6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

勤怠管理システムを開発しました

0

0

自己学習のためにPython、Djangoで勤怠管理システムの開発しました。
CI/CDで開発効率の向上、自動テストによってデグレの防止も行いました。
CIでコード整形も行っており、インデントの修正にかかる工数の削減も行うことで、開発の効率化を行いました。

ソースコード:https://github.com/lmlucania/attendance_management_system
使い方やシステム構成についての説明:https://github.com/lmlucania/attendance_management_system/blob/develop/README.md
使用した技術:Python、Django、Docker、jQuery
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions(自動テスト、コード整形、デプロイ、システム構成図の生成)
自動テスト:DjangoのUnittest

カテゴリー
Webシステム開発・プログラミング
業種
IT・通信・インターネット
場所
大阪府
制作期間

1年

参考価格

100,000 円

最終更新日

2024年2月16日

制作者

前田 真澄
前田 真澄 (pawgrammer)

ECサイトの開発に携わっているエンジニアが開発のお手伝いをします

  • 0 満足
    0 残念
  • 個人
  • 大阪府

新たな技術も取り入れながら、プロダクトの改善や生産性を重視した課題解決に取り組みます。


【株式会社Cake.jp】 2024年1月〜現在
・自社ECサイトの開発、保守運用
言語・FW:PHP、CakePHP、TypeScript、React
使用したツール:IntelliJ IDEA、SourceTree

【日本コムシンク株式会社】 2022年4月〜2024年1月
・WebシステムのDBサーバリプレイス(2023/08 ~ 2024/01)
言語・FW:C#、ASP.NET、SQL
使用したツール:VSCode、SSMS、A5M2、SVN、JMeter

・請求書発行システムの新規開発(2023/03 ~ 2023/08)
言語・FW:.NET Framework、VB.net
使用したツール:Visual Studio、SSMS、SVN

・Aras Innovator ローコード開発、及びSQLパフォーマンス改善(2022/10 ~ 2023/02)
言語・FW:C#、JavaScript
使用したツール:VSCode、SSMS、SVN

・マテリアルハンドリングシステムの開発、保守運用(2022/04 ~ 2022/09)
言語・FW:Java、SpringBoot、TypeScript、Vue
使用したツール:IntelliJ、VSCode、A5M2、SourceTree


【株式会社Roots】 2020年12月~2022年03月
・高齢者 見守りシステムの開発、保守運用
言語・FW:Python、Django、Jquery
使用したツール:PyCharm、Insomnia、JMeter、RLogin、WinSCP、A5M2、SourceTree

・PLC 遠隔管理システムの開発、保守運用
言語・FW:PHP、Laravel、Perl、Jquery
使用したツール:PhpStorm、Insomnia、RLogin、A5M2、SourceTree

このポートフォリオを通報する
前田 真澄

最終ログイン:30日前以上