経営理念から一貫した組織とする事を目的とした、リーダー層へのコーチングができます
業務内容
▼業務内容
1.コーチングの対応は1つの依頼を適用する対象者についてご相談させてください。
2.対象者についての情報共有
3.企業理念、経営ビジョン、行動ポリシーなどがあればお聞かせください。
4.セッションを通して1ヶ月もしくは3ヶ月を通してどのような結果を得たいかを明確にします。
5.企業様からの要望や目標達成に関する制約があればお聞かせください。
6.上記についてまとまりましたら、スケジュールの調整をしていきます。
7.セッションを実施し、要点を依頼担当者へ共有いたします。
8.依頼期間が終了しましたら、感想をいただければ今後の励みとなります。
以上が業務の流れとなります。
▼注意事項
・コーチングには守秘義務があり、コーチング対象者の合意なしに企業様に全ての事を報告することはできません。しかしながら、セッション内容として報告が必要なものに関しては、都度対象者に確認を取らせていただきます。本人の了承があればご報告をさせていただきます。
また、企業様からのご要望で確認していただきたい事があれば、事前に共有いただく事でセッション内容の中に盛り込ませていただきます。
・セッションを通して
・目的に対して行動の棚卸しをした上で効果的な行動を明確にしていきます。
・5W1Hを明確にした行動を約束します。
・効果予測と行動障害を明確にします。
上記3つの項目に関しては、コーチと約束をしますが
必ずしも行動に移せるかどうかの最終判断はセッション対象者の
判断によるものとなります。
十分配慮いただけますようよろしくお願いいたします。
▼コーチをつける事で得られるメリット
・効果的な意思決定は、効果的な行動と機会損失を回避します。
・自分一人では偏ってしまう思考の癖を、第三者であるコーチから質問をする事で、新たな気づきを得られた状態で意思決定をする事が可能になります。
・コーチと約束をする事で、アクションを継続する事につながります。
▼どのような方におすすめ?
・第一には
愚痴や不満を日頃いいたくなってしまう人にはおすすめと言えます。
なぜなら、愚痴や不満はお客様の理想と現実のギャップから生まれているからです!
なぜ愚痴や不満が生まれるのか?そこを紐解く為に対話を行います。
そして「自分にできること」を明確にすることで、自分らしさを行動として表現することにつながります。
・第二には
夢や理想はあるが、どんな行動を取ればいいか悩んでいる方です。
一人で考えていると、堂々巡りになったり、自分の中の知見でしか物事を考えられなくなる”思考の癖”に囚われてしまいがちです。
だからこそ、対話を重ねる中で「オートクライン効果」という気づきを促すアプローチを元にお客様にとってワクワクする行動が選べるようになります。
▼どのような人には向いていない?
・明確に、自分自身の在り方、夢や理想を叶える為の行動が見えている方は、自己理解が進んでいる為、あまり効果は出ない可能性があります。
ただ、自分自身の思考の枠に捉われずに改めて『壁打ち』をしたいという方は是非お申し込みいただければ、新たな気づきが得られる可能性はございます。
▼
▼
▼
▼
- 業界
- ビジネス・金融・法律 家族・教育 ライフスタイル
- 目的
- ビジネス開発 組織開発
会社が発展していくために「経営理念」の言語化を支援します
業務内容
「経営理念」は、何のために会社が存在しているかを明確に示して、社員全員で目指すものです。
貴社が、ますます発展していくためには、スタッフ全員で共有・共感することが重要です。
開業して数年経過し、創業当時のメンバーに加え、新たなスタッフも増えてきました。
従業員の間で意見や行動の一致が難しくなってきていませんか?
方向性を共有し、一体感の醸成が難しいと感じていませんか?
これまで、口では語っていたけれど、理念を明確に文書にしていない経営者は少なくありません。
経営理念を社内に浸透させて、コミュニケーションや、困った時の拠り所として運用しましょう。
社長の頭の中にあるお考えを言語化するために、簡単なガイドをお示しします。
1ステップごとに、1週間以内にお返事をいただくことで、進めて参ります。
ベーシックプランでは、「経営理念」を定めるところまで、サポートいたします。
必要に応じて、スタンダートプランでは、「経営理念」に加えて「基本方針」を定めるところまで、
プレミアムプランでは、「行動指針」も言語化するサポートをいたします。
- 目的
- 組織開発
現役コンサルタントが、人事・新規事業開発・商品企画・リサーチを支援します
業務内容
弊社メンバーのケイパビリティを活用し、下記の領域におけるお困りごとを解決します
・ご納得のいくアウトプットを作成するため、まずは「貴社として、何を解決したいか、どのように解決するか」を一緒に言語化させていただきます。
・その後、弊社内にてアウトプットを作成し、納品させていただきます。
【支援可能領域】
・経営領域:中期経営計画策定支援、中期経営計画に紐付くKGI・KPI策定
・新規事業開発領域:市場調査、事例調査、事業化検討(CPF~PMFや、ビジネスモデル策定)、サービス化検討
・マーケティング領域:マーケティング戦略、ブランディング戦略、顧客コミュニケーション戦略、既存サービス及びECサイト改善、マーケティングアセスメント
・人事戦略の策定
・人材開発・研修企画(ビジネススキル研修の企画と実施)
・組織改善の伴奏支援
・パーパス・ミッション・ビジョン・バリューの策定、浸透支援
・上記の業務内容の他に、下記もデリバリー可能です
インタビューによる顧客インサイトの深掘り
資料作成(コンサルティング業界ならでわの資料をお届けします)
【新規事業開発・販売促進・DX化etc.】短期プロジェクトに参加します
業務内容
初めまして!
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
フリーランスで経営コンサルタントをやっている岡林と申します。
現在、都内在住で37歳になったばかりです。
企業経営において、短期的なプロジェクトを立ち上げたいけど、人手が足りない、
スポットで人をアサインしたいときってあると思います。
そんなニーズに応えるためにこちらのサービスを出品いたしました。
【どんなことをお願い出来ますか?】
・税理士事務所で培った財務や経理についてのお仕事に全般対応可能です。
・スタートアップ会社で得た経験を活かし、以下のような業務にも対応可能です。
①ECサイト運営にまつわる業務:
ー海外仕入れや在庫管理、在庫管理ツールの導入、ストア構築、販売サポートまで全般
ー月商100万円程度だった売上を5年で1500万円まで育てた実績があります。
②販売促進に関する業務:
ーLP制作ディレクションからメルマガ作成・運用、LINE公式アカウントの構築など
ー販売促進に関する企画出し〜新しい取り組みのフロー構築まで
ーワードプレスなどでのHP・メディアの構築・運営、SEO設計〜記事作成まで
③IT導入補助金やモノづくり補助金などの公的な手続きサポート
④VRに関する知見を活かした新規事業開発や提案
⑤内部統制の構築支援、他業務効率化に関する施策の提案・実行
・個人事業主としての活動経験を生かした業務
ーYouTubeチャンネルの開設〜運営と正しい知識に基づく分析・改善
ー動画制作ディレクション、動画制作
ーHTML&CSS&Javascriptなどフロントエンド知識を生かした業務
大企業からベンチャー企業まで幅広く勤務し、自身でも3度起業した経験のある当方が、
少しでも中小企業オーナー様のお役に立てればと思い、このサービスを立ち上げました。
(4月からフリーランスになったばかりです。ちなみに7月から法人化するため準備中です)
当方についての詳細はプロフィールや経歴・実績にも記載しておりますので、
ぜひご覧ください。
・こんなことできますか?
といったご相談もお気軽にどうぞ!
【具体的な流れ】
STEP1:まずはどういったプロジェクトに参加して欲しいのか、あるいは企業課題を決めたうえで相談よりご連絡ください。
STEP2:ご相談の内容を拝見して、メール又はビデオチャットにてお話しできればと思います。
STEP3:お仕事をお引き受けすることとなった場合のみ、具体的な手続きを進めて行ければと思います。ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
それでは、良き出会いに繋がることを願っております!
どうぞよろしくお願い致します!
【地方工務店向け】営業マンの初回接客の能力分析を実施します
業務内容
地方工務店向けの営業力調査を実施いたします。
自社の営業マンまたは競合他社のご指定いただき、初回接客の営業力調査を実施いたします。
このような課題がある会社様にお勧めいたします
・競合他社に他決される
・営業が育たない
・どのような接客をしているのか不明瞭
・歩留まりや契約率が上がらない
何が課題かを棚卸しすることでネクストアクションへ移すことが出来ると思います。
■実績
大手金融機関から日系コンサルティングファームに転職し、4年半の業務経験がございます。
全国のビルダー(特にZEHやLCCMなどの自然素材系ビルダー)をご支援しておりました。
営業力向上PJを得意としております。
調査実績
・大手ハウスメーカー
・FC系ビルダー
・地方優良ビルダー
・自然素材やLCCM住宅メーカー
トータル100社以上の調査経験
■サービスの流れ
①本サービスのお問い合わせ(お客様)
②Webカウンセリング(無料)
③調査スケジュールと目的を明記した企画書のご提案
④本プログラムの購入もしくは別途契約手続き
⑤調査実施
※ツール作成の場合は少々お時間をいただきます
⑥報告会と報告書の共有
■想い
住宅業界はDX浸透や少子高齢化など、外部環境の変化は著しいです。マーケットシュリンクする環境下では、自社の強みを活かした営業フローの確立と、マーケットインをした更なる商品開発が必須であると考えます。
前職の経験から自社の課題をコンサルティングファームに解決依頼をすると、大きな費用が掛かります。本サービスを足掛かりにご利用していただき、現状分析と今後の業績アップに繋げられるようにサポート出来ればと考えております。
お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
起業・副業・資産運用、FIRE・ライフシフトへ向けたご支援をいたします
業務内容
起業、副業、FIRE、ライフシフト、資産運用のご支援をいたします。
元在京テレビ局、大手証券会社出身のCEOが、豊富な経験と人脈を用い、
皆様を理想のライフスタイルに向かえるよう、それぞれのルールでシフトし、
クオリティの向上を図っていただきます。
具体的なご相談をお待ちいたしております。
起業したい。
副業を始めたい。
FIREへの具体的な準備をしたい。
ライフシフトへの準備を始めたい。
資産運用を勉強したい。
上記はじめ、市販の本を頼りにご自身では、中々、理解や実行に負担が多いのも事実です。
アフターコロナ・ウィズコロナの世界は、安全が守られた安心な社会が前提となります。
そして、ダイバーシティな体験社会の中で、モノやキモチを共有し、自然の中で、
目に見えないこころの豊さにシフトしていきます。
私たちは、究極の理想としての「真・善・美」をさらに追求し、
皆さまが、ワクワクして輝けることを切に願っております。
尚、企業様には下記業務を行なっております。
広告代理店業務、営業セールス支援、SDGs・ESG関連事業のご提案、事業承継の
ご相談・ご提案。
以上、よろしくお願い申し上げます。
美容室”経営者”限定◆運営にお困りのあなたへ◆経営のボトルネックを一緒に解決します
業務内容
「美容室の運営がうまくいってない…」
「あと一歩、売上を上げる方法が分からない」
そんなあなた。
3分だけお時間ください。
◆はじめに
こちらのプランは美容室の経営者様限定のプランです。
美容業界に長く携わってきた弊社が本気でがんばりたい経営者様をサポートするためのプラン。
ですので
- 今の状態を変えるつもりは無いんだよね
- なんとなく売上もっと上がればいいかなって思ってる
という場合はこちらのプランではご要望にそえない可能性が高いです。
「なんとなくこのままじゃいけないのはわかってるけど、なにをしたらいいか……」
というあなたは、ぜひこのまま読みすすめてみてください!
◆弊社の実績
美容室の経営に約20年携わってまいりました。
- 全12店舗の経営
- ニューヨークへの海外進出
- 100名を超えるスタッフの育成
- ガールズコレクションへの出向 …など
◆こんなあなたにオススメです
- コロナの影響で売り上げが伸び悩んでる
- 店販をもっとあげたい
- 効果的で反響が高いチラシを作りたい
- ホットペッパーに手数料を払い続けるのが苦痛
- リピーターを増やしたい
- 来店頻度をあげたい
- スタッフのモチベーションをあげたい
- スタッフのスキルをあげたい
…など
美容室に関する「あるある」なお悩みを、一緒に解決します!
◆その経営、うまくいかないのにはワケがある
実は弊社、最初から美容室の経営がうまくいったわけではありません。
ものすごく借金もあり、ものすごく苦労もしました。
一時期、スタッフがゼロになってしまうんじゃないかという事態も経験しました。
そこから全てを改善して今に至ります。
◆失敗から学んだからこその生きたノウハウ
本を読んだだけ、講習を聞いただけのノウハウではありません。
失敗し、苦しみあぐねいた結果、得た成功事例だからこそ、役に立つ。
そんな生きたノウハウをご提供します。
◆何をしてくれるの?
こちらのプランでは
- 美容室経営に関するお悩みの抽出
- 経営に関するボトルネックの抽出
- 各ボトルネックの問題解決方法の提示
といった内容がメインですが、
このほかに
- 一緒に問題を解決
していきます。
たとえば、
- 教育が必要であれば資材屋さんへ一緒に交渉をしたり
- 数字を見ながら経営の方向を一緒に考えたり
と、一緒に伴走しながら考えていきます!
◆おわりに
◇なんでも相談ができる「こまりごと相談所」みたいな存在でありたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わたしたちワンダーデバイスはふだん、東北の企業をさまざまな方法でお手伝いしています。
方法はWebメディアにかぎりません。
ときには高齢のお客さまがみやすいカタログを作成したり、店頭で配布するチラシを作成したり。
電話対応や商品の発送など「お客さまとの関わり方」をゼロからいっしょに立ち上げさせていただくことも多いんです。
どのような依頼であっても、クライアントに寄り添うことをなにより大切にしています。
◇マーケティングの力を社内で育てる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はわたしたちは「集客」だけでなく「集客のプロ育成」も行なっています。
クライアントのなかには
「パソコンの使い方がわからない」
というEC担当の方も少なくありません。
そんな方でも数年後にはWeb集客で成果をあげられるようお手伝いしているんです。
教育を通じて「良い事例」も「悪い事例」もたくさん見てきたからこその、確かな品質の教育をご提供いたします。
◆こんなご相談もお待ちしてます!
「Webをつかってやりたいことがある!手伝ってほしい」
というご相談も大歓迎です。
(料金は別途相談)
あなたのビジョンを実現するのに
- 最適なメディア
- 必要な分析
などをいっしょに考えます。
過去には
「なにかSNSをつかって企画をやりたい」
というクライアント様のヒトコトが、フォロワー1000人増加の一大企画につながったことも。
ぜひあなたのアイディアをお聞かせください!
【経営者・事業責任者向け】御社の既存事業の課題を整理、コンサルティングします
業務内容
お客様と対話をする中で、課題の明確化から施策アイデアを一緒に考えていく形態となります。
お客様と対話をする中で、課題の明確化→施策のご提案を一緒に考えていく形態となります。
オンラインMTGを通した対話をする中で、いくつか質問をさせていただき、「本質的な課題は何か」、「課題を解決するための施策は何か」を一緒に考えていければと思います。
対話をすること、すなわち現状を言語化するだけでも頭の中が整理され、少しでも事業を前進させるお手伝いができればと考えております。
▼こんな方におすすめ
・事業の成長が頭打ちとなっていて、次の戦略が思いつかない
・課題が複数あって、本質的な課題の特定や課題の整理が上手くできていない。
・現状について客観的な視点からフィードバックをしてもらいたい
・社内外に相談相手がおらず、一人で問題を抱えている状態をどうにかしたい。
【共感されるブランド戦略】小さな会社のブランドストーリー作ります
業務内容
※ブランドがなぜ今必要か?ブランドとは何か?ブランディングの進め方を約5分の動画で解説しています。先にサムネイルから動画を視聴し、PDFの「小さな会社のブランド戦略ガイド」もご覧ください。
ブランドストーリーとは?
企業やブランドの「なぜ」を伝える物語です。単に商品やサービスの説明をするだけでなく、創業の背景、ブランドの理念、価値観、ビジョンなどをストーリーとして伝えることで、顧客との感情的なつながりを築き、ブランドへの理解と共感を深めることを目的としています。
なぜ必要か?
情報過多の時代における差別化
情報爆発時代、消費者は膨大な情報の中から自分に合った商品やサービスを選び出す必要があります。ブランドストーリーは、単なるスペックや機能を超えた、ブランドの魅力を伝える手段として重要です。
顧客との信頼関係構築
消費者は、単に安い商品やサービスを求めているわけではありません。企業やブランドの理念や価値観に共感し、信頼できるブランドの商品やサービスを選びたいというニーズが高まっています。ブランドストーリーは、企業やブランドの考え方を伝え、顧客との信頼関係を築くためのツールとして有効です。
従業員エンゲージメントの向上
ブランドストーリーは、従業員にとっても重要な役割を果たします。企業やブランドの理念や価値観を共有することで、従業員のモチベーションを高め、一体感を醸成することができます。
おすすめしたい方
- 独自のブランドを確立したいが、ストーリーの作り方がわからない若手起業家の方
- 競合との差別化を図りたいが、ブランドの魅力を伝える方法が見つからな中小企業の経営者
- 新しい事業のブランドを立ち上げたいが、どのように市場に訴求すればいいか悩んでいる新規事業担当者
- ブランドの認知度を高めたいが、ストーリーテリングの方法が分からないマーケティング担当者
- クライアントのブランドストーリーを魅力的に作成したいが、新しいアイデアが思いつかない方クリエイティブディレクター
提供価値
- ブランドコア要素を整理してブランドを確立するサポート
- ブランドの魅力を伝えるストーリーテリングのテクニックを提供し、競合との差別化を図るサポート
- 新しい事業のブランド立ち上げに必要なストーリーテリングのアプローチを提供
- ブランドの認知度向上に役立つストーリーテリングの方法を提供
- クライアントのブランドストーリーを魅力的に作成するための新しいアイデアとテクニックを提供
ブランド戦略チームで対応
ブランドプランナー1級取得者のディレクターとコピーライターのチームで戦略から制作までワンストップでサポートします。
ブランドストーリー作成のステップ
-
ヒアリング:インタビュー
お客様について深く理解するため、インタビューを行います。ブランドの現状、目指す方向性、価値観、ターゲット顧客などについてヒアリングし、ブランドストーリーの土台となる情報を収集します。 -
言語化:キーワード抽出
インタビューやアンケート調査で得られた情報をもとに、ブランドの特徴や魅力を言葉に落とし込みます。重要なキーワードを抽出し、ブランドのアイデンティティやコアメッセージを明確化します。 -
企画:コンセプト設計
キーワードをもとに、ブランドの物語を形作るコンセプトを設計します。この段階で、ブランドの個性や価値を伝えるストーリーの大枠が決まります。共感され、記憶に残るような魅力的なコンセプトを考案します。 -
制作:ストーリー作成
コンセプトに基づき、ブランドストーリーを文章化します。情感を込めたストーリーテリングで、ブランドの魅力を最大限に引き出し、読む人の心に響くような内容を作成します。この文章は、ウェブサイト、パンフレット、SNSなど様々なメディアで活用できます。
<成果物>
- ブランディングレポートを作成し納品いたします。
- ブランドのコア要素の整理(ミッション、ビジョン、バリュー)
- ペルソナとインサイトの抽出
- 強み「らしさ」を表すコピーライティング(ブランドメッセージの策定)
- 「らしさ」を表す共感されるストーリーの作成(500文字〜800文字)
<用途と効果>
- 自社の「らしさ」が明確になることで経営の軸がブレなくなる
- 従業員に浸透させることで組織力が高まる
- 顧客、取引先に対して発信するメッセージに一貫性ができ、共感力が高まる
- 採用サイトや求人情報に自社のらしさ、ストーリーを掲載することにより採用力が高まる
- WEBサイトやSNS、パンフレットなど制作物を外注する際に指示が明確になる
Accessで業務システム開発、会社にあった使いやすいシステムを開発します
業務内容
業務改善にはコツがあります。
企業の利益の最大化と従業員の働きやすい環境づくりの両立が可能なソリューションを提供いたします。
『クラウドサービスの活用までしなくてもいい』
『もっとこうしたいけれど自分たちだけでは実現できない』
『昔作ったシステムのためだけに古いWindowsのPCをまだ使っている』
そんなお悩みの解決、お手伝いさせてください。
大手企業と違いITへの大きな投資を出来ない中小企業では、Excelでは管理しきれないような業務に対し、データベースソフト「Access」を用いてシステム化対応している場合があります。人手不足で日々の業務に追われて、なかなかAccessシステムの改修に着手できなかったり、別のIT活用の検討ができないのが実情だと思います。一方、昨今はクラウドファーストでシステムの導入が検討されるようになっていますが、中小企業においては無理にクラウドにしなくてもアクセスで業務をカバーできる範囲が多いのも事実かと思います。
クラウド型システムの開発以外に、Accessを用いたシステム開発にも対応しております。構築の仕方によっては複数人でシステムにアクセスすることも、社外からアクセスすることも可能です。顧客管理、営業管理、案件管理などの業務システムを、御社の業務フローに合わせてオーダーメイドで構築いたします。
■□■システム例■□■
販売管理
顧客管理
見積管理
売上・仕入管理
売掛・買掛管理
在庫管理
棚卸業務
受注出荷管理
資材管理
生産管理
会員管理
社員管理 など
※その他のプログラム言語での開発も行っております。
・VB.net
・C#
・javascript
・PHP
など
役員・役職者をマネジメント・コンサル・コーチングします
業務内容
TRYOUTplusでは、「本当に教育が必要な人」に「本当に必要な教育」をし、更には「人に伝えることができる人」になってもらう事を目指します。
どんな人でも、なりたい自分になるためには勉強が必要な場合がほとんどではないでしょうか。
しかし、多くの場合「独学」では限界があり頭打ちになります。
その時に必要なのが「教育を受ける」事ですが、たとえ同じ目標であったとしても人によってそこに至るために必要な教育は違います。
「スタート地点」「トレーニング方法」「スピード」
これらを間違った形で教育されるとその結果は悲惨なものになってしまいます。
TRYOUTplusでは、『人間力』を優先した教育プランを立てさせていただき、役員・役職者にあたる方の意識改革トレーニングを行います。
このトレーニングが上手くいけばもう正しいサイクルへの歯車は回り始めたと言っても過言ではありません。
その上で、新人・部下にあたる方もトレーニングが必要な状況であれば手を加えるべきですが、これは先輩・上司が変わっていないと無理です!
「上が『ダメ』なのに俺(私)がなぜ頑張らなければならいのか」と内心反発を生むことでしょう。
まずはお手本を鍛えてこそ周りもついてくるというものです!!
【卸/メーカー】利益改善をベースにした「事業のDX」サポートします
業務内容
事業の利益改善を根本から一緒に見つめなおし、客観的な改善策を立案します。
またクリエイターとしても活動しているため「プランを出して終わり」ではなく、クライアントと共に実行し、検証、修正を行っていくことが評価をいただいています。
【得意な業種】
・お酒/食品(実績多数)
・小売/製造販売(元全国展開小売店のマネージャーで、自身も店舗経営経験があります)
・美容業界(実績多数。チームメンバーに美容業界出身者も)
【スキル】
・事業計画の見直し(マネージャー時代に数億円規模の事業を計画実行。自身も現在経営者として活動中)
・ブランディング(個人からグローバル企業まで実績あり)
・クリエイティブ(映像制作、グラフィックデザイン、内装レイアウトまで多岐にわたり対応可能)
・クラウドファンディング設計(キュレーターとして複数のクラウドファンディングに携わる)
その他、様々な業務にチームで対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
【具体的なパッケージ内容】
①ヒアリング・状況整理
現状の課題や問題点をヒアリングし、その内容をミーティングにて一緒に集約、整理させていただきます。その内容をまとめて資料として提出いたします。
②実行プランの作成
上記内容をもとに、実行プランを作成します。たたき台を提出し、それをもとに一か月ほど時間をかけて内容を組み立てていきます。
③現地訪問/プロモーション動画作成
現地にて打ち合わせの実施と、社員の方々や経営者の方々と話し、リアルな声を集めてプランの精度を高めます。合わせて、魅力を発信していくために映像の作成を行います。
暗号資産に関わる様々な御質問にお答え致します
業務内容
初めまして、Bitex Solutions株式会社と申します。
暗号資産に関わる仕事、未来の銀行を作る仕事をメインに開発致しております。
フィンテック企業として、VISA、MASTER、UNIONPAYと提携した自社ブランドカードを発行し、ホワイトラベルとして、他社様にも取引所を初め、ブランドカードの発行、ソリューションの提供を致しております。
EZBITEX 取引所内容
スポット取引
信用取引
レバレッジ取引
先物取引
ETF(上場投資信託)
IEO(暗号資産上場オファリング)
融資(担保が必要)
POS 取引所ステーキング
O T C(トレーディングデスク)
24/7カスタマーサービス
VISAをパートナーとしてデビットカードを提供することで、VISAが世界中の4500万を超える店舗で受け入れられている場所ならどこでも、ユーザー様は暗号資産を自由に使用出来、お支払い出来ます。
テキスト暗号(SMS送信による暗号資産の送金)をグローバルに-無料でリスクなし提供開始致します。
主な開発事例としては、
仮想通貨・暗号資産取引所の開発
仮想通貨・暗号資産支払いシステム開発
仮想通貨・暗号資産オンラインLIVEカジノ開発
仮想通貨・暗号資産ウォレット開発
仮想通貨・暗号資産ニュースポータルの開発
仮想通貨・暗号資産ICO開発
仮想通貨・暗号資産海外取引所上場サポート
NFT 開発
NFTマーケットプレイス開発
NFT イラスト制作、3Dイラスト制作等
メタバースプラットフォーム開発
メタバースマーケットプレイス開発
配達アプリ開発
タクシー配達アプリ開発
マッチングアプリ開発
仮想通貨・暗号資産コンサルティング
商品配達アプリ開発
ソーシャルメディアブーストロボット・ウェブサイト開発
ソーシャルメディアWebサイト開発
マーケットプレイス・アプリ/ウェブ開発
仮想通貨・暗号資産スポーツベッティングサイト開発
SNSマーケッティング
そのほかにも、
SNS管理
SNSマーケッティング
SNSデザイン
SNSブーストマーケッティング
SNS用音楽制作
レストランメニュー制作
ダイニングバーウェブ制作
などなど、広い分野においてコンサルティング及び開発を致しております。
アパレル店舗の運営全般、その他アパレル全般についてコンサルティングいたします
業務内容
■個人、アパレル店舗、会社で課題をお持ちの方
大手アパレル、セレクトショップで20年のマネジメントキャリアがあり、国内でもトップクラスの売り上げ規模の現場を長く指揮していました。メンズ、ウィメンズなどは問いません。多様な課題解決が可能です。マネジメントでお悩みの方、店舗の販売力でお悩みの方、VMDなどのスキルでお悩みの方。その他さまざまなご相談をお受けします。
①なかなかマネジメントがうまくいかず売り上げが思うように上がらない
②人材の成長がうまくいかず悩んでいる
③VMDで思ったような世界観が表現できない
④効率の良いオペレーションを導入したい
⑤新しい客層を開拓したい
その他、柔軟に対応致します。
■ご提供内容
クライアント様より現状の課題をヒアリングさせていただき、リモートでの面談、会議、現地での実務、研修、仕組みづくりなど多様な形での提供にご対応いたします。納期に関しては、相談内容によって変更する為、メニューに記載された納期は現地に赴く、もしくはリモートで活動する拘束期間だとご認識ください。また、個人や団体のスタイリングコンサルも行っています。形は問わず柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。
①店長、責任者に向けての相談、課題解決提示
②マニュアル制作や研修における組織力向上
③VMD計画の相談、課題解決提示
④MD、商品企画の相談、課題解決提示
⑤EC、SNS関連の相談、課題解決
その他柔軟に対応致します。
■ご購入後の流れ
多様な案件が存在する為、購入前に内容のご相談をしていただく事が可能です。ヒアリングさせていただき、解決方法をご提案しますので、ご納得いただけるようであればご購入、という形になります。案件によって拘束日数が変わってくると思いますので、その辺りもご提案させていただきます。
その後、具体的な課題解決プランの詳細を作成させていただき、内容によってリモートでのやり取り、資料の納品、出張によるレクチャーや研修などの日程を決定いたします。
※メニューで提示している内容や価格はあくまで1例であり目安でしかありませんので、まずはご相談ください。
■自らの強み
年商6億~10億の店舗を複数マネジメントしてきた経験から、多様な課題解決の経験があります。強みはコミュニケーションスキル、ヒューマンスキルを軸としたチームビルディングです。多様な問題に対して深く傾聴し、問題点を整理して解決案を共創します。アパレルの大変さや難しさは身をもって知っている自負があります。お悩みに寄り添い、ともに解決していけるお手伝いができればと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。
貴社のM&A(買収・譲渡)のアドバイザーとして格安で継続的に支援いたします
業務内容
私はM&A業界属しており、アドバイザリー業務に従事しております。
日々の経験や知見を活かし、格安でアドバイザーとしてのサポートをさせていただきます。
格安にしている理由は、もっと世の中にM&Aが広まってほしく、気軽に検討を進めてほしいと考えているからです。
この場では初めての試みとなり、不慣れなところはあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング 一般
- 目的
- ビジネス開発 会社設立 DX戦略 GTM戦略 組織開発 P/L ビジネススケーラビリティ
「どのような経営理念を作ればいいかわからない」とお悩みの方向けに作成を手伝いします
業務内容
「良い人材が来ない」と考えられている経営者の方は、多いと考えられます。
経営理念とは、会社の考え方であり、会社が考える価値の基準を明確にしておくことが必要です。
「この会社で働きたい!」と思ってもらうには、会社が大事にしていることは何なのか。ということを発信することが大切です。
また人材教育においても会社が大切にしているのは何なのかと従業員自らが考え行動することができるようになります。そのため会社が大切にしていることを説明しながら人材教育を行うことで効果が高くなります。
経営理念を明確にしていないことで、「欲しい人材がじゃない人ばかりが面接にくる」、「人材教育を行っているけど効果が出ない」などが起こってきます。
【進め方】
経営者の価値を引き出し、経営者が大切にしていることを明確にし、経営活動と絡めた文章に変えていきます。
【経験】
私が経営していた飲食店で、経営理念を作成したことで価値に共感した従業員を多数採用することができました。また価値に共感した従業員に、経営理念を元にした人材教育を行うことで、従業員の頭の中に浸透しやすく、人材教育への効果を実感することができました。
現役経営コンサルタントが事業継続・起業・独立・開業の不安や悩みを無くします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
起業準備をされている方、アイデアだけしか持っていない方、事業がうまくいかない、事業を拡大したいが組織のつくりかたが分からない。既存の事業の悩み・問題解決方法を知りたい、人材育成方法がわからない。
▼ご提供内容
起業相談、事業計画書のつくり方、開業準備の仕方、既存事業の問題・課題と今後やるべき事、経営戦略・中期経営ビジョンを策定、経営理念策定、人材育成プログラム作成と研修会講師。
▼ご購入後の流れ
1,初回コンタクト
素直な相談をしてもらいます。
問題・課題に必要な資料を提出してもらいます。
2,作成及びサポート
ヒアリングに基づいた相談内容の目的を確認します。
3,納品
ご相談を受け、3日から7日目安に納品を心掛けます。
▼制作可能なジャンル
経営全般、ITコンサルタント、製造業から流通業など幅広い業種・業態対応しています。
▼料金プラン
3日納品:40,000円
7日納品:80,000円
21日納品:200,000円
ChatGPT向けプロンプトエンジニアリングを提供します
業務内容
本パッケージに関して
ChatGPTを業務に導入する際のお手伝いを行います。
・ChatGPTって何?
・ChatGPTで何ができるの?
・既存のWebツールと連携させて使えるの?
・プロンプト(指示)の作成方法を教えて。
といった疑問にお答えします!今ホットなツール、ChatGPTを使いこなして、業務のスピードアップや省力化を実現しませんか?
本パッケージの内容
①ChatGPTへの登録、使い方をレクチャー
ZoomやGoogle meetなどオンライン会議システムを使って、ChatGPTの使い方をレクチャーします。所要時間は60分から90分を想定しております。
具体的に、ChatGPTへの指示の与え方、プロンプト構成の考え方、有効なサービスの提案を行います。
前半部分は実演、後半部分は質疑応答です。
②ChatGPTを、継続的に使っていく施策の提案
ZoomやGoogle meetなどオンライン会議システムを使って、現状をヒアリングさせていただきます。その後、ChatGPTを継続的に使用していく施策について資料をまとめ、提案させていただきます。
具体的には、ChatGPTをビジネスへどう導入するかのアドバイス、有用なツールのご紹介などです。
③ChatGPTをGoogleオフィススイートなどに導入
こちらも②と同様にヒアリングをさせていただき、お客様のChatGPT導入目的や手法をはっきりさせます。そのうえで理解しやすい資料にまとめ、導入を後押しします。※必要に応じてオンライン会議システムを用い、実演レクチャーを行います。
具体的には、プロンプト・エンジニアリングを駆使し、実際に使えるシステムの構築やその導入工程を紹介・解説します。
まずは、お気軽にご相談下さい。
あなたに最適なソリューションをメッセージのやり取りをつうじ、提案させていただきます。
人材紹介会社の事業成長のためのコンサルティングを行います
業務内容
▼こんな課題を解決できます
人材紹介事業を成長させるのに
・どこに根本的な問題があるのか不明
・社員ごとの成約数の差が大きい
・スカウト返信率の差が大きい
▼本サービスで叶えられる3つのこと
1 人材紹介事業のDX化
事業をグロースさせるのためのデータによる課題抽出と対策立案
2 社員の育成基盤の確立
商談/面談/マッチングの”型”を作り、型に沿った育成体制を確立
3 会社としてのスカウト集客体制の確立
”チーム”としてスカウト集客最大化を計り、成約率アップを実現
▼なぜ叶えられるのか
・社員数50名超の人材紹介会社においてコンサルタントから事業責任者まで経験した業界の専門家
・支社立ち上げを経験し、事業計画策定から計画達成まで、人材紹介事業0→1の道筋を経験
・人材紹介会社専門スカウト代行サービスも運営(平均返信率11.6%、最高返信率33%)
▼3種類のサポートプログラム
1事業 DXコンサルティング
成約分析を実施し、自社の勝ち筋を特定。プロセス課題を週次で把握できる体制を構築し、定例MTGにて課題要因の特定および解決施策立案、優先順位の整理、施策進捗確認を実施。
2歩留まり 育成基盤コンサルティング
社内のトッププレイヤーに共通する商談/面談/マッチングのワークフローを型化。型に沿った業務を実行のための商談/面談同席・モニタリングおよびフィードバックを実施することで社員の早期戦力化を支援。
3集客 スカウト設計コンサルティング
成約目標を逆算したターゲット設計およびセグメント別スカウト戦略設計を実施。戦略に沿ったスカウト基本文面/求人文面/プロフィール文面/送信計画を構築。その上で、定例MTGを行いながら、実行していきます。
▼具体的サポート内容
※リモートでのサービス提供となります
1分析データ/モニタリング資料
定例MTGの前日までに議論の元となる分析データおよびモニタリング資料を提供。経営層のデータ管理・分析工数を削減し、実務や施策アクションに集中することができます。
2定例MTG
週1回1Hの定例MTGにて、分析データを元にした具体的な状況確認から課題抽出、優先度の高い施策の整理、次週アクションのベンチマーク合意まで実行していきます。
3常時チャットフォロー
chatworkやslackなどのチャット上で、リアルタイムに発生する問題に対する質問対応や施策の壁打ちを実施。緊急度の高い問題が発生した場合には、優先度を変えて取り組みます。
▼サービスを立ち上げた思い
「人材紹介事業でつまづくポイントは大体同じ」
人材紹介事業は、労働集約型ビジネスであるが故に、”属人性”を帯びやすい事業。
「多くの成約を上げる優秀な社員が突然離職してしまい、事業がシュリンク」
私自身も経験し、同業コミュニティーでも同じ声をよく聞きます。
だからこそ、”職人的勘”や”人”に依存しない再現性のある事業を作らなければ、いつまで経っても事業はスケールしていきません。
私の経験と、”同じ失敗”をしてほしくない。
そんな思いからサービスを立ち上げました。
▼コスト回収イメージ
■DX化/育成基盤構築
・月集客人数 :100名
・成約率 :10%→11%(少なくとも1%アップ)
・成約増 :10名→11名(少なくとも1名アップ)
■スカウト設計
返信率 :2%→3%(少なくとも1%アップ)
月集客人数 :100名→150名(少なくとも50名アップ)
成約率 :10%
成約増 :10名→15名(少なくとも5名アップ)
平均成約単価を(少な目に)100万円と仮定しても
単月収益増100~500万円 > コスト24万円
▼本サービスをお勧めしない方
・社員数100名以上の組織
私の経験している組織規模を上回っており、効果が出るかが未知数なため、お勧めしません
・集客”数”のみを改善したい方
小人数組織であるが故に、「忙しくてスカウトがそもそも打ててない」という方は、スカウト代行サービスの方をご利用ください。
▶【エージェントスカウト】プロスカウト代行サービス
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- DX戦略 組織開発 ビジネススケーラビリティ
【戦略的ブランディング】専門家のセッションで企業理念を具体化し、魅力的に文章化します
業務内容
ブランドストーリーとは?
あなたの会社の価値観・歴史・ビジョンを共感を呼ぶストーリーに言語化する「想いを形にする」作業です。ミッション・ビジョン・バリューを言語化することで、顧客と「共感」でつながり、より深いブランドへの理解を生み出します。
ブランディングの専門家との対話の価値はプライスレス
ブランドプランナー1級取得者のディレクターと対話しながらビジョン化していくことで、自分でも想定していなかった価値観のコアにたどり着くことも。ブランディングを担当するのは、ブランディングとマーケティングに特化した専門コンサルティング会社BrandBuddyzの代表、照屋寛樹です。※サムネイルにあるPDFもご覧ください
共感を生むライティングでブランドストーリーを作成
ライティング担当は、共感を生む文章を得意とするライターの峯丸ともか。プレスリリース・代表挨拶・企業ブログ(SEO対策)など、中小企業や個人事業主のニーズに答えてきた認定ランサーです。
※Googleの強調スニペットに選ばれた記事あり
〈アウトプットのイメージ〉
・3幕構成(第1幕「発端」第2幕「核心」第3幕「結末」)
・創業者が主人公のナラティブなストーリー
・第3者の視点から見た映画の脚本のようなストーリー
・顧客の心を掴む共感を生むストーリー など
こんな方にお勧め!
・スタートアップ企業を立ち上げようと考えている方
・独自のブランドを確立したいが、ストーリーの作り方がわからない起業家の方
・競合との差別化を図りたいが、ブランドの魅力を伝える方法が見つからな中小企業の経営者
・新しいブランドを立ち上げたいが、どのように市場に訴求すればいいか悩んでいる新規事業担当者
・ブランドの認知度を高めたいが、ストーリーテリングの方法が分からないマーケティング担当者
・店舗を経営する個人事業主の方
提供価値
☆独自のブランドストーリーを確立するサポート
☆ブランドの魅力を伝えるストーリーテリングのテクニックで、競合との差別化を図る
☆新しい事業のブランド立ち上げに必要なストーリーを文章化
☆さらなる事業発展を目指すためのリ・ブランディング
☆個人事業主のためのセルフブランディング
ブランドストーリー作成のステップ
-
ヒアリング:インナーブランディング
お客様のビジネスについて深く理解するために、詳細なインタビューを行います。ブランドの現状、目指す方向性、価値観、ターゲット顧客などについてヒアリングし、ブランドストーリーの土台となる情報を収集します。状況によっては、従業員、お客様に対してアンケート調査(NPS、CMS)のご協力をお願いします。アンケートの設計、フォーム作成(Googleフォーム)をサポートします。 -
言語化:キーワード抽出
インタビューやアンケート調査で得られた情報をもとに、ブランドの特徴や魅力を言葉に落とし込みます。重要なキーワードを抽出し、ブランドのアイデンティティやコアメッセージを明確化します。 -
企画:コンセプト設計
キーワードをもとに、ブランドの物語を形作るコンセプトを設計します。この段階で、ブランドの個性や価値を伝えるストーリーの大枠が決まります。ターゲット顧客に共感を呼び、記憶に残るような魅力的なコンセプトを考案します。 -
制作:ストーリードキュメント作成
コンセプトに基づき、ブランドストーリーを文章化します。ストーリーテリングの手法で、ブランドの魅力を最大限に引き出し、読む人の心に響くような内容を作成します。文章は、ウェブサイト、パンフレット、SNSなど様々なメディアで活用できます。
プラン
ベーシック、スタンダード、プレミアムごとに提供する内容が異なります。
下記はスタンダードプランの内容です。
<成果物>
ブランディングレポートを作成し納品いたします。
ブランドのコア要素の整理(ミッション、ビジョン、バリュー)
自社のペルソナとインサイトの抽出
自社の強み「らしさ」を表すコピーライティング(ブランドメッセージの策定)
「らしさ」を表す共感されるストーリーの作成(500文字〜800文字)
<用途と効果>
自社の「らしさ」が明確になることで経営の軸がブレなくなる
従業員に浸透させることで組織力が高まる
顧客、取引先に対して発信するメッセージに一貫性ができ、共感力が高まる
採用サイトや求人情報に自社のらしさ、ストーリーを掲載することにより採用力が高まる
WEBサイトやSNS、パンフレットなど制作物を外注する際に指示が明確になる
~ あなたの決断が、明日を変えます~
まずは、お気軽にご相談ください。
社長がどんな事でも相談できる経営アドバイザーを持つことができます ます
業務内容
こんな方におすすめ
・社長様
・営業統括責任者様
・経営企画部長様
サービス内容
・社員には相談できない悩みがある
・一人で判断できない事がある
・今考えている計画の精度を上げたい
・補助金・助成金を活用したい
・売上拡大を目指したいが、本質的な改革が必要と思っている
上記のようなお悩みを一緒に解決致するアドバイザリー契約です。
アドバイザーは実績を数多く持つプロ人財
・長年に渡り数多くの実績を出し続けているスペシャリスト
・特に売上アップに絶対の自信
・営業担当者や営業リーダーのスキルアップ、強化の実績多数
・社内PJTの組成・ファシリテートによるモチベーションアップ、スキルアップ
【個人事業主様・中小企業様向け】 経営・財務に関する相談にのります
業務内容
▶︎開業間もない方
▶︎業績に悩んでいる方
▶︎人を雇う余裕がない方
…
金融機関出身者や財務担当者を雇うと平均年収500万〜はかかります。
相談したいときに、気軽に相談してください!
気に入ってもらえたら、一緒に事業を伴走させてください。
よろしくお願い申し上げます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 建設 飲食 ペット 旅行・ホスピタリティ 一般
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 P/L
住宅会社の業績アップコンサルを一気通貫で提供いたします
業務内容
2021年に住宅会社を創業し創業1年半で受注売上12億円
年間集客数500組以上達成。
また、採用に関しても1年半で社員数2名⇒52名まで拡大。
大手中途キャリアサイトに特集を組まれたり、新卒採用県内ランキングで全体の2位になるなどの実績。
24卒に関しては、大卒14名入社予定。
★こんなお悩みを持たれいている方にお勧め!
・集客が全然来ない
・どんなチラシが反響あるのか分からない。。
・HPの反響数が全然ない。
・集客できるかわからないから広告費をかけるのが怖い
・マーケティングの担当者がいない
・どんな媒体が集客くるのかわからない
・チラシ制作にもお金がかかる
・優秀な人を採用するためにはどうすれば良いのか
【フロー】
1)まずは、御社が抱える不安をお聞かせ下さい。
2)不安解消後のゴールを明確にし、そのゴールに対するロードマップを作成いたします。
3)ロードマップに従い、コンテンツ作成やHP修正・新規作成・LPUPなどを実践取り組み致します。
※都度、MEO対策施策や、新規集客マーケティング導線立案&実施
メリット
WEB担当者やコンサルティング会社への委託料よりも安価な固定費で済みます。
並走型コンサルティング&素早いレスポンスなので、スムーズ尚且つ安心しゴール達成に向けて走ることが出来ます。
【企業様向け】ChatGPT(生成AI)を活用するには? 初級者向けセミナーします
業務内容
ChatGPTを社員に活用してもらいたいが
社内にノウハウがない!でも、時代に乗り送るのはマズイ!
そんな企業様向けのオンラインセミナーです。
初級編として、生成AI(主にChatGPT)に関する使い方やコツを解説します。
企業様向けとなりますので複数人でのご参加OKです。
マイク、カメラがオフでも構いません。
セミナー内容は以下の通りです。(パッケージにより異なります)
1.生成AIとは?
2.生成AIをビジネスに活用する3つのメリット
3.生成AIをビジネスに活用するための5つのコツ
4.生成AIのビジネスでの活用シーン
5.生成AIをビジネスで活用する際の注意点
6.質疑応答
自己紹介
企業様のオウンドメディアのSEOコンサルやコンテンツ作成の支援を行っています。
その中でChatGPTを使うことも多くなってきました。
これまでに培ったChatGPTのノウハウを
初級編としてセミナーで解説します。
開催前に事前の打ち合わせも可能です。
お気軽にご相談ください!
【業務改善実績多数!】現在の業務業務課題の洗い出しと、タスク整理をサポートします
業務内容
▼こんな方へオススメ
現在の業務に対して課題を感じているが、どのように社内稟議を通せばよいのか、説明資料をどのように用意したらよいのか困っている方
IT企業での業務改善業務多数実績があります。お気軽にご相談ください。
▼ご提供内容
・ヒアリングを通して業務課題のヒアリング
・業務フロー図と、課題の洗い出し資料の作成
・今後の業務改善において優先タスクの洗い出し
▼ご購入後の流れ
まずはヒアリングをさせていただきます。
資料素案を作成して、1回目の打ち合わせをさせていただきます。
その後、資料修正をして納品いたします。
【法人向け】メンタルヘルス相談・キャリア相談、ハラスメント相談窓口を担当します
業務内容
従業員向けの相談窓口を担当します。
ご提供するサービス
メンタルヘルス相談
仕事や家庭での悩みについて話をお伺いします。
「来談者中心療法」という現代のカウンセリングの基礎となる「傾聴スキル」によって、相談者が自ら課題を解決するための支援を行います。
50年以上の実績を持つ(一社)日本産業カウンセラー協会認定の産業カウンセラーが相談に応じます。
キャリア相談
従業員の方の職業能力開発、キャリア開発を支援します。
面談を通じて相談者のやりたいこと(will)、できること(can)、組織が求めること(must)を明確にしながら、個人と組織の発展につながる職業能力開発、目指すべきキャリアを明確にするための支援を行います。
国家資格キャリアコンサルタントが相談に応じます。
ハラスメント相談窓口
従業員の方からのハラスメント相談の窓口を担当します。
相談者の訴えを聴き、解決に向けた行動につながるよう支援します。
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが傾聴スキルを使って、まずは相談者の訴えに耳を傾けます。
1ヶ月の業務終了後に、対応した相談の件数や相談内容から組織に対するフィードバックのレポートを提出します。急な対応が必要な場合には、その都度ご連絡いたします。
なお産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは守秘義務を負っています。相談者のプライバシーに関わることはもちろん、相談者の了解が得られた場合や緊急を要する場合などを除いて、企業様にお伝えすることはできません。守秘義務があることで、相談者の方には安心してご相談いただけます。
ファシリテーションによる課題解決支援
また産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが得意とするファシリテーションスキルで、従業員の主体的な課題解決の支援も行なっています。従業員が自ら組織の課題解決に参加することによって、業務の課題を解決するとともに、職場環境の改善を通じて満足度が向上することを支援します。ファシリテーションによる課題解決支援は、日産自動車が業績をV字回復させる際に用いた「V-up」などの事例があります。
ファシリテーションによる課題解決支援は、対面のみでの対応になります。
ご興味のある方は、まずはご相談ください。
キャリアデザイン・メンタルサポート株式会社について
静岡県内にて、企業様にキャリアコンサルティングをご提供しています。主に「セルフ・キャリアドック」の導入を支援し、従業員の方の職業能力開発、メンタルヘルス相談を通じて、職場環境の改善と従業員の方の満足度向上に貢献します。
【成功報酬格安の7%】【成功報酬免除の可能性アリ】事業再構築補助金を代行します
業務内容
【一次産業の六次産業化を目指す事業者さん限定!成功報酬無料キャンペーン実施中!】事業再構築補助金代行コンサルティング!
農大出身者の代表が、農業・漁業分野の企業さん向けに事業再構築補助金申請を完全サポート!六次産業化支援のため、要相談で成功報酬を無料にするキャンペーンを実施中!
売上が増加していても申請できます!2022年以降に売上が下がっていれば補助率アップの可能性も!一次産業の会社さんでも事業再構築補助金は申請できます!ただしコツが必要!全てアドバイス・サポートします
一次産業の会社さん以外でも、事業再構築の案件はお請けいたします!
着手金10万円+成功報酬7%とお得な価格設定です!
※成功報酬無料化の相談も可能
以下の企業様に、事業再構築補助金がオススメです!
●コロナや経済環境の変化で業績が悪化し、V字回復を狙うために新規事業に挑戦をしたい
●既存事業の成長性に不安があり、新規に成長分野に乗り出すことで企業の将来性を確保したい
まずはお気軽にメッセージをお送りください!!
飲食店のサポートとコンサルティングの専門家としてお助けします
業務内容
■飲食小売業の店舗管理教育
教育研修、管理方法の改善提案、店舗覆面調査、店舗入店指導、調理研修
■業態分析、新規業態の企画、商品開発代行
業態分析と改善提案、企画提案、メニューレシピ開発、調理マニュアル作成、メニュー撮影代行
■飲食小売業のFS(フィジビリティスタディ)
新規プロジェクトの事前調査・報告書作成、新規出店地域の事前調査・報告書作成、改善案提案
■飲食小売業の海外進出(日本進出)のコンサルティング業務
市場調査・報告、会社設立仲介、物件調査・契約仲介、メニューレシピ開発、
サプライヤー仲介、開店業務フォロー
■飲食小売業の改善戦略提案、組織改善
経営改善提案、組織改善提案、経費削減提案
契約形態 業務内容 料金 単価 詳細
時間契約・スポットコンサル
4時間(半日対応) 30,000円 交通費・宿泊費別途
8時間(一日対応) 60,000円 7,500円/時間
顧問契約(アドバイザリー契約)
週1回訪問(8時間/回) 240,000円 交通費・宿泊費別途
週2回訪問(8時間/回) 480,000円
成果報酬型契約 依頼内容に合わせて事前に設定
(見積もり書にて協議の上決定) 100,000円~ 応相談 交通費・宿泊費別途
プロジェクト型契約 プロジェクト規模により事前に設定
(見積もり書にて協議の上決定) 100,000円~ 応相談 交通費・宿泊費別途
メニュー開発契約 フードメニューの開発
(企画・開発・マニュアル・原価計算・試食会) 30,000円/品 ー 食材費別途
ドリンクメニューの開発(企画・開発・マニュアル・原価計算・試食会) 15,000円/品
FS(市場調査)レポート契約 依頼内容に合わせて事前に設定
(見積もり書にて協議の上決定) 100,000円~ 応相談 交通費・宿泊費別途
AIベンチャーの運用担当者がHubspotの初期設計と運用支援をします
業務内容
⭐️こんな方におすすめ
ハブスポットを初めてご利用いただく企業様
⭐️いかのような解決したい課題がある方
1、ハブスポットを設定したいが対応できる人員不足の方。
2、ハブスポットを使って営業の高度化を行いたい方。
3、知見がないため、コンサルサポートを希望される方。
⭐️提供ソリューション
1、運用代行を行います。
2、初期設計を代行します。
3、内製化のためのコンサルを行います。
⭐️PRポイント
1、Saas・法人営業10年経験があり、社内でハブスポットの設計に携わっています。
2、The Model型の営業組織戦略立案経験あり
3、マーケティング組織の立ち上げ、Instagramマーケティング経験あり
【元米Google】海外進出・インバウンド・新規事業の成長戦略サポートします
業務内容
15カ国、300人のマネジメント経験によりそれぞれの人種の好みを熟知!
米国9年在住によりアメリカ人の興味、考え方、利用ツールにも詳しく、1時間~での戦略構築が可能です。1時間でも業種にあわせた具体的なツール、マーケティング方法をお伝えできます。
海外進出・インバウンドのマーケティング戦略お任せください!
【サービス内容】
ビデオ通話/現地にてアメリカ/海外進出・インバウンド戦略構築
現地企業との商談代行・コーディネート
パートナーシップ交渉・M&Aサポート
時間:約1時間 ~、定期
【ランサーズ1000万円以上の売り上げ、過去顧客満足度100%】
経歴
・Google米国本社勤務:(コンサルティング企業社員、Google現地担当)
- 公式ガイドライン作成
- YouTube Feed広告のプロダクトローンチ
・プロジェクトリード兼プロダクトリード(AIの開発・改善、YouTube Feed広告)
・15カ国、計300人以上の新人教育・採用・マネジメント
・Google Ad部署所属による公式審査者・日本語/英語リスティング広告作成
・米国企業M&Aサポート:企業買収先リサーチ・交渉(東証1部上場企業)
・海外市場調査(10年)
・海外市場展開/成長戦略コンサルティング
・通訳/翻訳(商談 / 企業訪問アテンド)
・マーケティング/企業SNS運用
お客様の声
東証一部上場企業
主に市場調査・インタビュー・交渉サポートなど、幅広く当社の海外プロジェクトを支えていただいています。
海外在住歴も長く、また現地のマーケット・文化・ニーズなどに深い理解があるため、当社が知り得たい情報を的確に提供してくれます。
自身に知見がない領域であっても積極的に切り込んで、情報をすくい上げようとする胆力は、当ランサーの良さだと思っています。
またコミュニケーション能力も高いため、日頃からオープンに話し合う事ができ、ストレスなくプロジェクトを進める事ができます。
仕事を依頼するようになってから2年以上が経過しますが、以前に比べて自社内のリソースだけでは難しかった、クローズドな市場への理解が深まり、より精度の高い計画が立てやすくなりました。
今後も頼もしいチームメンバーとして、頼りにしています。
東証一部上場SaaS企業
常にクライアント目線でどのように貢献できるかを考えて、不確実な状況の中でも課題解決に向けて自主的に動いていただき、とても助かりました。社内の重要なプロジェクトにおいて、大きな前進につながるきっかけを創出していただきました。コミュニケーションも取りやすく、とても信頼のできるパートナーです。
Web・アプリ開発企業
サービスのクオリティにただただ驚きです。特殊なケースとなる業務も柔軟に対応していただき、ありがとうございました。いただいた内容にとても満足しています。ぜひまたお仕事を依頼させていただきたいです。
東証一部上場メディアサービス企業
依頼した仕事以上の成果を出そうとして下さる姿勢とコミュニケーションの取りやすさから、気持ちの良い取引をさせて頂いています。
今後も継続的に依頼をさせて頂きたいと思います。
グローバル展開貿易企業
迅速かつ丁寧なご対応、素晴らしい能力すべてを兼ね備えていらっしゃる方です。
依頼して本当に良かったです。
過去のご依頼者様への結果
・電話でのリード獲得率500%アップ
・1000万円以上の値引き交渉成功
・日系企業によるアメリカ国内の企業買収希望
→対象企業リスト作成、リーチ。20社のリード獲得、交渉
・アメリカ国内市場調査のため、インタビュー対象となる条件に沿ったアメリカ人を見つけてほしい
→複数プラットフォームを使い、募集。開始1週間で調査対象者50人確保
・履歴書コンサルティング
→Google本社に入社
その他の過去のご依頼内容
・日系企業によるアメリカ企業訪問ツアーの計画、同行
・日系アニメの海外メディア企業とのパートナーシップ交渉、現地企業訪問
・化粧品/玩具/アパレル輸入のパートナーシップ、値引き交渉
・海外販売先の開拓、輸入審査会議への同席
・海外市場用SNSのローカライズ、プロフィール改善