6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

自身の運用ブログ

0

0

伸

趣味 兼 学習のために作成・運用中のブログです。
趣味で投資や金融関連のコンテンツ作成を趣味で行っています。

ほか、学習のためPHPやJSによるギミック実装やCMS開発なども行っています。
SEOはあまり意識してないので時折レイアウトが崩れていますが、あまり気にしていません。

カテゴリー
その他
業種
金融・保険
場所
東京都
参考価格

5,000 円

最終更新日

2021年11月3日

制作者

伸
(shin_invest_web)

Webディレクター&ライター 300サイト以上の運用に携わりました。

  • 6 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

プロフィールをご覧頂きありがとうございます。
「伸(しん)」と申します。

会計事務所に勤務したのち、現在は事業会社に転職し複数のコーポレートサイトを運用しています。
以下、簡単ですが経験してきたことを列挙いたします。

●会計事務所
職務内容としてはWeb担当~営業管理まで一人何役か兼ねていました。
主な業務内容は以下の通りです。

・公開前決算書の監査
└財務諸表のチェックおよび修正

・書籍の出版
└会社名義で出版する書籍の編集・執筆作業・編集会社とのやり取り

・WordPressサイトの運用
└コンテンツ制作(日本の税務会計に関するコンテンツや、海外における会社設立に関するコンテンツなど)
└HTMLでのマークアップ・CSSコーディング・JavaScriptの修正・PHPの修正など

・新規事業サイトの立ち上げ
└英語でWebエンジニアとのやり取り・指示だしなど
└ライターのアサイン~単価交渉・指示だしなど

●事業会社
いわゆる事業会社にて複数のコーポレートサイトを運用するWeb担当者です。
業務内容は以下になります。

・Webディレクション
└コンテンツの企画
└サーチコンソール・AHREFを使用したSEO分析
└Analyticsやヒートマップを使用したCRO改修
└ライターのアサイン・単価交渉・指示だし

勤務先の事業内容についての詳細は伏せさせていただきますが、
コンテンツの内容としましては経歴も相まって景表法に準拠したコンテンツのライティング・ディレクションを任されています。
ジャンルとしては下記のようなモノが多いです。
・美容コスメのコンテンツ(薬機法といった知識が必要となります)
・投資関連のコンテンツ(不特法・金商法などの知識が必要な場合があります)
・住まいにかかわるコンテンツ(宅建法などの知識が必要なほか、印紙税といった税金の知識も必要な場合があります)
・相続に関するコンテンツ(税金についての知識が必要になります)
・美容医療に関するコンテンツ(医療広告ガイドラインの知識が必要になります。)
・予約管理システムやSCADAといった産業用システム(景表法の知識が必要な場合があります。)

上記のような得意なジャンル以外でも、参考となる書籍や記事などがあればライティングは可能です。
ディレクション経験もありますので、クライアントの皆様に負担の少ない対応も可能かと思います。

何卒よろしくお願い致します。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する

最終ログイン:30日前以上