【プロジェクト方式】クライアントからの追加発注を承諾したら依頼が表示されなくなった(ランサー向け)

クライアントが「追加発注」機能で作成した依頼が表示されない場合、ランサーズの表示設定を、 「ランサー用のメニュー表示」から「クライアント用のメニュー表示」に切り替えることで、表示されるようになる場合がありますので、ご確認ください。

マイページの左側、プロフィールアイコンの下にある「切替」を押すごとに、ランサー/クライアントメニューが切り替わります。
follow

■追加発注機能の仕組みについて


「追加発注」機能は、本来、ランサーからクライアントに対し、「追加発注を提案する」機能となっています。
そのため、クライアントが追加発注機能を使用して依頼を作成した場合、本来は受注側であるランサーがクライアント(発注側)となり、クライアントがランサー(受注側)となった依頼が作成されます。

上記となった場合の対応については、以下をご確認ください。

・お仕事を受注したはずが、発注側の状態になっています(ランサーズQ&A)
 https://www.lancers.jp/faq/l1029/609
解決しましたか? 解決できないときは、 ユーザー同士で助け合うクラウドソーシング相談室
または
ランサーズのサポートチーム までお問い合わせください。
会員登録する (無料) 会員登録する (無料)