確認しております。確認次第メッセージを表示し、相手に通知します。(確認時間:1〜3時間、深夜帯5~6時間)

  • 「ランサーズ事務局にて依頼の内容を確認しています」が長い!(まあ直接取引防止に注力はわかるけども)

    ``` 安心安全のため、依頼の内容を確認しています。詳しくは 依頼ガイドライン をご確認ください。 通常3~5時間で公開されます。なお、結果はメールにてお知らせしています。 1営業日経過後もメールで連絡がない場合は サポート までご連絡ください。 ``` 今回、プロジェクト形式で募集したところ、 ランサーズ事務局から次のメールが届いていたのです。  (前略)  >ランサーズでは直接取引防止の観点より、仮払い前に連絡先を交換したり、直接会って面談をすることはお控えいただいております。  (中略)  >なお、上記ご依頼はすでに私どもで内容を修正しておりますので、お客様にて修正をいただく必要はございません。 ・・・なぬ!?”上記ご依頼はすでに私どもで内容を修正しておりますので”ですって?(また無断でそういうことを!) と思い、 確認してみたのですが、特に最初に投稿した内容から変更された部分が見当たらず。 おそらくこの部分の指摘だったのだろうなぁと思い、 >[募集についての注意事項] >・事前相談開始前までに添付の「秘密情報保持、反社会的勢力の排除についてチェックシート」を確認の上自著し提出してください。 次のように依頼の編集をしたのです。 >ランサーズ事務局より、直接取引防止の観点にそぐわないと指摘されたので、 >[募集についての注意事項]を次のように修正します。 >--- >[募集についての注意事項] >・事前相談開始前までに添付の「秘密情報保持、反社会的勢力の排除についてチェックシート」を確認の上自著し提出してください。 >※なお、記入に当たってはランサーズのルールに従い、担当者名はランサーズのアカウント名で良く、住所は任意とします。 >(発注時には正式なNDA締結を行わせていただきます。) そうしたら、5時間たっても確認中のまま。。 ・・・今回、募集期間を短くしているのに困るんですよねぇ。。 ※私もそのまま、そうですかありがとう。で済ませばよかったのですが、 ”上記ご依頼はすでに私どもで内容を修正しておりますので”になんかひかかってしまって余計なことしたなぁと。。 しかし、ここで引いたら最近特に酷いランサーズ事務局の姿勢を正すことが出来ないだろうなぁと思い。 #ここが変だよランサーズ ”上記ご依頼はすでに私どもで内容を修正しておりますので”

  • お仕事を始めたいと思っているのですが。。

    お仕事を何から始められるか分からず 困っています。相談できたりしますか? 経験として、過去に会社員で COBOL言語の開発1年 保守運用業務1年半 あります。 どのように仕事を選んでいけばよいのか アドバイスありましたら お願いいたします。

  • コンペでの修正について

    あなただけに依頼者から修正依頼が来ています。 という表現で依頼が来ましたが、フタを開けると別のランサーに確定していました。 この表現に間違いは無いでしょうか?

  • 個人情報に関して

    ランサーズ経由で依頼を受けたのですが、クライアントから、社内管理との理由で、個人情報書類提出を要求され、名前、住所、銀行口座情報など、、、 補足:仕事依頼から支払いまでランサーズ経由です 正直少し抵抗がありますが、似ているような経験していたランサーがいらっしゃいますでしょうか?

  • アプリ起動 3ステップ 5万円/ステップ

    アプリ起動に3~4ステップ 妥当だろうと思います。 1日に1ステップ。 5万円/ステップの見積もりです。

  • 振り込み時期がわかりません

    ID: 76742336のSinn Plusさまから頂いた仕事ですが、完了し、即日払い可となっているのですが、即日払いの手続きをしない場合、いつ振り込まれるのかわかりません。調べ方ないしは、振り込み日を教えて頂きたいです。

  • 「利用規約違反の恐れがあるユーザーです。」と表示されているユーザーとの取引をやめたいです

    「指定した転職サービスの覆面ヒアリングを複数社実施してください」という依頼を受けました。 仕事を受けた2日後くらいに相手のプロフィールを見たら「利用規約違反の恐れがあるユーザーです。」という記載になっておりました。 この場合、受けた仕事はキャンセルした方がいいのでしょうか? 依頼主の利用規約違反に加担したくないので仕事をストップしている状態です。 お金は不要なので、仕事を終わらせる方針で進めたいのですがどうすればよろしいでしょうか?

  • 領収書について

    領収書を発行した際に適格請求書発行事業者登録別の欄のところを誤って登録なし事業者を選んでしまいました。登録あり事業者に修正して領収書を発行したいのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?

  • クライアントさんから返信がない

    6月8日佐竹雅美(koufoutoka)さんから美容クリームの商品モデルの仕事依頼のメッセージがありました。 急ぎの仕事ということで、6月9日早朝にお引き受けしたい旨連絡しました。 ところが、いつまでたっても返事がないので、もう一度連絡をしてほしい旨メッセージを入れました。 しかし、今日11日になっても何の返事もないので、これはお断りという意味かもしれないと思います。この仕事のために時間を空けておいたのでと思うと残念です。 私はクラウドワークスで長年仕事をしていますが、スカウトできた仕事で理由もなく断れたことはありませんが、ランサーズではメッセージは単なるお仕事紹介なのでしょうか。 今回のような場合はクライアントさんにペナルティはないのでしょうか? 多分、このクライアントさんは、今回は見送りということなのでしょうが、今回のようなことを避けたいので、今後メッセージへの対処の仕方を教えていただけると幸いです。

  • 見積もり・カスタマイズの相談をいただいたのですが返信がありません

    いつもお世話になっております。 今回、初めてパッケージ商品に見積もり・カスタマイズの相談をいただいたのですが、一切お返事が返ってきません。また、同じ内容での募集がかけられており、そちらですでに他の方が採用されているようです。この場合、このまま放置しておくべきでしょうか? こういった、音信不通の対応をお教えください。

  • ランサー、アフィリエイトのやり方

    ランサー、アフィリエイトのやり方よく分からない為 電話相談希望したいです。 番号を教えて頂けませんか? メールだと文章入力が大変です。 よろしくお願い致します

  • データ納品後の依頼

    先日ロゴデータ納品ご飯に お客様の方で、旗(のぼり)を作る事になり縦組の依頼がありました。最終的に電話番号も入れのぼりのデータを納品したのですがこれはどうなるのでしょうか

  • ホームページのリニューアル

    初めまして、小売業を営んでいるものです。 5〜6年前に自社ホームページを大幅にリニューアルいたしました。 しかし、自身で編集できるのがブログや事例紹介のみなどで、業務内容を色々と交換したいのですが、自社で1文字も内容変更ができずその度に制作会社に別料金で依頼していきました。 大幅に文字内容の変更や新しいカテゴリーやページ追加?などがしたくHPのリニューアルを検討しております。 素人で大変失礼なのですが相場や、WordPress?みたいなのを導入するといいのかご教示していただければと思います。 よろしくお願いいたします

  • システム手数料について

    システム手数料についてお尋ねします。 現在契約を結ぶ前の段階なのですが、その前のメールのやり取りで報酬は「手数料込」と言われました。ライター側の手数料のことだと思ったので承諾したのですが、オファーの金額を見るとクライアント側が支払うべき手数料分が報酬から引かれた額が提示されています。 「手数料込」と言われた場合、クライアント側の手数料も入るのでしょうか?

  • 提案と依頼を間違えてしまった

    本来は私がランサーでお相手がクライアントなのですが、依頼させていただきましたと連絡があり承諾するとあちらの手違いで依頼ではなく提案の状態で送られてきており、承諾したことで私がクライアント側になってしまいました。 現在は私の方に「仮払いしてください」と表示されている状態です。 すぐにお相手から連絡があり謝ってくれたのですが、当然よく確認しなかった私も悪いです。 ただ、普段ランサー専門でお仕事を探している私にとって、私の方でキャンセルの手続きをした場合に実績やランクなどに影響があるのかが気になってしまいます… この場合クライアントの状態になっている私がキャンセルした場合と相手に辞退の手続きをしてもらう場合で何か変わるでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 提案したプロジェクトのクライアントからビデオ通話の依頼

    相談に乗って頂き大変助かります。提案したプロジェクトのクライアントから個別メッセージで、内容を説明したいのでビデオ通話をしたいと連絡を受けたのですが、そのメッセージ内では私を選定する意志が含まれていますが、プロジェクト上ではまだ、選定中です。選定される前にビデオ電話等お受けして良いのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。

  • ポートフォリオの動画公開

    自分で作成したポートフォリオをyoutubbeで公開しようと思いURLを記載してURLをクリックしても「ランサーと直接取引をしてもいいですか?(クライアント向け)ランサーズでは、ランサーズを介さない取引を禁止しています。」と表示されます。ランサーズではポートフォリオの動画公開は禁止になっているのでしょうか?

  • ロゴ作成の提案を幾つかしたが、出品自体が消えてる

    ある美容院が新規オープンするにあたって、そのロゴ作成が出品されていたのでいくつか提案をしたのですが、締め切り前に出品自体が取り消されていました。 一生懸命作ったのに、出品取り消しって? それに他にも提案を出していた方はたくさんいらっしゃったと思うのですが・・・。 何らかの理由でクライアントが出品を取り消す場合は普通にあるのでしょうか? またそのような場合、提案をした人たちへ何も連絡は来ないのでしょうか? このようなことは普通に起こるものなのでしょうか? ランサーズへ登録したばかりでよく分からないので、教えてください。

  • プロジェクトの内容変更の対応

    はじめまして。ランサーとして翻訳プロジェクトをお受けしましたが、当初の設定文字数の3倍になってしまいました。納品は済んでいますが、料金等の変更をする際、こちら側で一旦仮払いのキャンセルをする必要があるようですが、その場合、払わないまま逃げられてしまう事はないのでしょうか?また、対応する事等もご教示頂けますと大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 支払いについて

    お支払いの流れを知りたいのですが。 仮払いを湘南した後、納品→○○→相手に着金 でしょうか? ○○は何をきっかけに相手様へ支払いになりますか?? 初めてなもので宜しくお願いします?‍♂️

  • 外部連絡について

    連絡先公開申請はどのようにすればよいのでしょうか?

  • 仕事の依頼連絡があったあとの流れについて

    提案書を提出後、すぐ仕事を依頼したいとメッセージがありました。 そこに依頼内容が書かれていて、作業に使用するURLがありそこから登録を行うよう指示がありました。 すでに行ってよいのかと思い、返信前にURLにアクセスし登録をしました。 メッセージが届いただけで作業してはいけなかったのでしょうか? このあと、どのようにしたらよいでしょうか。

  • 仮払いをしているのに表示が変わりません

    こんにちわ。 今回ご相談させて頂きたい内容がオファーを受けてすでに仮払いをしているはずなのに、こちらの画面ではまだ仮払いが行われていない状態になっている問題です。 クライアント様はすでに支払いを済ませているはず(支払いの領収書の画像ももらっています) とおっしゃっているのですが、これはどうすれば解決できるのでしょうか。

  • ランサーズの顧客対応について

    #ここが変だよランサーズ 4月末にランサーズが月額報酬の支払いで不具合、その後の処理でランサーズの不手際で口座に誤送金された者です。(別途相談事例あり) ランサーズは返金を求め、何ら柔軟な姿勢を見せないため、返金しました。規約なので不手際、不具合への補償や賠償をしないことは、その規約に応じて契約したので仕方ないと思うのですが、そもそも自社の不手際で誤送金を起こしておいて、メールで返せという態度、そして終始メールでしか対応しない姿勢に甚だ疑問と憤りを感じます。 聞くところでは、同じように不手際で困っている人は複数いらっしゃるようです。 ランサーズの態度を改されるため、そして、仮に少人数でもお金に関して不手際を起こしたなら、少なくとも公式ページ内で周知して謝罪すべきだと思うのですが、 利用者は個人で、私も非力ですが、ランサーが皆で声を上げてランサーズの姿勢を質すべきだと思うのですが? ご意見などあればお願いいたします。 なおランサーズでの作業は、クライアント様との付き合いがあるので退会はまだしません。

  • 領収書控えの添付はいつ?

    こんにちは。 帳簿をつけたいのですが、 領収書控えの添付する日はいつがいいのでしょうか? ・支払い確定日  →領収書はまだ発行されていないけど、売掛日とずれがない ・入金日=領収書控発行日(ずれるときもある?)  →領収書が発行された日付からすると入金日での添付がこのましい?

  • 5/14完了した仕事の報酬が、5/31になっても指定の銀行口座に入金されないのですが

    5/14に終了した株式会社システム・アシストさまのプロジェクトの報酬が、5/31になっても登録した銀行口座に入金されません。 当方の操作ミス? 何か問題があるのでしょうか? 状況確認していただけますでしょうか。 当方の都合ですが、本日中もしくは6/3(月)までに入金予定の金額が必要なのです。 なんとか対応していただきたいのですが。

  • 提案を出した後の対応

    はじめまして。ランサーズを始めたばかりなのでいくつか質問があります。回答頂けますと幸いです。 私は主に日英翻訳をしております。たまに提案したプロジェクトの発注者様から個別メッセージで、履歴書等の個人情報の提示、又は、サンプルの日本語文を頂き翻訳文の提示を求められたりします。これは、普通に提出すべきでしょうか?また、発注者の過去のプロジェクト履歴に、提案者を誰も選ばないまま期限が切れて終了したものや、途中で終了したものが目立つ場合は提案しない方が良いのでしょうか? ご教示頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

会員登録する (無料)