6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

kazmcqueen (kazmcqueen) の提案実績

kazmcqueen

提案がありません

提案作成者

kazmcqueen
kazmcqueen (kazmcqueen)

30年以上の海外取引の経験を生かして具体的なアドバイスを行います

  • 1 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 法人
  • 静岡県

米国の大学を卒業後、海外プロジェクト(クウェート、バーレーン、イラク、インドネシア)で石油関連施設、電力関連施設のODA建設プロジェクトにコーディネータとして駐在しました。

クウェートでは夏は50℃になる過酷な環境の中、砂漠の中現場で働く日本人や東南アジアからの職人の管理から官庁への営業などを行いました。

イラクでは、イラクイラン戦争時のためイランからのスカッドミサイルがバグダッドに定期的に落ちる中の駐在で、地方(ベイジ、ハディサ、モスール)での仕事も多くこなしました。危機管理も重要で戦争時の情報もできるだけ多く集め日本からの技術者や出張者に対しイラク国内の危険な場所、避難時の避難方法などの通知を徹底をしました。

バーレーンでは、マナマをベースにしてイラン政府のペルシャ湾沖の海上オイルリグの再塗装プロジェクトのコーディネーションを行い10基あるオイルリグの再塗装を行う日本人その他の職人の管理を行いました。

インドネシアでは、日本のODAを利用しインドネシア電力庁を顧客として小さな島への発電機設置プロジェクトやジャワ島とバリ島間の海底ケーブル敷設プロジェクトのコーディネータを務めました。西はバンダアチェ、東は独立前の東チモール、北はカリマンタン、スラウェシまで主な島へ出張し仕事をしました。

帰国後は外資系の電機メーカーで東京をベースに東南、北東アジアで家電のOEM製品を開発し欧米で販売するというプロジェクトの開発コーディネータ、静岡県の機械メーカーで海外事業部長として石材加工機械の輸出を手がけました。

2003年に貿易会社を立ち上げた後、自社で機械、食品(緑茶)関連の輸出入を行うとともに中小企業に対し輸出入支援を行っています。
個人では法廷通訳や行政の輸出入関連の専門家をしております。

語学は英語(アメリカの大学からBA/TOEIC 875)とインドネシア語(駐在時習得)が堪能です。得意分野は海外取引においての仕様、納期、価格、支払い条件他の契約内容の交渉事や物流の手配、クレーム処理などの一連の貿易実務です。

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:仕事できます