6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

「サイエンス・サポート函館」WEBデザイン

6

0

kei_takada

「サイエンス・サポート函館」を立ち上げる際にWEBページのデザインをさせて頂きました。
事務局である「サイエンス・サポート函館」と、年に1回開催される、科学をより身近な存在として感じてもらうお祭りの「科学際」、科学を広める人材を育成する「寺子屋」の3つからなり、大学教授や研究者を主体とした活動のため、知的でアカデミックなイメージを尊重してデザインしました。
特徴的なロゴマークを3つの活動にそれぞれ色違いで使用しているため、ページのメインカラーを3色で色分けしています。
(現在のページは大学生の方々がその時のテーマに沿ってデザインを行なっています。)

カテゴリー
Web (ウェブ) デザイン
業種
学術・研究
場所
北海道
最終更新日

2021年11月12日

制作者

kei_takada
kei_takada (kei_takada)

WEBやスマートフォンアプリなど、UI / UXの検討〜デザインを行います

UI / UXデザイナーとして音響機器メーカーにて10年勤務しており、タッチパネル機器、PCアプリケーション、スマートフォン/タブレットのアプリなどのUI / UXデザインの実務経験があります。

現在はフリーランスとしてWEBデザインも行っております。
WEBデザインでは基本的なHTML/CSSコーディングも行っており、
HTML/CSSコードを考慮したSaasのUI/UXデザインも対応可能です。

グラフィック制作から、インタラクション、ターゲットユーザーや使い勝手を考慮した画面レイアウト、画面遷移、操作方法のご提案が可能です。

また、操作仕様書や画面遷移仕様書などの仕様書類を読み取りながらの画面デザインを実務で行なっておりますので、ラフ画の作成やテイスト検討等のお仕事も対応可能です。

よろしくお願い申し上げます。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
kei_takada

最終ログイン:30日前以上