6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年09月02日に終了しました。

ChatGPTの自動処理プログラムの作成依頼|生成AIPythonツール開発プログラミングの仕事 [IT・通信・インターネット]

ChatGPTの自動処理プログラムの作成依頼|生成AIPythonツール開発プログラミングに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webシステム開発・プログラミングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

9件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
IT・通信・インターネット
依頼の目的・背景
【 概要 】
Googleスプレッドシートに入力した内容(プロンプト)を、
ChatGPTへ投稿して、その結果を取得するプログラミングを開発いただきたいです。
※類似の動作が行えれば、Googleスプレッドシート上での実行でなくても大丈夫です。

一旦は最低限動作すれば大丈夫なレベル感じです。
一度制作いただいた後、中長期的には社内ツール、更には外部パートナーへ提供できるツールとして
予算をかけて機能、UIUXを拡張していきたいと考えております。

中長期的にご協力いただける方ですと嬉しいです。


【 詳細 】
Googleスプレッドシートのサンプルはこちらをご覧ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1elfjn8n1rVw5HzDgWR3ippB3e5DL-sTT1ruacm7Fdms/edit#gid=0

プロンプト1を実行後、ChatGPTからの回答を「ChatGPTからの回答」欄に記入ください。
同じ行にプロンプト2,3が記入されている場合には、続けて、投稿して、結果を同じ欄に追記します。
(上書きではなく、プロンプト1〜3の結果を全て入力してください。列が別れていたほうがよい場合にはそれでも大丈夫です。)

プロンプト2,3がない場合には、次の行に移ります。
この際、サイト「https://chat.openai.com/」で直接作業している場合の挙動としては、
「New Chat」を立ち上げるとの同等の処理としてください。

【 補足 】
ChatGPTのヴァージョンは、4でお願いします。
WebPilotの利用が必要となります。
B列「実行日」に到達しているスクリプトを上から順次実行するようにお願いします。
ChatGPTのアカウントは弊社で取得後、共有します。API料金が発生するかと思いますが問題ございません。

その他、必要なツールや料金などある場合には事前にご教示いただけると幸いです。

【 報酬 】
相場感がなく、適正な報酬が不確です。
ご提案いただけると幸いです。


ChatGPT、開発の知識が乏しいため、分かり辛い依頼となってしまい申し訳ございません。
その他、ご不明な点やご質問がございましたらご連絡いただけると幸いです。

引き続き宜しくお願いいたします。
サイトの種類
その他
作業範囲
ランサーに相談して決めたい
用意してあるもの
  • 企画書
参考URL
設定なし
希望開発言語
ランサーに相談して決めたい
フレームワーク
ランサーに相談して決めたい
開発の継続性
この開発の後も、継続的に依頼したいと思っております。
補足説明
設定なし
(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。

この仕事に似たWebシステム開発・プログラミングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)