6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
この募集は2022年03月23日に終了しました。

飲食店(定食(和系中心にノンジャンル)とカフェの融合)のサインデザインの仕事 [店舗(飲食店・居酒屋など)]

飲食店(定食(和系中心にノンジャンル)とカフェの融合)のサインデザインに関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、看板・のぼりデザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

看板・のぼりデザインの発注方法

  • 1. 仕事依頼を作成

    仕事依頼を作成
  • 2. 応募を待つ

    応募を待つ
  • 3. 制作物を選ぶ

    制作物を選ぶ

看板・のぼりデザインに関連した他の仕事を探す

過去に募集された仕事の概要

報酬金額

38,500円

募集期間

10日間

提案数

22 件

応募の中で採用された制作物

実際の支払い金額
38,500
実際の受注者
kamosdesign
kamosdesign 本人確認
シンプルなデザイン作ります
お世話になっております。 追記にありました、まとめたものを提出致します。 質問、修正点などありましたらお気軽にメッセージくださいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

応募された制作物

募集詳細

依頼主の業種
店舗(飲食店・居酒屋など)
概要・特徴
この度、埼玉県内に新しくオープンする個人経営の飲食店第一号(増やすのはまだ夢物語ですが)のサインのデザインご提案を募集させて頂きます。

店名はまだ決定ではないですが、ほぼ8割方は店名を「ごはんとおやつ 『シノノメ』」としています。
ランチ、午後のおやつタイムをメインに、モーニングも入れる予定です。当面は夜間は営業しませんので、デザインイメージは朝~昼下がりのイメージでしょうか。

東雲(しののめ)は、朝日、午前中の光が入る店内、モーニング、和食中心(中華、洋も出すが)の和のイメージ、言葉の個性や音の響きなどから来ています。

のんびりくつろげるような店内の雰囲気にしたいので、フォントやサインデザインもほのぼのしたイメージとしたい。女性もターゲットにしているが、だからといって中年男性のおひとり様でも躊躇なく入れてリピートもできるお店としたい。

お客様の心に響く、個性的で、それでいてほっこりするような、なじみやすい、そんなアイデア、ご提案を是非お待ちしております。


依頼詳細
東雲(しののめ)は、朝日、午前中の光が入る店内、モーニング、和食中心(中華、洋も出すが)の和のイメージ、言葉の個性や音の響きなどから来ています。
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、いずれも使用(併用)したいです。
ですので、フォントはいずれの表記でも素敵に見えるもの。できれば共通のフォントがいいですが、それぞれでフォントを変えたご提案でも結果が素敵であれば構いません。
(参考)気に入っているフォント昔の映画の字幕、マリメッコ(marimekko)のフォント(タイプライター?)、レトロ、アンティークなイメージのフォントフォントやデザイン文字のイメージも添付しておきます。

店名のサブタイトルのようなキャッチフレーズのようなワードも付けたいと思います。それが、「ごはんとおやつ」です。

使いたい色は下記にサイトリンクを貼りますが、「東雲色」です。https://irocore.com/shinonome-iro/
有彩色はこの1色のみを使用します。(濃淡はあり得るかも知れません)あとは白、黒、グレーを使って、東雲色を引き立ててほしいです。
下地は白か薄いグレーか朝焼け(東雲)のイメージで白~東雲色のグラデーションを取り入れても良いかと思います。

ポイントで日本の伝統模様も入れたい気持ちがあります。イメージ画像添付しておきます。
加工して使って頂いても、全く別の模様をご提案頂いても結構です。
名前に「雲」があるので、雲をモチーフにしたイメージが今の所強いです。
その他のモチーフでも是非ご提案下さいませ。
例えばのイメージ画像も添付いたします。
個人的に好きな富士山を特別に脇役?遠景?に入れてみるのもアリです。

採用されたデザイナー様とは、採用後も何度か加筆・修正等をお願いする場合がございますが、ご承知頂けますようよろしくお願いいたします。

以上、ご応募お待ちしております。よろしくお願いいたします。
記載項目
ご提案の成果物としまして、看板が4種類あります。
それぞれふさわしい文字等の大きさ、レイアウトを期待しています。
サイズ
A)タテ650mmXヨコ4550mm
A´)タテ650mmXヨコ3650mm(※AとA´のうち、良い方を採用させて下さい)B)タテ400mmXヨコ1790mm
C)タテ620mmXヨコ465mm(四隅が少し丸い)
D)(ドアの木枠の内側のガラス面)タテ1580Xヨコ580
※それぞれ、原則全てヨコ表記でお願いいたします。
改行はデザイナー様のセンスで、適宜ご提案お願いいたします。
例えば
「ごはんとおやつ/シノノメ(文字大きさ変えたり)」
「シノノメ ~ごはんとおやつ~(改行あり・なし?)」
「ごはんと/おやつ/シノノメ」
看板C)「シノ/ノメ(ユニクロみたいな)」
複数パターン、複数フォントのご提案も歓迎いたします。

ご提出のファイル形式は、PDF、JPEG、イラストレーターのデータ、またはフォトショップのデータ、または画像ソフトのデータでサイン工事業者が出力、加工等できるデータ
希望イメージ
シンプル 複雑
単色 カラフル
暗い 明るい
日常 高級
遊び心 厳粛
未来的 伝統的
女性的 男性的
希望する色
黄・オレンジ系
納品ファイル
  • 高解像度JPG (.jpg)
  • イラストレーター形式 (.ai)
  • フォトショップ形式 (.psd)
補足説明
まず第一段階として、コンペ形式で広く案を募りたいです。
その中から締め切り後、お一人もしくは数名のデザイナー様を選ばせて戴きます。
まずはイメージ的ご提案で、地名固有名詞等個人情報的な具体的な記載文字の一部は非公開ですが、その原案を作って頂き、そこから更に具体的に記載事項を入力して頂き、一点のデザインとして選出、完成、納品とさせて頂ければと思います。
ですので、コンペ締め切り後も最終納品まで一定の作業をお願いいたします。
希望イメージを追記させて頂きます。
・看板A(A’)に関しましては、4パターン(漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット)で頂けると幸いです。
・色々デザイン要素をお伝えしましたが、出来上がりの全体的な印象はシンプルな感じがいいです。
・つまり、色々な要素を全て盛り込むのではなく、デザイナー様なりに厳選して構成して頂ければと思います。
・イメージ要素を厳選すると同時に、複数パターンをご提案頂くのもアリかと思います。
・お一人様いくつでもご提案頂いても結構です。
・一度ご提案を頂いても、何度でも出し直して頂いて構いません。
ご提案力、ご対応力のあるデザイナー様との出会いを期待しております。
よろしくお願い致します。
沢山の閲覧、ご応募有難うございます。
皆様のご応募をお待ちしながら、デザインをイメージしつつ検討しています。
数日経過した状況で思う事、お伝え忘れていた事もあり、恐縮ながら、追記させて頂きます。

・A~Dともに、よりシンプル、より洗練されたデザインを目指したいです。
※採用させて頂いた後でやり取りをお願いする事もあると思います。
・要素を増やすよりは(盛り込むのも悪くないですが)、そぎ落とす、削る事をより意識して頂いた方がいいかも知れません。
・洗練させるとともに、複数の構成案を頂けるとありがたいです。
・もし可能なら、フォントに関しても、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、それぞれで複数頂けると幸いです。

看板C)
・Cは袖看板(内部照明付き、両面あり)になります。
・四隅が丸い(半径10cmくらい)
・文字を大きく見せたいので、やはり「シノ(改行)ノメ」(ユニクロみたいに)したい
・漢字なら横並びか「東/雲(縦書き的な)」にするか???
・アルファベット以外のカタカナ、ひらがな、漢字、の3パターンでご提案頂けたら幸いです。
・実際の状況としては、30m程度離れていてもわかる状況になります。
・内部照明は当面は夜は営業しないので点灯するかは未定、でも閉店後点灯しておくかもしれないです。

看板D)
・Dのベース面はドアの枠内の透明ガラスなので、外にいても店内にいても両側から見ても魅力的な(少なくとも支障のない)デザインでお願い致します。※もちろん文字だけは店内では逆転してしまいます
・恐らく切り文字?カッティングシート?となると思いますので、あまり細かい模様などは数年のうちにはがれてしまう恐れがあるので、よりシンプルな、もしくは洗練された構成にして頂きたいです。
・Dについてのみ、上記の理由で、グラデーションは入れない方が(入れられない?)よいかと思われます。A(A´)、B、Cはグラデーションありもアリ(なしもアリ)です
・ガラス面の光の透過でより美しく見えるデザイン(光透過型カッティングシート?)も意識して頂けると嬉しいです。

・ご提案はデザイナー様のセンスを期待していますが、それと同時に、もし可能なら、「市松模様」の要素を入れたデザイン案も合わせて頂けたら幸いです。市松模様が最近少し気になっています。しかしデザイナー様のご提案の縛りとならない事も望みます。

以上、引き続きよろしくお願いいたします。
お忙しい中、沢山のご応募ありがとうございます。
追記が重なり、大変申し訳ございません。

ご提案の形式ですが、JPEGに関しまして、高解像度のものとは別に、それなりの解像度で構いませんので、ひとつの画面にABCD全てを並べたものを頂きたいです。
(もうすでにご提出頂いた方は、可能な限りで構いません)

また、ご提出を撤回なさった方がいらっしゃったようですが、誤記、加筆等ならいいのですが、せっかく考えて頂いたアイデアは全て拝見したく思います。
どうぞご遠慮なく複数案をご提出頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
■ 選んだ理由

奇をてらいすぎず、それでいて少し個性があるような点が良かったと思います。
上品さもありながら、同時に親しみも持てそうな気がしました。

■ 提案者全員のお礼・コメント

改めまして、皆様素晴らしいご提案をありがとうございます。
関係者の間で会議を持たせて頂き、どの案も素晴らしく、良い点がありましたので、選定は困難でした。
頂いた全ての案と各デザイナー様の修正や検討に対する熱意や姿勢なども踏まえさせて頂きまして、今後引き続き依頼させて頂くデザイナー様を決めさせて頂きました。
また何かの機会にデザイン募集させて頂くかも知れませんので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
添付ファイル
※ 締切後、添付ファイルはクライアントと当選したランサー以外は閲覧できません
  • 東雲色.pdf
  • 文字イメージ.pdf
  • 雲イメージ.pdf
  • その他模様.pdf
  • 富士山イメージ.pdf

よくある質問

  • Q.仕事を受けてくれる人は信頼できますか?

    A.大手企業勤務のデザイナー元出版社の編集者など、多様なスキルを持ったフリーランスが登録しています。
    また、百万人超の登録フリーランスのうち、特に実績豊富で、過去の仕事の評価が高い「認定ランサー」もいます。

  • Q.依頼するのに費用はかかりますか?

    A.依頼は無料です (オプション利用を除く) 。費用が発生するのは、仕事が完了した場合のみなので、安心してご利用ください。

  • Q.請求書払いなどには対応していただけますか?

    A.事前に審査をさせていただきますが、「後払いサービス (要ログイン) 」に登録すると月末締め翌月払いでの請求書払いが可能です。

  • Q.気になった個人のフリーランスを指名して依頼できますか?

    A.フリーランスを指名して直接仕事を依頼できます。フリーランスを探すにはこちら

過去に募集された他の仕事をみる