一つのフローチャート図をhtml/CSS/javascriptで美しく変えて欲しい - KIONAの提案

一つのフローチャート図をhtml/CSS/javascript... - KIONAさんの提案詳細

提案文 :
お声掛けありがとうございます。

コンペの内容がイレギュラーですので、サンプル程度のご提案になりますがご覧ください。


まずHTMLでチャートを見せる場合、次のような方法があります。

1. イラストレータで作成し、画像で見せる。・・・画像をより精細にしたい場合は svgというフォーマットを用いますが、これはIE9以降でないと対応しません。

2. Flashで作成・・・Flashはセキュリティの問題で利用は縮小しています。モバイルでは表示できないケースが多い。

3. javascript などで表示・・・プログラムの作成が難しい


上記2については現在のWEBの状況を鑑みてNGとし、1はすべて手動で作成するため、非常に手間がかかります。3が先進的ですが、プログラムは1から作成せず、こちらのような既成品を利用するなら現実的です。
http://gojs.net/latest/samples/index.html

たくさんサンプルがありますので、内容にあったものを選んで使います。


たとえばこちらを選んだとします。
http://gojs.net/latest/samples/flowchart.html

ドラッグしたり、ボックスをダブルクリックして文字を入れて見てください。


これを使ってサンプルの1つを作ってみました。
http://gel-extra.tv/test/chart/chart1.html

*そのスクリーンショットも添付します。


既成のプログラムですので、自由度に限界はありますが、むしろその限界は、デザインのレギュレーションとなります。コロコロ色を変えたり、バラバラにならず、統一性の基準となって良いと言えます。

*現在はサンプルですので左上にコピーライト表記が入りますが、プログラムを購入されるとこれは取れます。

────────────

このように、手動で作成する手間を軽減しながら、修正や利用を簡単にする javascriptの利用が最もよいのではないでしょうか。

しかしながら、いただいたサンプルのチャートのように、表現に統一感のないものは考えものです。もう少し、フォーマットや言い回しを整備してからHTML化するのが望ましいと思います。


当コンペではここまでの提案とさせてください。

実際の制作において、多数のチャートを1の方法で作成するとコストもかかると思います。3のような javascriptのプログラムを使った半手動の方法であれば、貴社内でチャートを作成され、できたスクリプトを貼りこんでいくことで、チャートはいくらでも増やせます。このような方法で制作されてはいかがでしょうか。


ご検討よろしくお願いいたします。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • screenshot.png
2016-03-09 05:56:24

ランサー情報

KIONA (KIONA)
個人 クリエイティブディレクター 東京都 実績 151

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。