6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2023年08月12日に終了しました。

2023/08/09依頼 データ自動入力プログラムの開発依頼の仕事 [広告・イベント・プロモーション]

2023/08/09依頼 データ自動入力プログラムの開発依頼に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、スクレイピング・データ収集に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

14件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
20,000 円 ~ 50,000
実際の支払い金額
20,000 円 ~ 30,000
製作期間
24
実際の受注者
株式会社LYL
株式会社LYL

シルバー 認証済み、受注実績あり、評価が高く活躍中のランサーです お客様が抱えている問題・不便の解消や、効率化に向けて伴走していくパートナーになります。

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 2
  • 評価満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 100%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話
  • ニックネーム 株式会社LYL

システム開発歴6年、業務システムやECサイトの開発経験があります。 VBA(エクセル)やGAS(スプレッドシート)の開発、 スクレイピングや自動化ツールの作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webシステム開発(Java、C#、Python、PHP) ・運用保守 ・テスト ・VBA(エクセル) ・GAS(スプレッドシート) ・スクレイピング... 続きを読む

スキル
JavaScript
Java
HTML
CSS
MySQL
TypeScript
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
メーカー
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼主の業種
広告・イベント・プロモーション
提示した予算
20,000 円 ~ 50,000 円
依頼概要
【開発の進捗状況】
わからないので相談したい
仕様書がある
企画書がある

【希望するスキル】
Windows
特になし
相談して決めさせていただきます。

【継続した開発が必要か】
わからないので相談したい

【依頼先選びで重視する点】
こまめな連絡
クオリティ
予算
実績評価
柔軟な対応
業務経験・知識
納期

【補足】
現在、WEBサイトからデータを収集して、そのデータを入力フォームに打ち込む作業を手作業で行っております。
これを一日に何度か行なっております。
これをプログラムやマクロなどを使って自動化したいと考えております。

「人間が目と手を使ってマウス、キーボードで行う入力作業を、
 人間に代わって自動化する。
 人間がパソコンの前に居なくても、
 予定時刻になったらプログラムが自動的にデータ収集、更新を行なってくれる
 そんなプログラムが欲しい」
というように考えてくれたらわかりやすいと思います。


現状の人間の作業・業務の流れについては
追記欄に記載します。
(文字数オーバーのため)

契約に当たっては秘密厳守で願います。

よいご提案者、開発能力のあるご提案者からのご提案があれば、
予定を早めて締切、選定段階に進む可能性もあります。

なお当方のPCは
Windows10 Pro
RAM 8GB
ですが、パソコン環境に影響されないで動作するようにお願いします。

予算はランサー手取り額五万円程度でお願いします。


●現在やっている人間の作業・業務の流れは以下のような感じです。

(なお、下記のように文章化すると、
 ”ややこしいことやってるなあ”
 という感じですが、分かりやすく言えば
「データ元のデータと前回入力データをにらめっこして、
 同じデータを入力用フォームに入力してね。
 もちろん、コピペOKだよ。
 データ元のデータが前回と変わっていないなら何もせずにログアウトしていいよ」
ということです)

作業・業務の流れ

(なお、この作業は一日一回ではなく一日、数回行っている。
 定刻の場合もあれば任意の時刻の場合もある)

スタート

データ元WEBサイトにアクセスしてPC画面上にデータを表示する。
同時に入力用サイトにアクセスして、ログインID,ログインパスワードを入力し、ログインする。

繰り返し作業
データ元WEBサイトのデータを目視して確認し、
入力すべきデータ内容を確認する。


入力用サイトには前回の入力内容が表示されているので、
それらと照合する。

データ元サイトのデータが、前回入力したデータと
同じ場合は作業の必要なし。
しかしデータ元サイトに新しいデータが
追加、更新、削除があった場合は
それらのデータを入力用サイトに入力する。
(キーボードによる入力、マウスによるコピペなど
必要に応じた作業をする)

必要に応じて、入力確定ボタンの押下などを行う。
これらを必要な数(データの数)、繰り返し行う。


繰り返し判断分岐
データ入力が終わったら繰り返し作業の先頭に戻る。
全てのデータ入力が終わったら、次に進む

終了作業
入力用サイトログアウトし、ブラウザを終了する
同時に、データ元WEBサイトのブラウザも終了する。

全作業終了
以下に作業についての補足を記します。

データ元WEBサイトは変更になったり、アクセスが出来なくなって別のサイトを
データ元サイトにしたりする場合があります。
よってデータ元サイトのURLの設定は
ウィンドウ上のテキストボックスに入力する
データ用テキストファイルから読み込む、
などの方式が望ましいです。

また
第一のデータ元にアクセスできなかった場合に備えて、
第二のデータ元、
第三のデータ元
が用意できると望ましいです。
(URL文字列をコーディング内に直書きする方法では、
オペレータが任意に変更できないので望ましくない。)

同様に、ログインID,ログインパスワードもコード内直書きではなく、
インターフェイス用のウィンドウ上での入力、編集ができるとよい。
(過去入力内容が記憶、表示されていると良い)

更に、複数のデータ元、複数のログインIDを使い分けし、
指定した時刻になったら(あるいは一定時間経過ごとに)
順次、自動ログイン、自動入力、自動更新、自動ログアウト
を繰り返したいので、それに対応できるようにしてほいです。

宜しくお願いします。

この仕事に似たスクレイピング・データ収集の他の仕事を探す

会員登録する (無料)