HUBCOM (ハブコム)
提案文 :
『HUBCOM :ハブコム』
ハブコムとはHUB「ハブ」とコミュニケーションのCOM「コム」を組み合わせた造語になります。
「ハブ」とは複数のものを中心に集約し、接続や連携を行う場所や装置を指します。学生や教職員が必要な情報やコミュニケーション、連絡事項を共有したりすることができます。ハブは学校コミュニティ全体をつなぎ、円滑な情報共有とコラボレーションを促進する役割を果たします。
また、デジタルハブやテクノロジーハブといった言葉も存在し、これは学校内でのデジタル化やテクノロジーの活用を中心に据えた場所や取り組みを指します。
つまり「ハブ」とは学校や教育において情報やリソースが集約され、連携や接続が行われる中心的な場所や仕組みを指す言葉となります。
短くもしっかりと意味を持ち、呼びやすい名称かつ、覚えやすい短い名称を意識しました。
御検討宜しくお願い致します。
2023-07-04 14:47:22