6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

福祉介護および医療施設での効果的な外国人材採用が可能になります

あすなろ

業務内容

厚労省が推進している制度よりも、安価で効果的に外国人材を雇用できる方法をご紹介できます。
実業務において、人材の能力を見極め、本当に能力があると判断した人材だけを継続雇用できます。
中でも有能と判断した人材については、半永久的に在留資格を取得させ、介護福祉士として勤務してもらえるだけでなく定着率も高いものと出来ます。

EPAや技能実習生として、外国人材の採用を検討されている方には最適なご案内ができます。
これらのプランは、一度採用した後は、最短でも3年間は雇用継続しなければならない事と、雇用中は日本人と変わらない給与補償が必要なことに加え、支援機関に対する一定の支払いが発生します。
この費用が高価であり、日本人を紹介業者などを介して採用したほうが良い場合があります。
これらを心配されている法人様で、外国人材採用の検討をされている場合には、とくに私の案は有効なものとなるはずです。

基本料金

プラン
99,625

ベーシック

1時間あたりの料金です
納期
7 日
合計
99,625円

出品者

あすなろ
あすなろ (5f8145e2d83e4)

成果のあるコンサルをお約束します

  • 5 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

老人介護施設や、病院の経営及び運営全般における様々な知見を有しております。
単純なコンサルや事例紹介にとどまらず、場合によっては業務委託として御社に伺い、これらの業務代行をさせて頂きながら、御社内に同じ業務遂行できる人材を育成することもさせて頂けます。


【主な実績】
 医療、介護現場における職員離職率の大幅低減
 医療、介護施設における全体業績の上昇
   法人業績と両立する人事評価制度導入で、
   職員離職率低減  最大108%→8%    平均42%→12%(対応期間中の平均値)
施設毎業績  前年対比 最大20%向上  平均前年対比5%向上(対応期間中の平均値)
施設利用者の増加
   療養型病床合計170床の利用率 89%程度→平均98%
介護付有料老人ホーム合計120床の利用率 85%程度→平均99%
特養、老健、グループホーム合計166床の利用率 90%程度→平均98%
          (いずれも、担当前3年間平均と担当期間中平均の数値)
介護付ケアハウス、グループホーム、特養の新規開設
    行政との事前協議から、新規開設申請、開設準備中の各業者、行政との折衝、新規職員
    の採用、各施設毎の就業規則等の制定、新職員の開設前教育、開設後の各種管理業務、
    安定運営への筋道作り、等を基本一人で実施


【経歴】
・主な職歴
   1.社会福祉法人 理事として5つの施設の開設認可から運営までを担当
     その他既存複数の病院や施設の運営を担当。財務、人事、会計、
     行政対応、 利用者確保(営業)、など
     病院施設運営にかかる業務全般を担当

   2.国内上場システムインテグレーターで提案営業
     大規模プロジェクトのプロジェクトリーダーや管理職を経験

   
【稼働時間】
福岡県からとなりますが、出張対応も含めた対応可能です。
【実務内容】
各種施設における問題点の明確化と解決方法の策定、および解決サポート
 

【比較的短期で効果が表れる業務】
・人事、給与制度の改定からの職員離職率の低減
・近隣各種施設との協調による施設稼働率の向上
・上記2点を中心とした収益改善
などは特にお勧めできるポイントです。


丁寧なコミュニケーションを心がけております。
どうぞよろしくお願いします。

注文時のお願い

現在の外国人材採用状況や、今後の予定、人材採用に充てる予算枠などについてお教えください。
より具体的に、ご提案プランを短時間にブラッシュアップさせていただます。