お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
解決済です
とあるWebシステム運用をしています。 運用案件の請求契約についてお知恵をお貸しください。 ## お伺いしたい事 どういった状況なら、月固定の運用費を請求するべきなのでしょうか? 何か問題があって、通知、もしくはクライアントから連絡があれば状況を調査対応するという体制で仕事をしています。 専業ではない(他の仕事もやりながら)ものの、1ヶ月に数時間から数日時間は請求が発生する場合があります。 ## 自分の担当部類 - アプリケーション構築、運用 - サーバー構築、運用 ## 月の作業内容 1ヶ月に発生する可能性がある業務下記です。 何もない時もあります。 - サイトが重くなった場合の原因調査。場合によっては修正対応 - 機能が想定した動作をしなかった時の原因調査。場合によっては修正対応 - 新しい機能、追加機能の実装 - アラートが届いた時のサーバー対応 ## 現状について 新しい機能、追加機能の実装については都度請求しています。 調査については請求をしていません。 30分位調べてわかるものもあれば、数時間調査しないと分からないものもあります。 調査してみないと請求するべきかどうか判断出来ないので無償で調べていますが、数時間の調査をして請求出来ない、別途対応が必要ないとなった時は物凄い落胆します。(個人的な感情で情けないのですが…) その感情があって気持ち良く仕事出来ないのであれば、何か無理がない範囲で落とし所を探れればなと思っています。
webライターを副業としてやりたくて、ランサーに登録いたしました。 パソコンはあるものの、 受注などの流れがよくわかっていません笑 またライター自体も全くの未経験で、 ひとまず仕事を受注するまでに何をしたら良いのかを教えていただければと思います。
ゴルフスクールのサイト(WordPressで稼働中)に組み込む レッスン予約システムの相談です。 要件は下記の通りで、 概算費用と開発期間をご提示頂きたいです。 *要件がクリア出来れば、プラグイン 等の活用は可です。 ********************************** バックエンド: ・管理画面へのログイン機能(WordPressを現状使っているが、別でも可能) ・コーチの登録、各コーチのスケジュール(予約状況登録*休日設定も可)登録 ・予約状況の可視化 フロントエンド: 1)「月間カレンダー」表示で、カレンダー上に「予約状況(○、×、出来れば▲(残数4割を切ると▲表示)と、予約可能人数)」を表示。 2)カレンダー上の「○」をクリックすると、その「日付」情報を取得して、予約フォームへ。 3)予約フォームは 「希望する時間帯 *1時間単位で、出来れば「○」の時間帯のみ表示」 「名前」 「電話番号」 「メールアドレス」 「希望コーチ選択(初期は2名予定、指名なしも含む。出来れば、希望時間に予約が埋まっているコーチは非表示)」 その他: 予約が入った際には、登録メールに通知送信。 ********************************** 以上お手数ですが、受託可能な方からのご連絡・ご協力を頂ければ幸いです。
どのように、仕事をもらい、どのように依頼しどのようにすすめたらいいかわかりません。まったくの初心者なので、わかりやすくおしえていただけると、嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。
shibu9と申します。 受注実績数が現在、全期間で63となっていますが、64の間違えではないでしょうか。今年が18ではなく、19だと思います
こんにちは。 よろしくお願いします。 初めてですが提案をしようと思い、色々記入をしてきましたが、 計画部分にある「ランサー手取り(税抜き)」の部分の金額がいくらになるのかを教えていただきたいと思います。 色々調べましたが、いまいちわからず、自信がありません。 わたしが提案しようとしている業務内容に書かれている金額は タイトルには 12,000〜 と書かれていますが、 依頼予算には 10,000〜20,000 となっています。 報酬・納期として、1つ 60円(ランサー手数料除く)と書かれています。 どの数字を拾えばいいのでしょうか? よろしくお願いします
現在、iPhone・Androidアプリの開発を請け負っていただける 外注先を探しており、依頼する際の費用について相談させてください。 基本内容は 「アラーム(目覚まし)」です。 必要な機能 ・アラーム(目覚まし)機能 ・カレンダー機能 ・タイマー機能 ・サブスクリプション機能 下記のアプリと似たアプリを企図しております。 (https://apps.apple.com/jp/app/id1428531513) (https://apps.apple.com/jp/app/id1282277891) お忙しいところ恐れ入りますが、お返事の程、 何卒よろしくお願い申し上げます。
駆け出しランサーで今ひとつわかっておりません。 今、発注頂いた仕事が 「利用規約違反の恐れにより確認中」と表示されております。 不安になり一旦仕事を止めています。 仕事内容は物の仕入れ作業なので正直怪しさはあります。。。 この仕事に関して今後どうすれば良いでしょうか?
クライアント側として、今までランサーに支払ってきた金額の合計を知りたいんですが、一覧で見ることができるページはありますか? 今までの取引数と、それぞれの支払額を自分で計算するしかないんでしょうか?
個人では仕事を受けれる状況ではないため、退会したいのですが、どうすれば良いでしょうか? 退会方法を教えて下さい。
①WordPressに<facebook Twitter いいね>オリジナルボタンの設置依頼を検討しております。大きくて目立つデザイン希望です。 ②WordPressSEO対策・更新などの管理運営を検討しております。 大まかな目安といたしまして料金はおいくらぐらいでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。
納期当日に追加報酬を要求してきた。その内容としては追加の作業事項があったからとのこと。当方が追加内容の明示した際に、契約内容の範囲内であればして欲しいということは伝えた。どのように返信するのが追加料金を払わず済ませるのにはベストであるのか。
お忙しいところすみませんが、どなたか、メッセージ機能の使い方を教えて頂けませんでしょうか。
お忙しいところすみませんが、どなたか、仕事先とのメッセージ機能の使い方を教えて頂けませんでしょうか。
初めて相談させて頂きます。 現在進めさせて頂いている案件なのですが、クライアント様より 「今回の案件は実績公開はNGでお願いします」と仮払い後に言われましたが、ランサーとして何をしたら実績を非公開に出来るのか分かりません。 案件のオプションは 提案非公開 提案者制限: ランサーズチェック済本人確認済 のみなので、 これだとで完全完全非公開オプションは選択されていない??ため、取引終了後に依頼が公開のままになるのではないかと危惧しております。 この場合はこのまま進めても大丈夫でしょうか? それともクライアント様に何か変更手順を踏んでいただく必要があるのでしょうか。 状態は仮払い済で進行中です。 初心者で説明が下手な部分やシステムの理解不足等あるかも知れませんが、よろしければアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。
本人確認書類は海外在住者の場合どうすればよいでしょうか? ヘルプを探してみたのですが、個別対応ということだったのですが? 返信よろしくお願いします。
ロゴデザインの依頼をして取引を終えたのですが 後々見てみたら別のロゴを即決してました。 取引終わったので、こちらのミスなので変えることはできないのでしょうか。
依頼承認後、クライアントからWordPressにて提出するよう求められたのですが、これはサイト外でのやり取りになるのでしょうか? また、この場合Wordファイルで提出すべきでしょうか。 作品はもう完成しています。
またまた、飲み込みが悪く、質問します。興味のある案件があったので見てみると「提案出来ません?」が表示されていて、もし私が何かを提案しても受付られないような状態のときはどうすればよろしいですか?土肥定芳
こんにちは。 海外(カナダ)に在住していて電話確認をしたかったのですが 指定された番号に電話しても、確認できないとアナウンスが流れました。 どうしたらよろしいでしょうか? 渡辺
認証済みでない発注主にテストと称して二本記事を依頼されたのですが、大したフィードバックももらえず「キャンセル」と言われました。テストでも記事は使用されるそうです。 何がダメなのか言ってくれるなら分かるのですが、ぼんやり「記事として成立していない」とだけ言われて終了しました。 また、他のクライアントは、記事提出後音沙汰なしです。メッセージは開封済みになります。 クライアントって、こんな礼儀知らずな方ばかりなのでしょうか? それとも、認証済みのクライアントを選んで受注するのが主流なのでしょうか。 今回のことは仕方ないので、今後のためにクライアント選びについてアドバイスお願いします。
お世話になります。 今回ブログ記事を依頼させて頂きましたが、 記事の出来が悪すぎる・修正点が多すぎる為報酬を支払いたくありません。 どう対応すればよろしいでしょうか?
別ドメインの複数のWordpressでログイン情報を共有したい
別ドメインの複数のWordpressでログイン情報を共有したいです。 イメージとしてはこんな感じです。 https://mirai-creators.com/3755/ 仮に下記4つのサイトがあった場合、 Aサイト(Wordpress、会員サイト) Bサイト(Wordpress、会員サイト) Cサイト(Wordpress、会員サイト) Dサイト(Wordpress、会員サイト) A、B、C、Dサイトどれもともに、 各サイトから新規ユーザー登録がある可能性があります。 どのサイトから新規登録した場合でも、 全てのサイトでログイン情報を共有できるようにしたいです。 1つのログイン情報を作ったら、 上記の4つのサイト全てでログイン出来るようにしたいと考えております。 (同じ権限でログイン出来るようにしたいです。) このような設定をする場合、 どのくらいの費用で実現可能でしょうか? (今後も同様のWordpressで作成した会員サイトが増える可能性があります。)
どうやって保存するか分かりません
依頼画面からラインの友達登録を促されてMLMの勧誘に至る案件について
先日詳しくはコチラ のような感じで、ラインのQRコードが貼られたページに 遷移して登録したら、MLMの説明会に参加していました(笑) 業務説明会ということで、MLMということはずっと伏せられていました。 これってランサーズの当たり前なのですか? 僕は正直だまして集客しているみたいで、 嫌な感じがしました。 もし、日常茶飯事のことなら、これからは気を付けようと 思いました。
プロジェクトの途中で、契約内容と異なる追加作業を要求してきたので、 それに対し追加報酬を提示しました。 そうしたらクライアントが契約不履行だと言い出し、無報酬でキャンセルしろと言い出しました。 クライアントは契約金額には追加作業を含んでいると言い張っていますが、 依頼内容でそれらしき文面は「指示に従うこと」しかありません。 こちらはほぼ作業が完了しているため、無報酬でキャンセルに応じるのは納得できません。 その後、キャンセルしないならやりとりで体調不良になったからと言って金銭を要求してきました。 明らかに不当な請求だと思います。 これはランサーズの規約や法的に違反していないのでしょうか?
取引完了したあと、作成していただいた案件に欠陥があることがわかりました。 そのため、依頼者に連絡をとっているのですが返信を全くいただけません(定期的にログイン歴あり)。 この場合、相手に何か例えば法的になど請求できたりするのでしょうか? ランサーズサポートにも相談しているのですが、いまいち宛にならず困っております。 どうぞよろしくお願い致します。
動画編集をしてくれる方を募集しています。過去のランサーズさんに、お願いしたときは、作品を作っていただいて、それを比較して、きめたいまいした。今回は、よろしくメールだけで、作品が1件も出てきません。自己紹介、過去作品を見ても何の参考にもなりません。 私の仕事依頼の内容が悪いのでしょうか?このままだと、今回の仕事は、キャンセルしたいのですが、可能ですか?
Lancers歴が浅く、判断しかねたためご相談させていただきます。 提案を提出していたプロジェクトがキャンセルとなりましたが、先方へ提案用に提出したファイルと提案内容が参考になり良かったので、少額の報酬を支払いたいと先方から連絡がありました。 ※憶測ですが、おそらく先方の方で依頼内容を解決されたのだと想像しています。 プロジェクト当選扱いとして支払うとのことです。 実際の作業は行っていないのですが、この報酬は受け取ってもLancersのルール、規約上問題ない行為でしょうか? ご回答の程よろしくお願いいたします。