6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年06月11日に終了しました。

【継続依頼あり】ボリュームチェックサービス天空率要員の募集の仕事 [建築・工務店]

【継続依頼あり】ボリュームチェックサービス天空率要員の募集に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、その他に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

5日間

提案数

0件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼主の業種
建築・工務店
提示した予算
20,000 円 ~ 50,000 円
依頼概要
■ 依頼の経緯
弊社ではボリュームチェックサービス「bukurou(https://www.bukurou.jp/)」を
開発しています。
11月には天空率サービスのリリースを計画しているのですが、
より良いサービスを開発するために必要な天空率の詳しい計算方法まで
わかるメンバーがいない状況です…
そこでこの度、ITエンジニアや他の一級建築士と連携をとりながら、
開発要件のとりまとめができる方を募集することにいたしました。


■ 望ましい人物像
①天空率に詳しい方(最重要)
※”天空率解析ではどのような計算がなされているのか”まで
 ご知見がある方を募集しています

②ボリュームチェックに詳しい方
※天空率だけでなく斜線制限、日影図、逆日影図、地区計画、安全条例に
 関するサービスも展開しているので、ボリュームチェックに関する
 全般的なご知見がある方だとなお望ましいです

③スタートアップ企業に興味がある方
”bukurou”は現在モニターリリース段階で足踏みしており、
まだ先がみえない状況です。
これからどのようにサービスを軌道に乗せていこうかチームで模索するのを
楽しめる前向きでチャレンジ精神旺盛な方が向いていると思います。


■期間
2022年6月中旬~10月末
※継続依頼の可能性あり


■報酬
2,000円/h(月末締め翌々月払い)
※月20時間程度の稼働時間を想定しています


■業務の進め方
プロジェクトのslackチャンネルにてチームメンバーと連絡を取り合いながら
進めるのがメインになります。
またzoomでの定例や個別ミーティングへのご参加もお願いします。


■ 提案方法
以下へのご回答をお願いします。

1.性別・年齢層
(例:女性・30代前半)

2.建築設計事務所に勤務した社数・時期・期間
(例:2社 2013年4月~2016年3月 2016年4月~現在)

3.建築設計事務所における役職や立ち位置
(例:主任・チームリーダーとして案件の進捗監理や若手指導など)

4.保有している建築系資格
(例:一級建築士・宅地建物取引士)

5.天空率解析の経験
(例:ソフトを用いたボリュームチェックだけでなく、
どのような計算がなされているのか把握できています。)

6.天空率解析に使っていたソフト
(例:JWcad、i-ARM)

7.その他、ご自身のアピールポイントがあればご記入ください。


以上、ご検討の程よろしくお願いします。

この仕事に似たその他の他の仕事を探す

会員登録する (無料)