提案する金額についての書き方や日程の設定について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:9892
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Ken_Sin (a_improve)

ログインすると、Ken_Sin (a_improve)さんに「ありがとう」を伝えられます。
質問の前に、ランサーの質問はここの相談でよろしいのでしょうか?
間違えていたら、そこも教えてください。
提案欄の一番下の金額と完了日程について教えてください。
今回登録したばかりで、提案するライティングの仕事も、はじめて提案します。
クライアントの提案内容には、報酬金額やその方法全て記入されていますが、
(審査テスト提出6~12時間後・研修・エキスパートの金額がそれぞれ提示)
金額は審査金額を記入して、完了日程とあるものは何日の指定か分かりません。
その審査する1件の提出日は、6~12時間と書いてありますが、完了日は1日と指定すればよいのですかね?
案件の全て記入されていますので、そのような時は、最初の指定金額、最短の日程で理解してよいのですか?
投稿日時:2015年04月02日 17:33:11

回答者コメント

初めまして、ひまわりと申します。

ランサーへの質問はここで合っていますよ。
ランサーズへの問い合わせであれば、「サポート&お問い合わせ」から問い合わせて下さいね。

ご質問についてですが、提案時にこちらが入力する内容は、決定事項としてではなく、あくまで予定なので余り細かいところまでキチンとしなくてもOKでして、実際発注されることになった場合、クライアント様の方で金額や納期など修正する事ができますから大丈夫です。

提案の際に文面で「審査する1件の提出日は、6~12時間と書いてあったので、完了日は1日と指定致しました」「案件の全て記入されていますので、最初の指定金額、最短の日程にて入力させて頂きました」と明記しておけばOKだと思います。

いつを基準にして納期を決めたらいいのかなど、提案時には分からないところもあると思うので、そういう時は「⚪︎日に開始したとして⚪︎日間(時間)掛かると計算して、フォーマットには入力しました」「金額については、テストの報酬のみを入力しております」としておくなど、クライアント様に必要な情報が文面で分かりやすく伝わるように考慮されてみて下さい。

最終的には入力した納期をぶっちぎっても、クライアント様とランサーの間で問題なければランサーズ上で何かペナルティがあるとかはないのでご安心ください。(ただし、クライアント様とは密に連絡を取り合って、納期が過ぎる場合でもお互いが納得できる形にして下さいね。)

以上、参考になれば幸いです。
ログインすると、ひまわり(ID:mki3) (mki3)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月02日 17:55:49
会員登録する (無料)