【売上向上実績あり】アルバイト教育に必要な研修資料作成します
業務内容
「アルバイトや新人の研修があるのに、研修に使う資料がない。アップデートできてない。」
「外部に依頼したいが、現場を理解していないと任せられない」
そんな経営者の方へ。
御社の業務内容・目指す成果に合わせて、実践的かつ本質的な研修資料を作成いたします。
サービス概要
社員・スタッフ向けの研修資料をゼロから設計・構成・制作まで一貫して行います。
ヒアリングにて、事業内容や研修対象者、期待する成果を把握し、現場で「行動が変わる」研修資料をご提供いたします。
実績・特徴
・これまでに100名以上の社員・アルバイトに対して研修を設計・実施
・研修後、売上や現場の生産性が可視的に向上した実例多数
・アルバイトスタッフが第一志望の企業に内定/社内での早期昇格の実績
・経営者の考えや事業方針を汲み取り、「なぜそうするのか」まで深掘りする本質的な構成に定評あり
研修テーマの一例
・アルバイト向け基本研修(基礎行動・主体性強化)
・既存スタッフ研修(社会人マインド・基本行動・顧客理解・現場リーダー育成・指導力)
・接客・販売・営業スタッフ研修(業務理解・行動設計)
対象となる経営者様
・社員教育の重要性は理解しているが、手が回らない
・自社の業務に合った、実用的な研修を設計してほしい
・形式的なマニュアルではなく、「行動」と「成果」につながる内容を求めている
・外注に丸投げするのではなく、意図を汲んで形にしてくれるパートナーを探している
お問い合わせお待ちしてます。
マネジメント水準を格段に高揚するための管理職研修サービスを提供致します
業務内容
プレイングマネージャが重宝されてきた結果、本来のマネジメントではなく、日々の仕事や出来高管理に翻弄しておられる管理者も日本では珍しくありません。
矢継ぎ早に飛び込んでくる打ち合わせで、殆ど職場にも不在のまま毎日が終わってしまう方も多く、自分の職場が何のために存在しているのかなど、考える暇もないというのが実態となっていらっしゃる方もおります。
そんな忙しい皆さんだからこそ、この研修では、日々の忙しさから一旦離れ、まずは組織やその成果とは何か、マネジメントとは何かを考えて頂きます。
管理職も様々な階層がございますので、それぞれの階層に合わせてたマネジメント教育を構成することが必要です。
まずは初任者を中心に、サーベイツールなどを活用し、自職場の現実に気付くとともに、自らのマネジメントスタイルを客観視することで、現状打破に何が必要かをつかみ取って頂きます。
中級のマネジメント向けには、自らの職場のミッションやビジョンを探索して頂き、長期的な種まきテーマを各段に増やし、将来に向けた活動に軸足を移すきっかけを作って頂きます。
また、上位のマネジメント層には、経営的な視座で、会社全体の利益に焦点を当てることの重要性と、個別最適の恐ろしさを知覚して頂き、全体最適の為の糸口をつかみ取って頂きます。
いずれも、単なる座学ではなく、ツールを用いた分析や、特殊な演習教材を用いたシミュレーション体験など、他社様のサービスでは味わえないスキル獲得をお約束致し、職場が変わる。組織が変わることを実感頂けます。
なお、出品されている設定コース以外のコースも多数あり、価格についてもご相談に応じますのでお気軽にお声をお掛けください。
よろしければ、弊社ホームページもご覧ください。
様々な見地で、御社の人材開発課題を自己点検出来ますので、是非ご活用頂ければ幸甚です。
ヒューマンスキルテクノロジーズ
完全カスタマイズ型で、無駄なく確実に人が育つ新入社員研修を提供しております
業務内容
私どもでは、企業の特徴、事業やお仕事の内容に応じて、必要なことだけを完全カスタマイズで開発し、提供致します。
例えば、工場スタッフに「接客の手順」「お客様からの電話の受け方」や「名刺交換」など、細かいビジネスマナーを教育するようなプログラムは本当に意味があるでしょうか。
弊社では、ビジネスマナーといっても、社会人の入り口に立ち、スタート時点で本当に必要なことに焦点をあてて実施して頂きます。
むしろ、若者らしい元気や情熱、挑戦心など、新入社員に一番最初に求められるスキルに重点を置いて展開し、無駄なく確実にスキル獲得して頂きます。
同期との仲間づくりをしながら、社会人のべ−ス部分を形成して頂けるよう、必要に応じて社会体育や、野外演習なども組み合わせて効果を上げていきます。
つまり、職場での専門教育や技能教育、OJTなどを開始する前に必要な姿勢と環境を作ることに重点を置いて実施します。
挨拶や意思表示がきちんと出来ない方、自ら学ぼうとする、前のめりな姿勢のない方を、職場のOJTで成長させることは極めて困難です。
そうした下地は、職場に配属する前に、きちんと手当しておくべき領域であると弊社は考えております。
現場配属先で早速役に立つスキル以外の教育は、その必要性が生じた時に適用すればよいわけですし、むしろ基本姿勢の部分だけは、きちんと充実させて職場に引き渡すことが出来れば、職場からも「今年の新人は一味違う」という評価が必ず頂ける筈です。
条件が合えば合宿形式での実施展開もご相談に応じます。
なお、出品されている設定コース以外のコースも多数あります。
提供価格についても、幅広くご相談に応じますのでお気軽にお声をお掛けください。
よろしければ、弊社ホームページもご覧ください。
様々な見地で、御社の人材開発課題を自己点検出来ますので、是非ご活用頂ければ幸甚です。
ヒューマンスキルテクノロジーズ
【オンライン限定】マーケティングに関する社員研修・伴走支援を承ります
業務内容
【概要】
大阪の広告会社で27年間勤務し、大型イベントから地域密着型のプロモーションまで、1,000件以上のイベントの企画立案から運営、集客、効果測定に至るまで一貫して携わってきた講師が担当。
マーケティングの専門家ではないからこそ、現場の視点を大切にし「机上の空論ではなく、実際に動かせる戦略」を重視し、
「誰でも・すぐに・長く使える」再現性の高いマーケティング手法を伝授します。
【こんな方へおすすめ】
・マーケティング(プロモーション)専任社員が不在
・新入社員、中途入社社員のマーケティング(プロモーション)研修で困っている
事業会社様
【解決できる問題】
・マーケティング全体像の把握
・最適なマーケティング(プロモーション)手段の選び方
・プロモーション企画やアイディア出しの能力向上
【研修内容】
「広告企画の作り方」「マーケティングの全体像」「プロモーションの具体的な打ち手」
を研修を通じて、学びます。
研修は、以下のステップで実施します。
≪step1≫企画の本質とは?
≪step2≫企画を考えるフレーム
≪step3≫マーケティングの本質とは?
≪step4≫マーケティングを考えるフレーム
≪step5≫プロモーションって何をするの?
【研修の進め方】
「スライド資料の説明」「演習」「フィードバック」の3部構成で研修を進めます。
【教材について】
スライド資料はコチラでご用意いたします。
【実施方法について】
オンラインのみ可能です。
【その他】
・広告関連、コンサルティング関連などの会社様からの申し込みはご遠慮ください。
・本業の関係上、稼働は「平日の9時~11時及び17時~19時」「土日祝の午前中」となります。
・1回あたりの最大の参加人数は5名とさせていただきます。
新入社員向けの研修です!ビジネスマナーだけでなく、実戦的な研修を実施します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・社会人としての自覚を促したい方
・ビジネスの最低限のルールは学んでほしい方
・マナーのカタチだけを学ぶのではなく、実戦的な要素も入れてほしい方
▼ご提供できる『新入社員研修』内容
・社会人としての心得
・社会人としてのルール
・ビジネスマナーの基本
・電話対応の基本
など
その他ご要望がございましたらお問合せください
▼教材について
テキストとスライド資料はコチラでご用意いたします。
▼実施方法
対面、オンライン共に可能です。
※対面の場合は、現地までの交通費・宿泊費が別途発生します
▼料金体系
従業員人数、内容により変わります。お問合せください
▼その他
研修内容、進め方は、担当者様とお打ち合わせさせていただき、
ご納得いただく形で実施させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
【お試し価格】3分×10本のマイクロラーニング研修動画制作します
業務内容
小売業向けマイクロラーニング形式の研修動画制作サービス
【サービス概要】
短時間で効率的な学習を実現する、マイクロラーニング形式の研修動画を制作いたします。1本3分程度の動画を複数本制作し、スマートフォンでも快適に視聴可能な研修パッケージとして提供します。
【制作工程】
-
ヒアリング・企画設計
- 研修目的の確認
- ターゲット層の明確化
- 具体的な課題の抽出
- コンテンツの全体設計
-
シナリオ作成
- AIを活用した効率的な台本作成
- 学習ポイントの明確化
- わかりやすい表現への調整
- クライアント様確認・修正
-
映像制作
- イラスト素材の作成・選定
- AIナレーションの生成
- BGM・効果音の選定
- 動画編集・タイミング調整
-
学習管理
- 理解度確認テストの作成
【納品物】
-
研修動画本編(MP4形式)
-
補助教材
- 理解度確認テスト
【特徴・強み】
- 学習効果を重視した情報設計
- シンプルで見やすいデザイン
- 理解度確認テスト付き
【制作における品質管理】
-
学習効果の最適化
- 情報量の適切なコントロール
- 重要ポイントの明確な提示
- 理解度確認の仕組み組込み
-
映像品質の確保
- 画質・音質の最適化
- 視認性の高いデザイン
-
セキュリティ管理
- 機密情報の適切な管理
- データバックアップの実施
- アクセス権限の適切な設定
【サポート体制】
- 制作過程での細やかな進捗報告
- 修正依頼への迅速な対応
- 納品後の運用サポート
- 技術的なご相談対応
【制作実績】
- 専門学校向けIT研修教材
- 文部科学省・実証事業教材
- 総務省・厚生労働省実証事業
ご不明な点やカスタマイズのご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。貴社の研修ニーズに合わせて、最適な提案をさせていただきます。
- コースタイプ
- ナレーション付きプレゼンテーション
受講者1名より対応可能!キャリアコンサルタントが社員研修・セミナー講師を承ります
業務内容
▼こんな方におすすめです。
・育児休業前後の社員に研修を受講させたい
・子育てと両立をしている社員のモチベーションアップをしたい
・子育てと両立をしている社員の上司や管理職に研修を受講させたい
・女性のためのキャリア研修を行いたい
育児休業前後の女性支援をベースにご希望のテーマで承ります。
▼セミナー実施までの流れ
1.メッセージまたはビデオ通話・チャットで、ご希望のテーマや受講者を伺います。
2.作成したレジュメのデータを添付ファイルにて送信、確認いただきます
社内研修に同席、経験者・顧客、二つの視点から、成約率アップのアドバイスをします
業務内容
商品・サービス成約率アップのアドバイスをします。社内研修に同席させていただき、新人指導経験者としての見地から、また、未来の顧客としての目線から、どのようにしたら成約率が上がるかしアドバイスします。プレイヤー各人のストロングポイントを活かし、弱点を改善するアドバイスを、ITインストラクター・営業・新人研修を同時進行、5年勤務して(少なく見積もって)成約率80%以上をキープした経験を活かして、契約成立に向け、顧客に合わせたヒアリングのしかた、話し方・声のトーン・目線の配り方・立ち居振る舞い、話の組み立て方...360°から指導させていただきます。
御社の社員様に文字起こし(テープ起こし)を個別指導いたします
業務内容
文字起こしスタッフを社内に常駐させることをご検討されている企業様向けのサービスです。
文字起こしの基本的なやり方から始め、各企業様が文字起こしをされる目的に合わせ、必要な設備や効果的な起こし方等、個別に計画を立ててレクチャーいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★このようなお悩みはありませんか?★
・外部に発注したくない音源がたくさんある。
・比較的コンスタントに文字起こし案件が発生する。
・文字起こしの外注にお金がかかっている。
・外注すると毎回違うライターが担当するのでクオリティがばらつく。
・外注すると第三者が起こすため手直しに結局時間がかかる。
・文字起こしを社員様に分担してやってもらっているがうまく原稿が作れない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文字起こしを本業としている者がどのような設備・環境のもとで原稿を作っているか、また、お客様ごとに自動化がどこまでできるか等、貴社の社員様に総合的にお伝えできればと思います。
文字起こしの技術自体は多くの方が1〜2ヶ月で身につきます。
一度マスターしましたら、その社員様が他の社員様に教えることも難しくないと思います。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。