お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
フリーランスをやっていての悩み ランサーズのシステムでの悩み どんなことで悩んでいるんだろう?という単純な疑問を持ったので立ち上げてみました。 (お金が稼げないとかはなしで(;´・ω・) 努力とやり方でどうにかなるので) ベテランの人も書いてくれているので、お気軽に書いてください(*ノωノ)
クライアント様から入金されて、ランサーズから振り込み確定がした場合のキャンセルはどうしたらいいでしょうか?
口座を登録しようとしたのですが、登録するところに飛べません。 本人確認の書類を提出し、今はその提出した書類の確認していますと出ます。 確認が終わるまでは登録画面には進めないのでしょうか?
ホームページの依頼をさせて頂く予定です。 どのくらい提案を頂けるかわかりませんが、 場合によっては全て断っても大丈夫なのでしょうか。 そこを急いで確認する必要があり 相談させて頂きました。 ご教授頂けますと幸いです。
初めまして。教えてください。 ◆状況 プロジェクト形式です。募集文は完了し応募もいくつか届きました。 まだ、応募中の段階です 今回の募集は体験談の募集なので、応募してきてくださった方をすべて当選したいと考えています(体験していない人は対象外ですが・・・) その中から数人に、以後継続をお願いしたいと思っています。 ◆質問 まだ募集期日が切れる前ですが 応募してきてくださった方を複数当選し、さらに募集も続行する方法ってあるのでしょうか? どのように処理をしていったらよいのでしょうか? どうぞ教えてください。 初めて募集をかけました。YouTubeでも応募をする方法をいくつも見て行ったのですが、数年前の動画しか見つけることができなくて動画と現在のランサーズの画面が違うためわからなくなってしましました。 お忙しいところ大変恐れ入りますが、 丁寧に教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
お仕事をしたくて登録したのですが、どこを見たらよいのかよくわからないんですがどうしたらいいですか?
弊社クライアントがWordPressでのECサイト構築を希望しており、 現行仕様⇒複数店舗出店型ECサイトへ変更(リニューアル)を検討中です。 どのような仕様が望ましいか決めかねておりまして、こちらで相談させてください。 WordPressでのカート運用における、 テーマ・プラグインなど色々とあるかと思いますが、 今回のように複数店舗出店型ECサイトの構築にあたり、 最適な仕様を探しております。 ①下位権限(出店店舗別アカウント)で「商品」など下書き投稿・編集できる ②上位権限で投稿内容を”承認”して公開とする ③下位権限で「お知らせ」など特定の投稿のみ承認なしで即時反映できるようにする ④商品を数量選択の上でカートにいれての注文にて配送条件は店舗ごと異なる このようなことを実現できそうなテーマ・プラグインご存じないでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃる場合には、 テスト環境はこちらで構築しで動作を確認しながら進めてゆくことも可能です。 おおよその目処が立てば、具体的に工数など予算は相談させて頂きながら正式に発注したいと考えております。
プロジェクト方式で、単価300円での業務を発注しております。 一人目の方と契約をしたのち、2人目以上の方に追加発注したいのですが、500円以上での設定が必要となってしまいます。 一人目の方と同じように300円で依頼することはできないのでしょうか?
顔写真の削除ができません 現在、顔写真じゃない写真を掲載しているのですが、自分の名前を検索しただけで画像欄に顔写真が掲載されてしまいます アカウントを削除すれば表示されなくなりますか? 回答宜しくお願いします
応募したところからメッセージ来たんだけど・・・ >悪質なメッセージのため、削除しました。返信しなくても24時間返信率には影響しませんのでご安心ください。 ってなっていました。 一瞬、私が応募した内容が悪質??って思ってしました。 送ってきた側の内容がーーってことですなぁ はぁ??ってちょい動揺 そのクライアントを開くと >存在しないユーザーか、すでに退会したユーザーです。 って??もういない?? 依頼のとこ開くと >利用規約・仕事依頼ガイドライン細則違反のため削除しました 応募が終わってから? 違反してなかった気がするけど・・・ なに悪質なことって・・・ 気になってしゃーない^^
評価のつけ方がわからず星の数を0で評価してしまいました!! 全て星をつけたかったのですが変更の依頼をいたします。よろしくお願い申し上げます。
申し訳ございません。 タイトル変更と金額変更(下げる方向) こちらをしたくご連絡をしました。 お手数ですがご確認お願い致します。 https://www.lancers.jp/work/detail/2974514
直接依頼のプロジェクトが『仕事管理』に表示されるようになるのは、仮払いが済んでからでしょうか?
計画の変更(金額変更)したいのですが、『計画タブ』をタップできません。
カテゴリに限らず、基本操作がわかるページはありますか?
今独学でプログラミングを勉強しています。 まだ勉強途中ですが実践で受注を受けたいと思っています。 (HTML・CSSはなんとなくできるようになりました) その場合受注を取ることは可能なのでしょうか。
お世話になっています。 24時間返信率についてですが、私は全て迅速な返信を心がけているにもかかわらず、返信率がどんどん下がっています。 考えてみると、私は、いつもこちらから報告して、先方が「了解しました」という形のやりとりをしているからだと思います。 ですので、私の返信率は実質的に「100%」でなければおかしいです。 このように低い返信率を公に表示されると、私の仕事に実害が出ますので、早急に100%に修正してください。 内容も吟味せず、こういう指標を、公にされることは非常に迷惑です。
納品日直前になって仕事がクライアント都合でキャンセルになった場合の対処について
納品直前になってクライアントと連絡が取れず困ってます。 以前に取引経験のあるクライアントからプロジェクトの仕事を再度依頼されたのですが(直接依頼ではありません)、依頼時に依頼内容をくわしく書いたメールが一度きたきり音信不通になってしまいました。 以前に一度取引経験があり信用できるクライアントだと思っていたので、納期に合わせて作業を進めていました。 が、その日から1週間後にランサーズから「提案していた案件がクライアント様が選定期間を過ぎても提案を選択/キャンセルしなかったため、自動的に依頼がキャンセルとなりました」というメールが来てキャンセルになってしまいました。 ランサーズから再度クライアントにメールでその旨伝えたところ、10日近く経っても音信不通です。送ったメールは開封済みになっているので、たしかに読んでいるとは思うのですが。 なぜ何がしかの反応がないのかも疑問です。 この場合はこのまま泣き寝入りしかないのでしょうか。 連絡督促申請というのがあるようですが、該当するページが見当たらないので相手と連絡がつかず困ってますT_T
キャンセル証明書がほしい
相談費用を知りたい:Javascriptを使ってREST APIで連続したコマンドを投げる方法
クライアントのブラウザ(IE)から、Javascriptを使って、あるサーバにREST API経由で問い合わせるスクリプトを作っています。 この中で、REST APIを連続して送信するプログラムを組もうとしているのですが、非同期処理がうまくいかず、困っているところです。 IEなので、Promiseを使うことができず、うまく作る方法がないか、相談したいと思っています。 おそらく、サンプルプログラムの提供と簡単な説明をもらうことで、ある程度実装できると考えますが、どのぐらいの費用になるのか、知りたく思います。
事業主の方で支払調書を発行する際に、 本名、住所、マイナンバーを記載する必要があると思います。 本名、住所についてはランサーズのサイトにて表示がされますが、マイナンバーはどのようにランサーさんへ確認を取ったら良いのでしょうか?
提案価格変更について、承認されたあとですが、追記で合計金額を変更したのですが、変更できていない恐れがあるので、契約価格はクライアントの出した価格にするにはどうすればよいですか?
ランサーズ初心者です。お忙しい中申し訳ございませんが、御指南いただきたいです。 お知らせにて、提案した案件の当選者が発表されました、との通知がありました。確認すると、私ではない別の方が当選していました。 ですが、クライアントの方とは当選者発表以前にメッセージでやりとりをしており、このお仕事に必要な商材を明日送りますとのご連絡をいただいておりましたので、当選者は自分だと思っていたのです。 クライアントの方にも質問するのですが、その前に、このケースが普通のことなのかどうか確認したく、こちらでご相談させていただきました。 おかしなことでしたら、対処法のアドバイスもいただけましたら幸いです。
クライアントの仕事に提案をさせて頂きました。 その後、メッセージにて、仕事内容の詳細を知りたい方は、「詳細を知りたいという方は、お仕事の詳細等をLINEでの事業説明会でお聞き頂いております。 LINEのグループ通話にて、ご自宅で受けていただけます。」 と記入されており、LINEのQRコードが貼付されており、友達登録をしました。 LINEで返信があったのですが、 説明会を受ける前に ①名前②年齢③職業④動機⑤稼いだ後の夢や目標 を返信要求されています。 仕事を受ける上で、仕事の詳細を聞くのに必要な情報でしょうか? その後、LINEで返信はしておりませんが、友達登録はしております。 登録は古いですが、仕事を受けるのはほぼ初心者です。 至らない点等ありますが、どの様に解決したらよいのか?と困っています。 今後、本格的に仕事をさせて頂きたいと考えておりますので、今回の知見を今後に役に立てたいと思っています。 お忙しい中とは思いますが、どうぞご回答の程、宜しくお願いします。
本人確認画面に進めるのですが、どこにどうやって送信すればいいのか分かりません。送信方法を教えてください。
登録させて頂いて 本当に基本的な事だけしか入力してないのですが、こちらを通じてメールがきました。仕事の依頼で転職サイトの方からでした。 LINEに誘導されて 面接を兼ねて電話で話したいと言われていますが、大丈夫でしょうか? 流れがよくわからなくて、このような展開はあるのでしょうか?
クライアント様から連絡が来ないのが原因で納期が遅れたことについて
クライアント様が設定された納期から大幅に遅れました。 原因はクライアント様からの連絡が全く来ないことにあります。仕事上で複数のトラブルが発生し、それに関する質問のためクライアント様にメールを送りました。しかし、メールの返信が全く来ず、その間は自分でできるところをやりましたが、手詰まりした状態になりました。回答が来ないとこれ以上の仕事ができないにも関わらず、来たとしても遅く、結局は納期が大幅に過ぎました。最後にクライアント様と音信不通状態になりました。 いくら長い付き合いのあるクライアント様とはいえ、納期の大幅な遅れの原因がクライアント様自身だというケースがあるのでしょうか? なにか事故でもあったのかと思い、不安を抱いています。
2分ほどの単純な対話動画に字幕と音楽をつけてほしいです。
自分の講座内容のスライドを作っていますが、素人くさく、 ユーザーインターフェース、とか、デザイン、テンプレートも わかりやすくしてほしいです。
いつもお世話になっています。 ランサーのr4_i1_e0様と連絡が取れません。再度連絡催促申請をしたいのですが どこから入ればよいのでしょうか?