ランサーズ株式会社運営の「Lancers」のロゴ作成 - sakaedesignの提案

sakaedesignの他の提案

提案文 :
はじめまして。
デザイナーのサカエと申します。

1案提出させて頂きます。

■ロゴデザインする上で注意した事
今現在、ランサーの人数は73,996人。
その全員を入社させた企業と仮定すれば、
巨大企業になります。

そのロゴがリニューアルするのであれば、
シンプルでかつスタンダードなデザインで
なおかつ少しの個性が必要かと思いました。

なので、デザインしすぎずに、
ロゴタイプだけで存在感のある
ロゴを目指しました。

たとえば、サントリーや、
明治などに見られるシンプル+αが
今回注意してデザインした点です。

■デザインについて
まず、左にランサーズくんを配置する事は決まっていたので、
コンセプトとして、ランサーズくんが駆け抜けている様な、
勢いのあるデザインを目指しました。

オリジナルフォントを作り、その先端部分に
勢いをつける事でランサーくんの残像の様な
スピード感を表現しました。

既成フォントを全く使用せずに、
ひとつひとつの文字を自分で作ったので、
商標登録をして頂いてもなんら問題はありません。

また、ひとつひとつの文字が
異なる個性の槍の様に見えれば、
ランサーズが、フリーランスの集合体で
ある事が伝わるかと思いました。

なので、文字の先端が尖っている事は、
2つの意味があります。

また、フリーランスとは、元々は傭兵で、
仲間であり、ライバルでもあるので、
ランサーズくんが他の槍を倒して、
コンペに勝ち進んでいる様に見せる為に、
Nの右上が切られた様な形状にしてあります。

さらに切られている部分が
青い旗の様な形で大きくなっており、
戦いに勝って、相手の陣地内に旗を立てた様な、
勝利を思わせるイメージも出しました。

前のロゴより少し太いゴシックで、
安心感とインパクトを出し、
文字間を少し空け、大企業のロゴの様な
余裕のあるレイアウトにしました。


■ロゴの配色について
配色は企業としての安心感を出すために、
黒を選択致しました。
青のロゴでも成立するデザインですが、
より、クールでスタイリッシュな
ロゴにする為には、黒が良いと思いました。

また、Nの切られた旗の様な部分が、
青のグラデーションになっているのは、
近代的なIT企業のニュアンスを持たせる為と
デザインのアクセントにもなります。

■このロゴデザインをひとことで表すと
個人の力を束ね、切磋琢磨しあう、
傭兵たちをシンプルに表現したロゴです。


修正等、対応致しますので、
ご検討よろしくお願いします。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • Lancers_04.jpg
  • Lancers_03.jpg
  • Lancers_02.jpg
  • Lancers_01.jpg
2012-05-14 05:50:41

ランサー情報

sakaedesign (sakaedesign)
個人 営業・企画 東京都 実績 0

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。