マクロの実行環境について

  • Excelマクロ作成・VBA開発の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:305
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

eye_matching (eye_matching)

ログインすると、eye_matching (eye_matching)さんに「ありがとう」を伝えられます。
社内で使用しているExcelマクロがあるのですが、PCを変更したところ使用が出来なくなりました。

・office2013
・windows7、windouws8

上記の一部PCにて使用が出来ない状況です。
おそらくマクロがofiice2013に対応していないと思うのですが、office2013で使用が出来るようにマクロの一部を変更して頂く事は可能でしょうか?もしくは他に考えられる原因と解決方法はありますでしょうか?

作業費用の相場も合わせてアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
投稿日時:2015年04月03日 16:54:45

回答者コメント

はじめまして

一部PCとありますが、正常に動作するPCもあるということでしょうか?
単純にマクロを有効にしていないだけではないでしょうか?

情報が少ないのであまりお答えのしようがありませんが
例えば、OSがXPでoffice2003から上記の環境に変えたということでしょうか?

よろしくお願いします。
ログインすると、met (met55)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月04日 10:17:31

eye_matching (eye_matching)

ログインすると、eye_matching (eye_matching)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

met様

初めまして。コメントありがとうございます。

社内の全てのPCを確認した訳ではないのですが、正常に作動するPCもあります。
今回作動が出来ないPCが2台あり、OSとofficeのバージョンは以下の通りです。
・windows7、office2010からwindows7、office2013へ変更
・windows7、office2010からwindows8、office2013へ変更

マクロは有効にしております。

知識が浅く申し訳ないのですが、他に必要な情報等があればアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
投稿日時:2015年04月06日 11:42:16

回答者コメント


ひと月も間が空いてしまったので解決されたかもしれませんが、
まだ未解決でしたら具体的なファイルを
ソフト会社もしくはこちらに提示し、依頼を立てられた方がいいと思います。

ソフト会社であれば、そちらへ伺って直接調べながら解決できると思います。
もちろんランサーズ様でも現地調査可能かを提示すればいいと思います。

よろしくお願いします。
ログインすると、met (met55)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年05月03日 10:05:47

eye_matching (eye_matching)

ログインすると、eye_matching (eye_matching)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

met様

コメントありがとうございます。
具体的なファイルを提示して依頼をしてみる事を検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
投稿日時:2015年05月04日 08:58:12

回答者コメント

eye_matching 様

はじめまして。

検討違い、または解決済みだったらすみません。

参照設定で、チェックが付いている項目の中に「参照不可」となっている項目はないでしょうか?
2003から2010にバージョンアップした時に起きた現象だったのでもしや?と思いコメント致しました。

確認方法

Excelの開発タブ→Visual Basic(VBE)を開き→ツールタブ→参照設定です。

参照不可があったら、チェックを外して一度保存して閉じ、再度開いてみてください。
投稿日時:2015年05月12日 17:31:35

eye_matching (eye_matching)

ログインすると、eye_matching (eye_matching)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

BuhiLife様

初めまして。コメントありがとうございます。

アドバイス頂いた項目を試してみましたが、
参照不可になっている項目はございませんでした。
ご丁寧にありがとうございます。

もし、他にも考えられる項目がありましたらご助言頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
投稿日時:2015年05月13日 09:15:19

回答者コメント

セキュリティーセンターの設定はどのようになってますでしょうか。

Excelのオプションの下に「セキュリティーセンター」があります。

その中の「セキュリティーセンターの設定」ボタンをクリックします。

左側に「信頼できる場所」をクリックし、場所に該当フォルダは含まれていますでしょうか。
投稿日時:2015年08月06日 05:33:03

eye_matching (eye_matching)

ログインすると、eye_matching (eye_matching)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

オフィスABTC 様

初めまして。ご助言ありがとうございます。
セキュリティーセンターの設定を確認しましたが、解決には至りませんでした。

こちらの件に関しては、
外注に出し改めて作成して頂く事に致しました。

ご丁寧にありがとうございました。
投稿日時:2015年08月06日 14:59:59
会員登録する (無料)