6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
大谷岳嗣

大谷岳嗣

いろいろなソフト使えます!


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

いろいろなソフト使えます!

1995年7月~2020年3月まで、個人で「学びの広場育心」という学習塾を営んでいました。
・小中学生の教科指導・受験指導
・塾内ではパソコンを多用していましたので、いろいろなソフトを使いこなしていました
文書作成-主に一太郎を使って育心タイムズという塾通信をはじめすべての文書を作成していました。(ワードも使えます)
広報関係-チラシ広告はイラストレータで作成しプリントパックで印刷していました。またホームページはホームページビルダーを使用して、すべて自分で作成し、アップしていました。レンタルサーバーはホームページビルダーサービスを使用していました。wordpress使用しています。
成績処理など-エクセルを使って成績処理や教材を作成していました。エクセルは各種関数やマクロも使いこなしていました。また、生徒の住所や家族関係などはアクセスを使って管理していました、フォームでデータ入力しテーブルを作成し、クエリで抽出し、レポートで印刷など、自分で加工できます。
塾内LANの構築-私の授業はこの5年ほどですべてビデオ化し、塾内LANで生徒用のコンピュータ(30台ありました)から見ることができるようにしていました。育心LIVEというWebページから学年教科単元を指定して、生徒が自分のペースで私の授業を見て、演習問題を解いていくように設計しました。授業を効率よく進めるためパワーポイントですべての単元をプレゼンテーション化し、ホームビデオで撮影しました。そのビデオはPowerDirectorで編集し育心LIVEに使用しました。また、塾内の生徒用ノートパソコンはすべて中古で安く仕入れたもので、あまり性能が高くありません。そこでウィンドウズ10のバーションアップも1か月に1度、こちらのタイミングで行い、Advanced System Careでメンテナンスし、生徒が使用中にいろいろな問題が起こらないよう苦心していました。
 コロナ対策で学校が休校となった2020年3月はzoomを使ってビデオ授業を行っていました。
私個人を保護者に知ってもらうために-facebookやアメブロで記事を書いていました。
会計-会計王で経理処理をしていました。
・その他、スタッフの労務管理も含めて塾の経営に関するすべての業務を行っていました

稼働時間の目安
仕事できます
稼働単価の目安
基本単価:
1,800 円 / 時間
得意なカテゴリ
ホームページ作成
データ収集・入力・リスト作成
テキスト入力・キーパンチ
データ閲覧・検索・登録
データ整理・分類・カテゴリ分け
データチェック・判断
テープ起こし・文字起こし
レビュー・口コミ (クチコミ)
モニター・アンケート・質問
写真投稿・写メール投稿
データ調査・分析・統計
その他 (タスク・作業)
カスタマー・メールサポート
その他
コールセンター管理・運営
テクニカルサポート
登録日
2020年4月30日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:仕事できます