6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法
にいざと りさ

にいざと りさ

20年以上の保育経験からの現場での日常や日本とカナダの保育の共通点や違いについてなどをご紹介します!


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

20年以上の保育経験からの現場での日常や日本とカナダの保育の共通点や違いについてなどをご紹介します!

▼ 経歴

● 専門学校卒業後日本の地元の保育園で数年働いた後にオーストラリア・メルボルンへ留学
● アメリカ・ポートランドで1年間住み込みのベビーシッター(オペア)
● 都内のインターナショナル幼稚園で数年勤務
● カナダ・バンクーバーへ英語と保育を学びに留学
● 友人の紹介でアドラー心理学に出会い、独学で勉強
● ワークビザでの就労の後、永住権を取得しカナダ18年目
● 現在主任として現地保育園で仕事中(現役保育士として20年以上)
● バンクーバーのアドラーセンターで「アドラー心理学に基づく子育て教育」を受講した後BC州公認のペアレンティング ファシリテイタ―としての資格取得
● バンクーバーのドゥーラトレーニングプログラム Wise Woman Way of Birthにてドゥーラ、産後ドゥーラプログラムを受講
● 日本と北米で「子育て教育」などのワークショップ・研修会を開催
● 40代半ばに差し掛かり日本のオンライン大学の学生として勉強中



▼ 行ったワークショップ・セミナー

● 多文化主義国カナダの保育現場から学ぶ「保育園の国際化対応」とアドラー心理学を用いた「ペアレンティングエデュケーション(子育て教育)」
● 自分を知り、子どもの行動の「目的」を知る
● 子どもとの関係を考え、コミュニケーションの仕方を知る
● 「勇気づけ」と「褒める」ことの違い、それによって得るものは何かを知る
● 子どもを知り、誰の問題かを知り、問題解決方法を家族会議で話し合う事の有益さを知る
● 家庭の中での「勇気づけ」
● 自分の子育てスタイルを見つけよう
● 「横の関係」と「縦の関係」について
● ご褒美やお仕置きで出来ること・出来ないこと、そして叱る≠説明するを知ろう など


*個人・集団問わず、オンラインで悩み相談やワークショップ・研修を受け付けています。



▼ 好き・得意なこと

● 「ケアする人(親や保育士など)が幸せならケアされる人(子ども達)も幸せ」がモットー
● 健康が気にかかるお年頃となり「食べるダイエット」を実行中
● 読書、映画鑑賞、裁縫が好き


▼ ご連絡について

出来うる限り柔軟に対応させて頂きます。
24時間以内の返信を心がけておりますが、日本とカナダの時差もありますし、他の仕事が入っている場合などはお時間を頂く事もあります事をご了承いただければ幸いです。


興味を持って頂けましたら、お気軽にご連絡ください。

稼働時間の目安
案件によります (30日以上前)
稼働単価の目安
基本単価:
2,500 円 / 時間
得意なカテゴリ
記事作成・ブログ記事・体験談
その他 (ライティング)
その他専門コンサルティング
得意な業種
実績あり 保育園・幼稚園
得意なスキル
PowerPoint 5年
Word 5年
カウンセリング 5年
コーチング 5年
ライティング 5年
登録日
2023年8月17日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

ポートフォリオ

もっと見る

実績・評価

ビジネス経験

  • アドラー心理学に基づく子育て教育

もっと見る
このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:案件によります