6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

研声舎 (kenseisya) の提案実績

提案がありません

提案作成者

研声舎
研声舎 (kenseisya)

ナレーター歴30年、TVCM、番組、企業のプロモーション動画などのナレーション実績は2万件以上。

  • 0 満足
    0 残念
  • 法人
  • 石川県

林 恒宏

はやし つねひろ

ナレーター•語り手・音声言語指導者
株式会社「研声舎」代表
声とことばの磯貝メソッド®正講師

石川県金沢市出身。

テレビ・ラジオ番組のナレーション、CMなどで活躍中。

石川テレビ、関西テレビ、東海テレビ、北海道文化放送ほかで現在放映中の「物語の始まりへ」北陸放送「日本ど真ん中」チューリップテレビ「柴田理恵のゆるゆる富山遺産」などの番組。全国ネットでは「AOKI」(上戸彩•出演)「ムヒ」「ダイナム」「オレンジページ」などのCMのナレーションでもよく知られている。



2021年には、ナレーションを担当するケーブルテレビ富山のドキュメンタリー番組「新プライド~富山の仕事人~」がギャラクシー賞のテレビ部門で選奨を受賞。



音声学の磯貝靖洋氏(Vocal Arts Service Center主宰 本部東京)に

2002年より師事。「声とことばの磯貝メソッド®」の正講師となる。

アナウンサーやナレーターに向けた講座や個人レッスンも多数行っている。



出演舞台は、京都「寂庵」で、瀬戸内寂聴氏を前に「釈迦」、京都「龍淵寺」で、直木賞作家安部龍太郎氏を前に「雷電曼荼羅」。その他寺院や能楽堂での「林恒宏の独り語りシリーズ」等多数あり。



近年では音楽演奏家とのユニット

「語リ音」「現代散楽」で、奈良(東大寺)、京都、東京、岡山、金沢など、全国各地で活動中。上質な「語り」の道を究めるため、現在も研鑽中。

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:仕事できます