現役経営コンサルタントが事業継続・起業・独立・開業の不安や悩みを無くします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
起業準備をされている方、アイデアだけしか持っていない方、事業がうまくいかない、事業を拡大したいが組織のつくりかたが分からない。既存の事業の悩み・問題解決方法を知りたい、人材育成方法がわからない。
▼ご提供内容
起業相談、事業計画書のつくり方、開業準備の仕方、既存事業の問題・課題と今後やるべき事、経営戦略・中期経営ビジョンを策定、経営理念策定、人材育成プログラム作成と研修会講師。
▼ご購入後の流れ
1,初回コンタクト
素直な相談をしてもらいます。
問題・課題に必要な資料を提出してもらいます。
2,作成及びサポート
ヒアリングに基づいた相談内容の目的を確認します。
3,納品
ご相談を受け、3日から7日目安に納品を心掛けます。
▼制作可能なジャンル
経営全般、ITコンサルタント、製造業から流通業など幅広い業種・業態対応しています。
▼料金プラン
3日納品:40,000円
7日納品:80,000円
21日納品:200,000円
ChatGPT向けプロンプトエンジニアリングを提供します
業務内容
本パッケージに関して
ChatGPTを業務に導入する際のお手伝いを行います。
・ChatGPTって何?
・ChatGPTで何ができるの?
・既存のWebツールと連携させて使えるの?
・プロンプト(指示)の作成方法を教えて。
といった疑問にお答えします!今ホットなツール、ChatGPTを使いこなして、業務のスピードアップや省力化を実現しませんか?
本パッケージの内容
①ChatGPTへの登録、使い方をレクチャー
ZoomやGoogle meetなどオンライン会議システムを使って、ChatGPTの使い方をレクチャーします。所要時間は60分から90分を想定しております。
具体的に、ChatGPTへの指示の与え方、プロンプト構成の考え方、有効なサービスの提案を行います。
前半部分は実演、後半部分は質疑応答です。
②ChatGPTを、継続的に使っていく施策の提案
ZoomやGoogle meetなどオンライン会議システムを使って、現状をヒアリングさせていただきます。その後、ChatGPTを継続的に使用していく施策について資料をまとめ、提案させていただきます。
具体的には、ChatGPTをビジネスへどう導入するかのアドバイス、有用なツールのご紹介などです。
③ChatGPTをGoogleオフィススイートなどに導入
こちらも②と同様にヒアリングをさせていただき、お客様のChatGPT導入目的や手法をはっきりさせます。そのうえで理解しやすい資料にまとめ、導入を後押しします。※必要に応じてオンライン会議システムを用い、実演レクチャーを行います。
具体的には、プロンプト・エンジニアリングを駆使し、実際に使えるシステムの構築やその導入工程を紹介・解説します。
まずは、お気軽にご相談下さい。
あなたに最適なソリューションをメッセージのやり取りをつうじ、提案させていただきます。
人材紹介会社の事業成長のためのコンサルティングを行います
業務内容
▼こんな課題を解決できます
人材紹介事業を成長させるのに
・どこに根本的な問題があるのか不明
・社員ごとの成約数の差が大きい
・スカウト返信率の差が大きい
▼本サービスで叶えられる3つのこと
1 人材紹介事業のDX化
事業をグロースさせるのためのデータによる課題抽出と対策立案
2 社員の育成基盤の確立
商談/面談/マッチングの”型”を作り、型に沿った育成体制を確立
3 会社としてのスカウト集客体制の確立
”チーム”としてスカウト集客最大化を計り、成約率アップを実現
▼なぜ叶えられるのか
・社員数50名超の人材紹介会社においてコンサルタントから事業責任者まで経験した業界の専門家
・支社立ち上げを経験し、事業計画策定から計画達成まで、人材紹介事業0→1の道筋を経験
・人材紹介会社専門スカウト代行サービスも運営(平均返信率11.6%、最高返信率33%)
▼3種類のサポートプログラム
1事業 DXコンサルティング
成約分析を実施し、自社の勝ち筋を特定。プロセス課題を週次で把握できる体制を構築し、定例MTGにて課題要因の特定および解決施策立案、優先順位の整理、施策進捗確認を実施。
2歩留まり 育成基盤コンサルティング
社内のトッププレイヤーに共通する商談/面談/マッチングのワークフローを型化。型に沿った業務を実行のための商談/面談同席・モニタリングおよびフィードバックを実施することで社員の早期戦力化を支援。
3集客 スカウト設計コンサルティング
成約目標を逆算したターゲット設計およびセグメント別スカウト戦略設計を実施。戦略に沿ったスカウト基本文面/求人文面/プロフィール文面/送信計画を構築。その上で、定例MTGを行いながら、実行していきます。
▼具体的サポート内容
※リモートでのサービス提供となります
1分析データ/モニタリング資料
定例MTGの前日までに議論の元となる分析データおよびモニタリング資料を提供。経営層のデータ管理・分析工数を削減し、実務や施策アクションに集中することができます。
2定例MTG
週1回1Hの定例MTGにて、分析データを元にした具体的な状況確認から課題抽出、優先度の高い施策の整理、次週アクションのベンチマーク合意まで実行していきます。
3常時チャットフォロー
chatworkやslackなどのチャット上で、リアルタイムに発生する問題に対する質問対応や施策の壁打ちを実施。緊急度の高い問題が発生した場合には、優先度を変えて取り組みます。
▼サービスを立ち上げた思い
「人材紹介事業でつまづくポイントは大体同じ」
人材紹介事業は、労働集約型ビジネスであるが故に、”属人性”を帯びやすい事業。
「多くの成約を上げる優秀な社員が突然離職してしまい、事業がシュリンク」
私自身も経験し、同業コミュニティーでも同じ声をよく聞きます。
だからこそ、”職人的勘”や”人”に依存しない再現性のある事業を作らなければ、いつまで経っても事業はスケールしていきません。
私の経験と、”同じ失敗”をしてほしくない。
そんな思いからサービスを立ち上げました。
▼コスト回収イメージ
■DX化/育成基盤構築
・月集客人数 :100名
・成約率 :10%→11%(少なくとも1%アップ)
・成約増 :10名→11名(少なくとも1名アップ)
■スカウト設計
返信率 :2%→3%(少なくとも1%アップ)
月集客人数 :100名→150名(少なくとも50名アップ)
成約率 :10%
成約増 :10名→15名(少なくとも5名アップ)
平均成約単価を(少な目に)100万円と仮定しても
単月収益増100~500万円 > コスト24万円
▼本サービスをお勧めしない方
・社員数100名以上の組織
私の経験している組織規模を上回っており、効果が出るかが未知数なため、お勧めしません
・集客”数”のみを改善したい方
小人数組織であるが故に、「忙しくてスカウトがそもそも打ててない」という方は、スカウト代行サービスの方をご利用ください。
▶【エージェントスカウト】プロスカウト代行サービス
- 業界
- ビジネス・金融・法律
- 目的
- DX戦略 組織開発 ビジネススケーラビリティ
まずは、無料相談から。経営者・ビジネスリーダー向けビジネスコーチングを提供します
業務内容
中小企業経営者の方々へ、ビジネスコーチングと経営者メンタリングをご案内いたします。
ビジネスコーチングは、自己啓発を通じて自己実現を目指し、ビジネスに関する課題や目標達成をサポートする手法です。コーチングにより、経営者自身が自己改善を行い、自己成長を促進させることができます。また、ビジネス戦略の立案や組織のマネジメント能力向上、リーダーシップの強化など、様々な領域にわたって支援が可能です。
一方、経営者メンタリングは、経営者が抱えるストレスやプレッシャー、不安や心配事などの心理的な問題に対して支援を行います。メンタリングにより、経営者の心理的負荷を軽減し、自信や意欲を取り戻すことができます。また、経営者のマインドセットの変革や、人間関係の改善など、ビジネスに直接関係しない問題にもアプローチすることができます。
いずれの手法も、経営者自身が成長することで企業の発展を促進することができます。経営課題や心理的な問題を抱える経営者の方々に、ぜひご利用いただき、ビジネスの発展を目指しましょう。
今回、ご提供する内容は、上記ビジネスコーチング手法と経営者メンタリングを組み合わせたプログラムになります。
▼手法
・ビデオ会議の場合
基本的にZoomを使って御事業やご相談を深く理解し、その上で最大限の成果を望めるように、質問や助言をしていきます。
誠実に対応し、信頼のある関係が築けるよう、毎回尽力しています。
・対面の場合
時間、場所の調整が可能になりましたら、直接、対面でのセッションとなります。継続の場合は、前回のセッション時の課題と状況を確認しながら、さらに前進するための問いかけを行います。
▼実績
【過去コンサルティング実績】
・大手トラックメーカーM&A後事業統合支援コンサルティング
・大手自動車部品メーカーITコンサルティング
・大手通信キャリアITコンサルティング
・大手文具メーカー業務改善コンサルティング
・大手ブランドメーカーITコンサルティング・業務改善コンサルティング
・中小企業経営コンサルティング多数
【コーチング実績】
・上場企業エクゼグティブコーチ
・経営者コーチング多数
・2世経営者・後継者コーチ、カウンセリング多数
▼取得資格
・公認心理師(国家資格)
・日本親勉アカデミー協会認定インストラクター資格取得
・産業カウンセラー(メンタルヘルス・マネジメント合格)
・HSPカウンセラー(ICTA,JCLC取得)
新たな自社サービスのプラットフォームのデータ基盤、社内の業務データ基盤ます
業務内容
システム工学出身で、データベース構築に強みを持っています。自社のデータ分析基盤や業務基盤の構築に困っていらっしゃる方が多い事を知り、本サービスプランをリリースいたしました。業務デザイナー、業務マスタ、業務システム屋として、皆さんに快適なツールをお届けいたします。
⏺️主な内容
自社のデータ分析基盤や業務基盤の構築に困っていらっしゃるクライアント様に具体的な解決策をご提供します。
⏺️どんな人が向いてる?
「新しいプラットフォームを構築して、新たなサービスを提供したい。」、「業務に時間がかかり過ぎている。」、「毎月同じデータ集計をしているな。自動化できないかな?」のもやもやにお応えします。
⏺️どんなことが期待できる?依頼後の効果は?
業務マスタとして、作業の自動化、効率化で解決いたします。
「データ分析基盤を作ってもらったので、リソースの投入先を絞れるようになった!」
「業務システムを構築できたので、リソースを効果的に配分できた!」
という嬉しい声を頂戴しております。
⏺️実績
サブシステム(データ集計システム)を構築したシステム実績事例
クラウドのトーマス(THOMAS)の在庫分析
ECモール、ECサイトの在庫分析、在庫管理、売れ行きABC分析
ショッピファイ(shopify)の売れ行き分析
電カル(電子カルテ)の集計
学習塾による学習指導要領に沿った学習計画立案システム(学習スケジュール作成システム)の構築
その他、各種データ集計、データ分析の自動化、効率化
⏺️その他
私が一番得意とするのは「業務をフローに落とし込む」、「集計」、「分析を形にする」です。
専門でない分野もありますが、業務システム構築やデータ分析を20年やってきているので、勘を働かせて、補佐させていただきます。
チームで対応しておりますので、場合によっては、他の専門の方をご紹介する場合もございます。
この他、よくある質問にもQAを記載しております。
【実績件600件超】のLOY2023受賞者がランサーズ活用術のご相談に対応いたします
業務内容
▼ご挨拶
はじめまして。
コピーライターの中新 大地(dai06)といいます。
Web上オフライン上を問わず約9年間活動しており、現在は「ランサーズ新しい働き方LABのコミュニティマネージャー(岡山キャンパス)としても、イベントの企画運営・登壇をさせていただいております。
また、2023年3月にランサーズ登録者150万人のなかから選出され、「Lancer of the Year2023」受賞者として表彰いただきました。
私の担当業務や得意ジャンルについては、マイページに記載しておりますので、ご依頼いただく際の参考になさってください。
▼概要
本ご依頼では、ランサーズでの仕事の獲得方法や単価アップ、その他フリーランスとしての発信・キャリア構築などに関する、個別のご相談に対応いたします。
また、お仕事を受注されるランサー様だけでなく、『ランサーズを活用して的確な人材を見つけたい』という発注側である企業様からのご相談にも対応させていただきます
今でこそ私はランサーズ利用歴約9年、実績数約600件というヘビーユーザーとなりましたが、登録当初は「ランサーズでどう立ち回ればよいのかわからない」「自分に何ができるのかわからない」といった悩みを抱えていました。
本ご依頼はそうしたランサーズ初心者あるいは中級者の方、そして企業様に向けて会話をしながら個別でご相談に乗らせていただくものです。
ビデオ通話後、時間を置いてみると「あの件についてもう少し聞きたい」ということもあるかと思います。その際はメッセージにて追加のご質問を承ります(スタンダード,プレミアムプランのみ)。
▼こんなお悩みございませんか?
~ランサー様の場合~
・ランサーズに登録してから間もない
・ライターとしてがんばりたい
・自分に合う仕事がわからない
・フリーランスを目指したい
・無理なく副業したい
・単価を上げたい
・孤独感がある
など
~企業様の場合~
・抱えている課題に合う人材が見つからない
・課題の洗い出しと対応策まで検討したい
・ランサーズの活用方法がわからない
など
※そのほか、私の担当業務に関連したご相談にも対応させていただきますので、ぜひプロフィールをご参考ください。
※事前に『○○に関する相談・質問は可能ですか』といったご連絡をいただけますと、ミスマッチもなくなるかと思いますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ご依頼の流れ
大まかなご依頼の流れは以下の通りです。
1.ご依頼+ランサーズへ仮払いいただく
2.面談日時の調整
3.事前にプロフィールやご相談内容をご共有いただく
4.ビデオ通話にて個別にお話 ※音声のみもOK
(+ビデオ通話後メッセージにて追加のご質問に対応 ※スタンダード,プレミアムプランのみ
5.ご依頼の完了
▼皆様へのメッセージ
私は大学時代に「いつでもどこでも働けるようになりたい」「個人の力で社会に貢献したい」「家族との時間を大切にしたい」などの思いから、現在の働き方・生き方を始めました。
その過程においては
・どうすれば安定して収入を得られるのだろうか
・どうすればフリーランスの孤独感を和らげられるのだろうか
・どうすればもっと自分らしく、理想の仕事を獲得できるだろうか
といった悩みに直面してきました。
そのたびに成功と失敗を繰り返しながら、少しずつではありますが、理想としてきた働き方・生き方になってきたと感じています。
今回私がご相談に乗らせていただくことで、同じように悩まれている方や、新しい挑戦を始めようとされている方の何かが動き出すお手伝いができればと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼ほぼ半額キャンペーン実施中♪
以下にあてはまる方は、ベーシックプランを私の受取金額5,000円(ランサーズ手数料を含まず)、つまりほぼ半額にて対応させていただきます。
・SNS等に口コミをいただける方
・私もコミュニティマネージャーとして参加する新しい働き方LABに関わりのある方
・私のTwitterでキャンペーン実施を知らせる投稿をご覧になったフォロワーの方
お値引き後でも少なくない金額かもしれませんが、時間内でできる限りサポートできればと思います。
※ベーシックプラン以外のお値引きについては、詳細を別途お問い合わせください
- 業界
- ビジネス・金融・法律 ライフスタイル マーケティング
- 目的
- ビジネス開発
EPA原産地証明 通関 HSコード特定 対比表作成をお手伝いします
業務内容
EPA原産地証明書取得の際に商工会議所に提出する対比表作成をお手伝いします。必要な情報をお預かりしましたら、ご希望のEPAの原産地規則の確認を行いまして、申請が可能かを判定します。申請可能な商品の原材料のHSコードを特定して対比表を作成して納品いたします。商工会議所への申請については代行はできませんので、お客様自身にて行って頂く必要がございます。ご検討の程、宜しくお願いいたします。
システム導入のご相談(経営者、部門長様向け)ます
業務内容
案件次第となります。
初回相談(Webヒアリング)は1回1時間まで無料でお受けします。お見積提示後、発注をいただき対応させていただきますので、お気軽にお声がけください。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー
- 目的
- DX戦略
役員・役職者をマネジメント・コンサル・コーチングします
業務内容
TRYOUTplusでは、「本当に教育が必要な人」に「本当に必要な教育」をし、更には「人に伝えることができる人」になってもらう事を目指します。
どんな人でも、なりたい自分になるためには勉強が必要な場合がほとんどではないでしょうか。
しかし、多くの場合「独学」では限界があり頭打ちになります。
その時に必要なのが「教育を受ける」事ですが、たとえ同じ目標であったとしても人によってそこに至るために必要な教育は違います。
「スタート地点」「トレーニング方法」「スピード」
これらを間違った形で教育されるとその結果は悲惨なものになってしまいます。
TRYOUTplusでは、『人間力』を優先した教育プランを立てさせていただき、役員・役職者にあたる方の意識改革トレーニングを行います。
このトレーニングが上手くいけばもう正しいサイクルへの歯車は回り始めたと言っても過言ではありません。
その上で、新人・部下にあたる方もトレーニングが必要な状況であれば手を加えるべきですが、これは先輩・上司が変わっていないと無理です!
「上が『ダメ』なのに俺(私)がなぜ頑張らなければならいのか」と内心反発を生むことでしょう。
まずはお手本を鍛えてこそ周りもついてくるというものです!!
日本国内の通関等の輸出入手続きのアドバイス致します
業務内容
日本での輸出入手続きに係るご相談に対してアドバイス致します。
・通関手続き(HSCODE)
・食品衛生等の他法令
・EPAに係る原産地証明関連
etc...
お気軽にご相談ください。
当社、通関業者ではない為
通関手続き等の代理代行は行っておりませんのでその点はご了承ください。
(通関業者等の紹介は状況に応じて可能です。)
- 業界
- ビジネス・金融・法律
暗号資産に関わる様々な御質問にお答え致します
業務内容
初めまして、Bitex Solutions株式会社と申します。
暗号資産に関わる仕事、未来の銀行を作る仕事をメインに開発致しております。
フィンテック企業として、VISA、MASTER、UNIONPAYと提携した自社ブランドカードを発行し、ホワイトラベルとして、他社様にも取引所を初め、ブランドカードの発行、ソリューションの提供を致しております。
EZBITEX 取引所内容
スポット取引
信用取引
レバレッジ取引
先物取引
ETF(上場投資信託)
IEO(暗号資産上場オファリング)
融資(担保が必要)
POS 取引所ステーキング
O T C(トレーディングデスク)
24/7カスタマーサービス
VISAをパートナーとしてデビットカードを提供することで、VISAが世界中の4500万を超える店舗で受け入れられている場所ならどこでも、ユーザー様は暗号資産を自由に使用出来、お支払い出来ます。
テキスト暗号(SMS送信による暗号資産の送金)をグローバルに-無料でリスクなし提供開始致します。
主な開発事例としては、
仮想通貨・暗号資産取引所の開発
仮想通貨・暗号資産支払いシステム開発
仮想通貨・暗号資産オンラインLIVEカジノ開発
仮想通貨・暗号資産ウォレット開発
仮想通貨・暗号資産ニュースポータルの開発
仮想通貨・暗号資産ICO開発
仮想通貨・暗号資産海外取引所上場サポート
NFT 開発
NFTマーケットプレイス開発
NFT イラスト制作、3Dイラスト制作等
メタバースプラットフォーム開発
メタバースマーケットプレイス開発
配達アプリ開発
タクシー配達アプリ開発
マッチングアプリ開発
仮想通貨・暗号資産コンサルティング
商品配達アプリ開発
ソーシャルメディアブーストロボット・ウェブサイト開発
ソーシャルメディアWebサイト開発
マーケットプレイス・アプリ/ウェブ開発
仮想通貨・暗号資産スポーツベッティングサイト開発
SNSマーケッティング
そのほかにも、
SNS管理
SNSマーケッティング
SNSデザイン
SNSブーストマーケッティング
SNS用音楽制作
レストランメニュー制作
ダイニングバーウェブ制作
などなど、広い分野においてコンサルティング及び開発を致しております。
日本国内を対象にしたデジタルマーケティングのスポットご相談を承ります
業務内容
こちらのサービスはZOOMでお打ち合わせをさせて頂く形になります。
■ ネットで集客を始めたいが何から手をつけたらいいかわからない
■ どの程度の費用と期間でどれだけの成果が出るのかわからない
■ ご自身のビジネスにデジタルマーケティングが適するのかわからない
■ デジタルマーケティングをやっているが成果が出ない
■ BtoBビジネスにおけるデジタルマーケティングの方法を知りたい
日本国内の新規見込み顧客を対象にしたマーケティングでこうしたお悩みをお持ちのお客様に、最適なデジタルマーケティングの方法と想定される成果を解答させて頂きます。
適切な解答をさせて頂くため、弊社ではまず以下の3つを基軸にお客様の目的感をなるべく詳細に伺わさせて頂いております。
・ ブランドの認知拡大
・ 見込み顧客の個人情報獲得
・ 商品の販売
その上でお客様が主にビジネスをされている業界および現時点での課題をお伺いし、適したマーケティングチャネルの選択肢と具体的な進め方、及び期待成果を解答させて頂くサービスになります。
サービス内容に対してご不明やご不安な点がございましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
*現在はランサーズでの実績獲得のため単価を下げて提案させて頂いております。
一定数の実績が立ちました時点で新規のご依頼に対する単価を見直させて頂きますので予めご了承ください。
現役プロのプランナーがビジネスの状況整理&壁打ちになります
業務内容
☑フリーランス開業半年で年収1000万→法人化に成功。
☑25歳で老舗企業の「新規事業部」の部長を経験
☑現役の広告マン&広報マン(業界最前線で活躍中)
☑5社とリテナー契約中
☑広告業界で15年以上
【ご相談受付内容】
「ビデオチャット」にて、「ビジネス全般」の状況整理&壁打ちになります。
新卒で広告業界に従事して15年以上。とは言え、いわゆる「広告制作」分野ではなく「その他」の方法でお金を稼ぐ事が得意。25歳で「新規事業部」の部長を担当。同僚には「ブルドーザーみたいな人間だな(笑)」と言われています。
臆せず特攻していくタイプです。「私、失敗しないので」と(笑)
知見や人脈はかなり広い方だと思います。
・起業、開業関連
・ビジネス戦略の骨子部分
・どんなビジネスから始めればよいか…
等々、まずはお聞かせください。
【経験した事のある仕事】
・イベント業界(施工、運営、企画)
・SP制作業界(販促、集客、SNS運営)
・商品開発業界(生産管理、商品設計、販路交渉)
・ビジネスコンサル(講演、研修)
・クリエイター事業(イラストレーター、シナリオ、広報ライター)
・ITサービス開発事業(CRM、WEBメディア運営、サービス企画)
・事務局運営(カスタマーサービス)
・広報PR業界(メディアプロモート、危機管理広報、PR企画)
【購入後の流れ】
①日程候補
②事前ヒアリング
③当日オンラインMTG
④「議事録」にまとめ後日共有
【ご注意ください】
30分以降は、15分経過毎に1000円のおひねりお願いします。
【追記】
「人間社会」で生きるためには「人」と関わらずにお金を稼ぐ事はできません。
あなたが本当にビジネスで成功されたい、と思われているのであれば、まずは「独り」で悩みこまずに、「人を巻き込む」事が大事。
「自分の価値」は「自分」だけで気づくのは難しい。
「他人」と関わり、尽くし、感謝され、求められ。
その中で、初めて世の中での「需要」に気づく事が出来るのではないでしょうか。
お会いした方のスキルや人柄にもよりますが過去お話させていただいた方とも、ビジネスを一緒に創るという流れで、複数案件を実現した事例もございます。
その第一歩として、どうぞ私と話しましょう♪
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング
- 目的
- ビジネス開発 会社設立
営業活動とSalesforceを組み合わせて組織の効率を向上させます
業務内容
会社でこんなことありませんか?
・システムが使いづらい
・営業結果をシステムに入れろと言われるけど、活用できてない
・営業事務作業に時間がかかっている
・先方から自社の他部署の粗相で怒られる
これらを解決する手助けになるのがDXです。
特に、営業活動を効率的に行えるのが特徴です。しかしながら、実際はSalesforceを使う時間ばかりに気を取られて営業時間が確保できていない、本末転倒になってるケースがほとんどです。
DXのためにSalesforceを使っているのに業務の効率化が実感できない。
そんなお悩みを解決できるようにお手伝いいたします。
既存の業務活動とSalesforceを上手く組み合わせることがとても重要です。
今の状況をたくさんお伺いさせてください。
もっと活用できるご提案をさせて頂きます。よろしくお願いいたします!
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー
- 目的
- DX戦略
貴社のM&A(買収・譲渡)のアドバイザーとして格安で継続的に支援いたします
業務内容
私はM&A業界属しており、アドバイザリー業務に従事しております。
日々の経験や知見を活かし、格安でアドバイザーとしてのサポートをさせていただきます。
格安にしている理由は、もっと世の中にM&Aが広まってほしく、気軽に検討を進めてほしいと考えているからです。
この場では初めての試みとなり、不慣れなところはあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 マーケティング 一般
- 目的
- ビジネス開発 会社設立 DX戦略 GTM戦略 組織開発 P/L ビジネススケーラビリティ
「どのような経営理念を作ればいいかわからない」とお悩みの方向けに作成を手伝いします
業務内容
「良い人材が来ない」と考えられている経営者の方は、多いと考えられます。
経営理念とは、会社の考え方であり、会社が考える価値の基準を明確にしておくことが必要です。
「この会社で働きたい!」と思ってもらうには、会社が大事にしていることは何なのか。ということを発信することが大切です。
また人材教育においても会社が大切にしているのは何なのかと従業員自らが考え行動することができるようになります。そのため会社が大切にしていることを説明しながら人材教育を行うことで効果が高くなります。
経営理念を明確にしていないことで、「欲しい人材がじゃない人ばかりが面接にくる」、「人材教育を行っているけど効果が出ない」などが起こってきます。
【進め方】
経営者の価値を引き出し、経営者が大切にしていることを明確にし、経営活動と絡めた文章に変えていきます。
【経験】
私が経営していた飲食店で、経営理念を作成したことで価値に共感した従業員を多数採用することができました。また価値に共感した従業員に、経営理念を元にした人材教育を行うことで、従業員の頭の中に浸透しやすく、人材教育への効果を実感することができました。
【個人事業主様・中小企業様向け】 経営・財務に関する相談にのります
業務内容
▶︎開業間もない方
▶︎業績に悩んでいる方
▶︎人を雇う余裕がない方
…
金融機関出身者や財務担当者を雇うと平均年収500万〜はかかります。
相談したいときに、気軽に相談してください!
気に入ってもらえたら、一緒に事業を伴走させてください。
よろしくお願い申し上げます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 建設 飲食 ペット 旅行・ホスピタリティ 一般
- 目的
- ビジネス開発 組織開発 P/L
あなたに合ったコンテンツビジネスの商品設計案を考えます
業務内容
▶️こんな方におすすめ
・自分の商品を作りたい
・どんな商品を作ればいいかわからない
・自分にはどんなものがいいのかわからない
▶️購入すると
・自分の商品が作れる
・自分の商品だから自信を持っておすすめできる
・低資金で始められる
・誰かの役に立てる
▶️納期
ヒヤリングから商品設計だとかなり時間もかかります。
- 業界
- ビジネス・金融・法律 IT・テクノロジー ライフスタイル マーケティング
- 目的
- ビジネス開発
【企業様向け】ChatGPT(生成AI)を活用するには? 初級者向けセミナーします
業務内容
ChatGPTを社員に活用してもらいたいが
社内にノウハウがない!でも、時代に乗り送るのはマズイ!
そんな企業様向けのオンラインセミナーです。
初級編として、生成AI(主にChatGPT)に関する使い方やコツを解説します。
企業様向けとなりますので複数人でのご参加OKです。
マイク、カメラがオフでも構いません。
セミナー内容は以下の通りです。(パッケージにより異なります)
1.生成AIとは?
2.生成AIをビジネスに活用する3つのメリット
3.生成AIをビジネスに活用するための5つのコツ
4.生成AIのビジネスでの活用シーン
5.生成AIをビジネスで活用する際の注意点
6.質疑応答
自己紹介
企業様のオウンドメディアのSEOコンサルやコンテンツ作成の支援を行っています。
その中でChatGPTを使うことも多くなってきました。
これまでに培ったChatGPTのノウハウを
初級編としてセミナーで解説します。
開催前に事前の打ち合わせも可能です。
お気軽にご相談ください!
不動産投資家の初心者向けに投資コンサルティングを行います
業務内容
▼こんな方におススメ
・不動産投資を始めたいけど、なかなか物件購入できない
・昨今の融資情報を知りたい
・どのような物件を購入したらよいか分からない
・何から始めたらよいのか分からない
・どのタイミングで法人を設立したらよいか分からない
・不動産投資の収支計算を勉強したい
▼自己紹介
私は東海地方のマンション、アパートを中心に11棟149室の不動産賃貸業を行っております。
現在の家賃年収は約8500万円で、総投資額は9億5千万円です。
2011年、28歳の時に区分マンション投資を開始し、その後一棟マンション投資に軸足を移して現在の投資スタイルにたどり着きました。
これまで私が培ったノウハウを伝授し、皆様のライフスタイルの向上に寄与できれば幸いです。
▼サービス内容
①不動産一棟購入サポート
*無料個別相談(2時間)を含みます
②不動産投資個別相談(オンライン・2時間)
③不動産投資ノウハウ(PDF版)の提供
- 業界
- ビジネス・金融・法律 不動産
- 目的
- ビジネス開発 会社設立
【業務改善実績多数!】現在の業務業務課題の洗い出しと、タスク整理をサポートします
業務内容
▼こんな方へオススメ
現在の業務に対して課題を感じているが、どのように社内稟議を通せばよいのか、説明資料をどのように用意したらよいのか困っている方
IT企業での業務改善業務多数実績があります。お気軽にご相談ください。
▼ご提供内容
・ヒアリングを通して業務課題のヒアリング
・業務フロー図と、課題の洗い出し資料の作成
・今後の業務改善において優先タスクの洗い出し
▼ご購入後の流れ
まずはヒアリングをさせていただきます。
資料素案を作成して、1回目の打ち合わせをさせていただきます。
その後、資料修正をして納品いたします。
【法人向け】メンタルヘルス相談・キャリア相談、ハラスメント相談窓口を担当します
業務内容
従業員向けの相談窓口を担当します。
ご提供するサービス
メンタルヘルス相談
仕事や家庭での悩みについて話をお伺いします。
「来談者中心療法」という現代のカウンセリングの基礎となる「傾聴スキル」によって、相談者が自ら課題を解決するための支援を行います。
50年以上の実績を持つ(一社)日本産業カウンセラー協会認定の産業カウンセラーが相談に応じます。
キャリア相談
従業員の方の職業能力開発、キャリア開発を支援します。
面談を通じて相談者のやりたいこと(will)、できること(can)、組織が求めること(must)を明確にしながら、個人と組織の発展につながる職業能力開発、目指すべきキャリアを明確にするための支援を行います。
国家資格キャリアコンサルタントが相談に応じます。
ハラスメント相談窓口
従業員の方からのハラスメント相談の窓口を担当します。
相談者の訴えを聴き、解決に向けた行動につながるよう支援します。
産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが傾聴スキルを使って、まずは相談者の訴えに耳を傾けます。
1ヶ月の業務終了後に、対応した相談の件数や相談内容から組織に対するフィードバックのレポートを提出します。急な対応が必要な場合には、その都度ご連絡いたします。
なお産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは守秘義務を負っています。相談者のプライバシーに関わることはもちろん、相談者の了解が得られた場合や緊急を要する場合などを除いて、企業様にお伝えすることはできません。守秘義務があることで、相談者の方には安心してご相談いただけます。
ファシリテーションによる課題解決支援
また産業カウンセラー、キャリアコンサルタントが得意とするファシリテーションスキルで、従業員の主体的な課題解決の支援も行なっています。従業員が自ら組織の課題解決に参加することによって、業務の課題を解決するとともに、職場環境の改善を通じて満足度が向上することを支援します。ファシリテーションによる課題解決支援は、日産自動車が業績をV字回復させる際に用いた「V-up」などの事例があります。
ファシリテーションによる課題解決支援は、対面のみでの対応になります。
ご興味のある方は、まずはご相談ください。
キャリアデザイン・メンタルサポート株式会社について
静岡県内にて、企業様にキャリアコンサルティングをご提供しています。主に「セルフ・キャリアドック」の導入を支援し、従業員の方の職業能力開発、メンタルヘルス相談を通じて、職場環境の改善と従業員の方の満足度向上に貢献します。
【成功報酬格安の7%】【成功報酬免除の可能性アリ】事業再構築補助金を代行します
業務内容
【一次産業の六次産業化を目指す事業者さん限定!成功報酬無料キャンペーン実施中!】事業再構築補助金代行コンサルティング!
農大出身者の代表が、農業・漁業分野の企業さん向けに事業再構築補助金申請を完全サポート!六次産業化支援のため、要相談で成功報酬を無料にするキャンペーンを実施中!
売上が増加していても申請できます!2022年以降に売上が下がっていれば補助率アップの可能性も!一次産業の会社さんでも事業再構築補助金は申請できます!ただしコツが必要!全てアドバイス・サポートします
一次産業の会社さん以外でも、事業再構築の案件はお請けいたします!
着手金10万円+成功報酬7%とお得な価格設定です!
※成功報酬無料化の相談も可能
以下の企業様に、事業再構築補助金がオススメです!
●コロナや経済環境の変化で業績が悪化し、V字回復を狙うために新規事業に挑戦をしたい
●既存事業の成長性に不安があり、新規に成長分野に乗り出すことで企業の将来性を確保したい
まずはお気軽にメッセージをお送りください!!
あなが専業億トレーダーになる為に、180日間徹底的にコンサルます
業務内容
マンツーマンでのコンサルとなります。
始める前の初心者の方から、中級者以上の方、トレードスタイルなどは問わず、その人にあったやり方でコンサルをして行きます。
私はFXを初めて3年目となりますが、この短期間で勝てるようになったノウハウや、フローなどをまとめてお伝えさせていただきます。
コンサルの内容例⬇️
【⠀初心者向け 】
・口座開設補助
・学習フローや教材の提案
・稼いでいくための考え方
・トレードの仕方や、トレードのフィードバック
・資金管理のやり方
【⠀中級者以上 】
・トレード手法確立の補助
・資金にあった資金管理方法提案
・トレード内容のフィードバック
・過去検証のやり方
・環境認識のやり方
・具体的なトレード知識(テクニカル分析)
上記は一例となります。
まずはヒアリングを行い、その上で課題と解決策を選定した後、内容の決定を行います。
レクチャー内容の希望等はできる限り考慮致します。
私自身はスキャルピングをで主にトレードしており、その手法についてもお伝えはできますが、伝え方が難しいのと、聞いたからと言って直ぐに真似ができる方法では無いので知りたい方には教える程度でやっていこうと思います。
聖杯を知りたい方などには向かず、しっかりと自分で勉強しながら、長期的に見ても勝てるトレーダーを目指す人にしか向きませんのでそれについては認識をいただきたいです。
本当にFXに向き合って一緒に頑張っていきたい方は大歓迎です!
絶対に存在しない手法や聖杯探しはもうやめましょう!
なにかご不明点、ご質問等あればお気軽にご連絡ください!
★レクチャー開始キャンペーンで本来50,000円での提供予定のところ、今だけ限定3名様まで10,000円でお受けさせていただきます。
- 業界
- ビジネス・金融・法律
ブロックチェーン、Web3、NFT、DID、DAOの御社事業の実現可能性を助言します
業務内容
勉強会の開催
ブロックチェーン、Web3、NFT、DID、DAOの活用方法
Web3プロジェクトの導入事例を紹介
事業ヒアリング
事業内容をヒアリング
実現可能性の検討
ブロックチェーン、Web3、NFT、DID、DAOを活用した実現可能性を助言
ライトペーパー制作
ホワイトペーパーの簡易版の作成
中国企業とのトラブル解決、日常業務はもちろんあなたの企業に有利になるよう交渉します
業務内容
こんな方へオススメ
・中国から輸入しているがコミュニケーションがうまくいかない
・現状取引している中国メーカーはあるが、なかなか要望を聞き入れてもらえない
・現状取り引きしているメーカーと賠償問題になった
・現状のメーカーに不満で、新たなメーカーを探したい
・中国企業と取引したいが、契約までの条件等のすり合わせをしたい
・中国に分社があるが、現地スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない、など
具体的には…
営業(新規開拓)や購買や品質面でのトラブル解決、
日常的な受発注のやり取りや仕様確認など
これまで様々な分野で中国や台湾、香港企業と交渉してまいりました。
特に製造の分野では、新規サプライヤー開拓の責任者をしており、
リサーチから工場監査~選定~契約までを行っておりました。
サラリーマン時代の実績として…
製造関連では、数十億円の賠償請求された会議に途中から参加し、逆転で白紙に戻した
金融関連では、香港や台湾にて
飛び込み営業で当日中に年間数億円の取引まで締結した、など
まずはお問合せ下さい。
内容を確認させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
【戦略的ブランディング】専門家のセッションで企業理念を具体化し、魅力的に文章化します
業務内容
ブランドストーリーとは?
あなたの会社の価値観・歴史・ビジョンを共感を呼ぶストーリーに言語化する「想いを形にする」作業です。ミッション・ビジョン・バリューを言語化することで、顧客と「共感」でつながり、より深いブランドへの理解を生み出します。
ブランディングの専門家との対話の価値はプライスレス
ブランドプランナー1級取得者のディレクターと対話しながらビジョン化していくことで、自分でも想定していなかった価値観のコアにたどり着くことも。ブランディングを担当するのは、ブランディングとマーケティングに特化した専門コンサルティング会社BrandBuddyzの代表、照屋寛樹です。※サムネイルにあるPDFもご覧ください
共感を生むライティングでブランドストーリーを作成
ライティング担当は、共感を生む文章を得意とするライターの峯丸ともか。プレスリリース・代表挨拶・企業ブログ(SEO対策)など、中小企業や個人事業主のニーズに答えてきた認定ランサーです。
※Googleの強調スニペットに選ばれた記事あり
〈アウトプットのイメージ〉
・3幕構成(第1幕「発端」第2幕「核心」第3幕「結末」)
・創業者が主人公のナラティブなストーリー
・第3者の視点から見た映画の脚本のようなストーリー
・顧客の心を掴む共感を生むストーリー など
こんな方にお勧め!
・スタートアップ企業を立ち上げようと考えている方
・独自のブランドを確立したいが、ストーリーの作り方がわからない起業家の方
・競合との差別化を図りたいが、ブランドの魅力を伝える方法が見つからな中小企業の経営者
・新しいブランドを立ち上げたいが、どのように市場に訴求すればいいか悩んでいる新規事業担当者
・ブランドの認知度を高めたいが、ストーリーテリングの方法が分からないマーケティング担当者
・店舗を経営する個人事業主の方
提供価値
☆独自のブランドストーリーを確立するサポート
☆ブランドの魅力を伝えるストーリーテリングのテクニックで、競合との差別化を図る
☆新しい事業のブランド立ち上げに必要なストーリーを文章化
☆さらなる事業発展を目指すためのリ・ブランディング
☆個人事業主のためのセルフブランディング
ブランドストーリー作成のステップ
-
ヒアリング:インナーブランディング
お客様のビジネスについて深く理解するために、詳細なインタビューを行います。ブランドの現状、目指す方向性、価値観、ターゲット顧客などについてヒアリングし、ブランドストーリーの土台となる情報を収集します。状況によっては、従業員、お客様に対してアンケート調査(NPS、CMS)のご協力をお願いします。アンケートの設計、フォーム作成(Googleフォーム)をサポートします。 -
言語化:キーワード抽出
インタビューやアンケート調査で得られた情報をもとに、ブランドの特徴や魅力を言葉に落とし込みます。重要なキーワードを抽出し、ブランドのアイデンティティやコアメッセージを明確化します。 -
企画:コンセプト設計
キーワードをもとに、ブランドの物語を形作るコンセプトを設計します。この段階で、ブランドの個性や価値を伝えるストーリーの大枠が決まります。ターゲット顧客に共感を呼び、記憶に残るような魅力的なコンセプトを考案します。 -
制作:ストーリードキュメント作成
コンセプトに基づき、ブランドストーリーを文章化します。ストーリーテリングの手法で、ブランドの魅力を最大限に引き出し、読む人の心に響くような内容を作成します。文章は、ウェブサイト、パンフレット、SNSなど様々なメディアで活用できます。
プラン
ベーシック、スタンダード、プレミアムごとに提供する内容が異なります。
下記はスタンダードプランの内容です。
<成果物>
ブランディングレポートを作成し納品いたします。
ブランドのコア要素の整理(ミッション、ビジョン、バリュー)
自社のペルソナとインサイトの抽出
自社の強み「らしさ」を表すコピーライティング(ブランドメッセージの策定)
「らしさ」を表す共感されるストーリーの作成(500文字〜800文字)
<用途と効果>
自社の「らしさ」が明確になることで経営の軸がブレなくなる
従業員に浸透させることで組織力が高まる
顧客、取引先に対して発信するメッセージに一貫性ができ、共感力が高まる
採用サイトや求人情報に自社のらしさ、ストーリーを掲載することにより採用力が高まる
WEBサイトやSNS、パンフレットなど制作物を外注する際に指示が明確になる
~ あなたの決断が、明日を変えます~
まずは、お気軽にご相談ください。