提案文 :
はじめまして。オケヤエリコと申します。
今回は、おだやかな色合いですが
こどもの感受性を刺激するようなワクワク感を感じられるデザインを
心がけました。
ーーーーーーーーーーー
ご提案のポイントをまとめました。
・こどもの感受性を刺激する色使い
おだやかな木目と、色とりどりのパステルカラーを中心にまとめ
こどもの感受性を刺激するワクワク感をデザインしました。
・ルーバーを設置する
木目調の「ロ」の字型ルーバーを設置することで
室内外の視認性・採光を高めると同時に、ガラスへのベビーカーや
自転車の衝突を避けることができます。
さらにルーバー内部に配線を通すことができますので、
照明やインターホンなどの必要設備の電気配線を隠すことができ
安全性が高まります。
・わかりやすい照明・サイン計画
ルーバー内部を通して配線できますので
壁面にブラケットライトを設置しています。そのため、壁面・前方の
床面などを効率よく明るくすることができます。
袖看板を設置することで、遠くからでも看板サインを見やすくして
います。また、入り口上部およびガラスドアにもサインを設置することで
前方道路を通る方にも見やすくしています。
ーーーーーーーーーーー
2枚目に詳細をまとめさせていただきましたので
ご参考になれば幸いです。
修正などございましたら対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
オケヤエリコ
追記 : 2019年02月06日 22:32
追記が遅くなり申し訳ございません。
保育園名は、イメージが湧きやすいように仮称で入れさせていただいております。
よろしくお願いします。
-
proposal-01.png
-
20190204.png
2019-02-04 14:33:49