業務委託に関する法律とはなんですか?

ランサーズでは業務委託に関する法律として

・特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(以下、フリーランス法)
・下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)

の二つの法律を対象としています。

それぞれの詳細およびご依頼時に「業務委託に関する法律に沿って取引する」をご選択いただいた場合の変更点について詳細を記載します。

■フリーランス法について
フリーランス法とは、フリーランスの⽅が安⼼して働ける環境を整備するため、

①フリーランスの⽅と企業などの発注事業者の間の取引の適正化
②フリーランスの⽅の就業環境の整備

を目的とした法律です。 

発注事業者(フリーランスに業務委託する事業者で、従業員を使⽤するもの)がフリーランス(業務委託の相⼿⽅である事業者で、従業員を使⽤しないもの)へ発注する際に対象となります。ご自身が対象に該当するかどうかや詳細につきましては下記URLをご参考ください。

(ご参考)
公正取引委員会フリーランス法特設サイト(公正取引員会)
フリーランス・事業者間 取引適正化等法(厚生労働省)
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(中小企業庁)

■下請法について
下請法は、下請取引の公正化を図り下請事業者の利益を保護するための法律です。
下請法の対象となる下請取引は

①取引の内容
②事業者の資本金(出資金を含み ます)

の両面から定められています。 ご自身が対象に該当するかや詳細につきましては下記URLをご参考ください。

(ご参考)
下請法の概要(公正取引員会)

■ランサーズで「業務委託に関する法律に沿って取引する」をご選択いただくと

ご依頼に「業務委託に関する法律に沿って取引する」をご選択いただいた場合、下記機能が提供されます。
これにより下請法およびフリーランス法に遵守してお取引が可能です。

・法令に対応した発注確認書がダウンロードできます
・支払期日が設定され法令に対応した支払期日でランサーへお支払いがされます
解決しましたか? 解決できないときは、 ユーザー同士で助け合うクラウドソーシング相談室
または
ランサーズのサポートチーム までお問い合わせください。
会員登録する (無料) 会員登録する (無料)