6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年08月20日に終了しました。

演奏会の映像編集(マルチカム・カット・テロップ)の仕事 [美術・工芸・音楽]

演奏会の映像編集(マルチカム・カット・テロップ)に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、新規動画作成・企画・相談に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

15件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
美術・工芸・音楽
依頼の目的・背景
オーケストラ・吹奏楽・ピアノ発表会など演奏会の動画編集をお願いいたします。

マルチカム編集ができるソフト(後に弊社で加工する場合があるのでEDIUS かPremiere Proが望ましい)で作業が行える環境があり、クラシック音楽の演奏経験や好きな方でお願いしたいです。

通常3台のカメラ(うち1台は固定カメラ)の映像データと、別撮りしている音のデータの同期をとってもらい編集してもらいます。
演奏会の時間はおおよそ2時間前後。

基本的なカメラデータはAVCHD、音声データはwavです。

作業イメージ
①各データの同期をとる
 カメラの色を合わせます(基本的には現場で合わせますが、民生機が入るため、そのカメラ映像だけ調整が必要)
②マルチカム編集でオフラインを作成
 曲に合わせて的確なショットを選択
 音量など調整(MCの音が聞こえない場合など)
③頭とお尻、途中休憩など余分な箇所をカット
④タイトル、曲のスーパー(テロップ)、エンドロール(テキストデータ支給)を挿入→完パケ
⑤自己チェック→プロジェクト書出→弊社に送信

ざっとこんなイメージです。
作業時間は慣れにもよりますが、ざっくり6〜8時間、私の場合は5時間ほどで完パケします。
※作業時間の目安
①30分
②3〜5時間
③30分
④1時間

お客様からの修正依頼などもたまにありますので、当該プロジェクトの修正作業までお願いします。


今後も継続して新規依頼を出しますので、リピーターになっていただける方は歓迎します。
初心者の方も意欲あり真面目な方は歓迎ですので、スキルを積むステップとして活用頂ければ幸いです。


動画の種類
ランサーに相談して決めたい
1本あたりの時間
約2時間
作成動画の本数
初回は1本から
新規撮影の有無
新たな撮影は不要です。
参考動画
https://vimeo.com/manage/videos/456501367/04ac7795df
用意してある機材
特にありませんので、相談して決めさせていただければと思います
重視する点
予算、納期、クオリティ、柔軟な対応、こまめな連絡、ビデオ通話でコミュニケーションが取れる
補足説明
音楽が素材になるため、文字では伝えにくい内容が多くなります。初めの頃はビデオ通話なのでコミュニケーションが取れる方をお願いいたします。
(自動メッセージ)選定期限を経過しても当選決定やキャンセルが行われなかったため、自動キャンセルとなりました。

この仕事に似た新規動画作成・企画・相談の他の仕事を探す

会員登録する (無料)