6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
皆見 薫

皆見 薫

クリエイティブ・エンジニア採用を中心とした歴8年の採用担当が、丸っと採用業務支援を行います!


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

クリエイティブ・エンジニア採用を中心とした歴8年の採用担当が、丸っと採用業務支援を行います!

新卒で株式会社神戸デジタル・ラボに入社。人事部にて労務業務からキャリアをスタートしたのち、仕事の取り組み姿勢や持ち前の対話能力が評価され、キャリア採用の主担当と新卒採用担当も兼任。2年目から新卒採用・新人研修の主担当も任される。
3年目からはチームに総務機能も加わり、総務業務にも従事。4年目に前任人事部長が退社し、人事チームのリーダー格を任される。
人事コンサルも活用し、新卒採用・キャリア採用の抜本的な改革や経営理念変更提案などの成果から、社内最年少リーダーに昇格。
新卒採用は年間100〜120名程度の母集団から5〜9名の採用計画人数をコンスタントにクリアしながら年代ごとにレベルを高める。
キャリア採用も同様に年間10数名を採用。両採用業務ともに企画から実施まで、上司との密に連携しつつ主体的にリードする。

30歳になったこと、子供を授かったことをきっかけにキャリアアップを目指し、二社目の株式会社ネクイノに転職。
採用担当として採用業務をリードし3ヶ月で6名の採用を実現、フルリモートでコンスタントに週8〜10件面接を実施し、候補者との連絡やエージェントコントロールも上司と連携しながらほぼ一人で担当。
求人の磨き込みやスカウト送付のための現場理解を深める必要があり、現場との良好な関係性も短期間で構築。
その後人事チームが関連チームメンバーを含めると7名から3名まで減ってしまい、チームとして機能することが難しくなり、
自分自身のキャリアを継続的に高めていくことが難しいと考え、短期間ではあったものの退職を決意。

短期間での退職をキャリアを見つめ直す良い機会と捉え直し、さまざまな切り口で自分自身を振り返ったり分析を行う。
その中で、元々興味のあった分野で、今後どんな職種についても役立つWebデザイン関連技術のリスキリングを決意。
現在職業訓練学校にてAdobe関連技術やHTML/CSSのコーディング、JavaScriptのプログラミングを学習中。
独学でコーチングも学習しており、これまでのキャリアと掛け合わせ個人の成長や意思決定を支援する仕事がしたいと考えている。

稼働時間の目安
仕事できます
得意なカテゴリ
ホームページ作成
Webデザイン
HTML・CSSコーディング
ランディングページ (LP) 制作
CMS構築・WordPress制作・導入
バナー作成
ロゴ作成
イラスト制作
チラシ作成・フライヤーデザイン
名刺作成
人事・採用
パワーポイント作成
エクセル作成
ワード作成
キャリア・人材コンサルティング
得意な業種
IT・通信・インターネット
得意なスキル
Excel 7年
Mac 8年
PowerPoint 7年
Windows 7年
Word 7年
コーチング 1年
戦略・立案 3年
登録日
2022年12月19日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:仕事できます