6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

決算内容が銀行にどのように思われているのか?不安が解消しました!

0

0

銀行融資取引対策・資金調達コンサルタント

会社の決算は、顧問税理士に任せていて、決算内容を深く考えたことがない。

銀行から、決算内容を深く突っ込まれたことが無いので、逆に、どのように思われているのか、不安だ。

という、中小企業の経営者で、 決算内容診断&想定問答コンサルティングを受けた方から、メールをいただきました。

決算説明で、銀行から何を聞かれるのか、不安はありませんか?

融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントの銀行対策.comでは、

■ 決算内容診断&想定問答コンサルティング ■

経営者の不安を解消するサービスをご提供しています。

詳細は、外部リンクで、ご確認ください。

カテゴリー
その他
場所
神奈川県
参考価格

50,000 円

最終更新日

2016年5月6日

制作者

銀行融資取引対策・資金調達コンサルタント
銀行融資取引対策・資金調達コンサルタント (fp-consul)

元銀行融資審査課長が、創業資金や運転資金など資金調達、リスケ(返済猶予)での資金繰り改善をお手伝い!

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 法人
  • 神奈川県

元銀行融資審査課長の銀行融資取引対策・資金調達コンサルタントです。

【コンサルティング業務内容】

・銀行融資での資金調達、資金繰り改善
・創業資金借入、起業・開業支援・サポート
・返済猶予(リスケ)での経営改善・事業再生
・銀行との上手な付き合い方、銀行融資取引対策

【略歴】

1989年4月~2005年4月:横浜銀行に勤務

創業段階・中小企業~上場企業まで幅広く法人融資審査に携わり、未上場企業を5社上場させる。

法人融資新規開拓では、僅か8ヶ月で25社・5億円の融資を獲得するなどカリスマ銀行マンとして活躍。

経済産業省の外部団体に出向し、ベンチャー企業支援経験も持ち、銀行融資管理役職者も歴任。

起業~上場企業融資、事業再生まで圧倒的な審査経験を有する。

2007年8月より、圧倒的な融資審査経験に基づく、より実践的な銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントとして活躍中。

【講演・セミナー実績】

◆モラトリアム法終了後の銀行との上手な付き合い方
山梨県甲府商工会議所

◆事業繁栄のカギ「銀行との上手な付き合い方」
茨城県神栖市商工会
滋賀県彦根商工会議所
青森県十和田商工会議所
沖縄県石垣市商工会
鹿児島商工会議所

・神奈川県商工労働局
「改正貸金業法の中小企業の資金調達への影響と融資を受けるに当たっての銀行との上手な付き合い方」

・㈱ディー・ブレイン・コンサルティング
「銀行の融資審査実務と企業側の対策手法」

・事業再生研究会
「銀行対策.comにおける企業再生の取り組み」

・㈱インベスターバンク
「融資困難な今だからこそ、ゼッタイに必要なマル秘資金調達術」

など

【執筆・マスコミ取材実績】

・朝日新聞
・企業実務(日本実業出版社)
・銀行営業推進(銀行研修社)
・プレジンデント

など

ポートフォリオ

このポートフォリオを通報する