やめたい

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 解決済
  • 回答数:5
  • 閲覧数:1817
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。
無理な仕事の依頼が多すぎて、ランサーズに登録したものの始めたばかりで困ってます。

投稿日時:2015年04月20日 14:52:24 | 更新日時:2015年04月20日 18:07:55

回答者コメント

初めまして、ひまわりと申します。

クライアント様の中には、こちらが提示していない事を理由に無茶苦茶な要求をしてくる方もいらっしゃいます。こういった事を防ぐには、事前に修正は何度までで、それ以上発生する場合は追加料金を請求致しますといった事をお伝えしておく必要があります。

中には優良なクライアント様もいらっしゃるので、線引きが難しいですが、今回の場合ですとこれ以上の修正は追加料金を頂戴致しますとお伝えしてもいいんじゃないかなと思います。それで納得して下さるかはまた別問題ですが、すでに何度もやり直しさせられているのであれば、クライアント様の要求は理不尽に感じます。

できればこういった事を避ける為にも、提案時などなるべく早いタイミングで、先手を打つかたちで修正などの対応についてお伝えしておいた方がよいと思います。こちらが細かく提案していたら、悪質なクライアントは「この人は面倒そうだからやめておこう」と向こうの方から却下してくれると思いますし、逆にしっかりしたクライアント様でしたら、こちらの明確な提案に好印象を持ってくださるハズです。

今回のことは、これも勉強と思って(悔しいですが)今後の糧にされて下さい。
以上、参考になれば幸いです。
ログインすると、ひまわり(ID:mki3) (mki3)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月20日 17:16:43

回答者コメント

>無理な要求が多すぎてやめたい
>無理な仕事の依頼
>途中までやって、もう一度やり直し

無理な要求というのは、
【1】依頼内容に記載されていない作業を「後から追加」されている
【2】依頼内容に記載してある条件を満たすことが出来ていない
のどちらでしょうか?

【1】の後から要件を追加された場合は、ここではなくクライアントに直接メッセージを送って、相談したほうが良いです。「サポート&問い合わせ」に送ることもできますが、具体的な仲介まではほとんどしてくれません。

【2】の元々の依頼内容に記載してある条件に満たされていないものを納品した場合は、自己責任ですので報酬は貰うことはできません。否認になるか、やり直しになると思います。

【1】【2】のどちらにしても契約を結んだ以上は、やめる場合もメッセージを送る必要があります。


>時給で換算すると、違法な感じもします。
時給換算するとほとんどの依頼は、割に合わないと思うかもしれません。
その場合は、報酬の高い、より高度な仕事に提案するしかありません。
また、時給換算というのはランサーごとに作業スピードが違い、素早く終わらせられる人とそうでない人により判断が違うので難しいです。


>これまで1ヶ月ほど働きましたが、全く報酬はいただけていない状態です。
プロジェクトではなくタスクですと、割と早く報酬は貰えます。
額は少ないですが、慣れるまではタスクがお勧めです。
ログインすると、pointshop (pointshop)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月20日 17:21:46

回答者コメント

単純にあなたの能力に見合ってない仕事を受注しているからだと思います。

そもそも時給制でないプロジェクトを時給換算することが間違いですし、クオリティが低いからやり直しのお願いをされるのです。

辞めたいと思うのであればこんなところに相談せずに辞めればいいのにと思いますが。
投稿日時:2015年04月20日 17:59:32

投稿者コメント

コメントありがとうございます。

どこに相談すればよいかもわからずにここに書いてしまいました。
はじめての仕事で一回お断りしたのですが、どうしてもと言われ、
1000字×30本×200円 1ヶ月。専門的な知識もいるため資料もたくさん集め、アンケートもとったりして、 13本書いたのですが
色々と言われてしまい、生活があるため、終えられなさそうでお断りさせてもらいました。
結局 報酬ははいりません。

ここでは、「相談する」とあるのですが、こういったことを相談するところでもないのですね。。。。

タスクから始めようと思います。相談にのっていただきありがとうございました。
投稿日時:2015年04月20日 18:04:13

回答者コメント

ここは相談するところなので、問題ないです。
ただ、相談内容が具体的に書かれていなかったので、「無理な仕事だから辞めたい」だけですと愚痴のようにも見えてしまいますし、アドバイスもしにくいです。

資料集めやアンケートや専門的な知識が必要な案件で、
1,000文字×30本×200円というのはありえないくらい安いですから、
・何文字いくら以下では請け負わない
・知識のない分野の案件は請け負わない
など予め決めておく必要はあります。
(もちろんその分野に知識がある人にとっては安いと感じない人もいます)

どの分野でも、失敗しながら覚えていくことも多々ありますから、次に活かせるとよいですね。
ログインすると、pointshop (pointshop)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月20日 18:35:18

投稿者コメント

pointshopさん 
アドバイスありがとうございました。「仕事完了報告」がなされていないで、こちらからの辞退をどういう風にすればいいのかわからず困っていました。書き上げた約13本は先方も「OK」を出されていましたので、途中で辞退となるとどうしたらよいのかわかりません。報酬は入らないでしょうが、前向きにがんばりたいと思います。「タスク」からやってみます。
投稿日時:2015年04月20日 18:56:34

回答者コメント

無理な仕事の依頼が多すぎて
⇒選べるのだから、そう思うなら受けなければ良い

辞めたい
⇒子供じゃないんだから自己判断でやめれば良い

専門的な知識もいるため
⇒自分のキャパ以上の仕事を受けなければ良い

1,000文字×30本×200円
⇒安いと判断したなら受けなければ良いだけ

子供じゃないんだから依頼を受けたならしっかりこなす、無理なら受けない。文面から質問者さんはただの無責任なランサーとしか思えません。ライティングの依頼を受けてるにも関わらず、質問の内容や
情報が薄く、これなら『無理な仕事の依頼』ではなく、単に納品した記事が悪いから修正依頼が来てるのではないかと思います。
投稿日時:2015年04月20日 18:59:18
会員登録する (無料)