6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

WebAPI利用やスクレイピングのサンプルサイト(BootStrap v4.1使用)

0

0

takeru

シェルスクリプトを使ってWebAPI経由で取得したデータやサイトスクレイピングした情報を加工して表示しているサンプルサイトです。取得データはphpを使って取り込んでいます。(使用フレームワークはBootStrap v4.1)

- 冒頭の為替情報:1時間おきにOpenExchangeRates.orgのデータをAPIから取得
- 中段の運航情報:1時間おきにSASCOのサイトをスクレイピングしてデータ取得(モバイル版では非表示)
- 最下段の公演情報:毎晩マリインスキー劇場サイトをスクレイピングしてデータ取得

カテゴリー
Web (ウェブ) デザイン
場所
東京都
最終更新日

2018年7月22日

制作者

takeru
takeru (takeru9790)
  • 7 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

本業の傍らWebサイトを運営しています。WebサーバーはFreeBSD+Nginxにて構築。

受注実績はポートフォリオをご覧ください。

できること
- Webサーバー構築と保守
- WordPress設置から運営
- CSSフレームワークを利用したサイト作成
- Web APIを利用したデータ収集(スクレイピングも多少)

利用実績のあるサービス等
- さくらインターネット(レンタルサーバー、VPS)
- Vultr(VC2、API)
- Time4VPS(Storage VPS)
- お名前.com(ドメイン取得、移管、VPS)
- namesilo(ドメイン取得、移管、API)
- Bootstrap
- Pure css
- AMP Start
- OpenExchangeRates.org(為替レート取得API)

主にMacでの作業になりますが、Windows版Officeでのデータ納品も可能です。

ちなみに本業はコンシューマ向け小型電子機器の筐体設計です。主に3D CADを使用した樹脂成形品や板金プレス部品の設計をしています。こちらの関連でもご用命があればお気軽にお問い合わせください。

使用経験のあるCAD
- MICRO CADAM(10年以上前のもの)
- Pro/ENGINEER(10年以上前のもの)
- CATIA V5
- SOLIDWORKS

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
takeru

最終ログイン:30日前以上