不当な評価をされて困っています。

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:5
  • 閲覧数:276
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

川添貴弘 (pupupu28)

ログインすると、川添貴弘 (pupupu28)さんに「ありがとう」を伝えられます。
不当な評価をされて困っています。
不備だらけのマニュアルを予定より遅くに渡され、仕方なく急いで業務にあたりました。
しかし、マニュアルには無い指示をあとから出され、訂正を繰り返しました。
その遅れをランサー側の責任だとして、私に"残念"の評価をつけられています。評判に関わるため、変更していただきたいと思います。
投稿日時:2024年11月18日 14:36:04 | 更新日時:2024年11月18日 15:52:03

回答者コメント

ランサーズはそのような理由での評価変更は受け付けていません。
評価が削除されるのは「評価をした側」からの申請のみで、特別な理由ある場合だけです。
仰られているお話は片方のみの主張だけであり、事実かどうか判断ができませんので、特別な理由とは言えません。

また、この相談室は誰でも観覧可能なため、相手を特定できるような個人名を書くと削除される可能性があります。ご自身で編集されるか相談を削除されたほうがいいでしょう。



ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年11月18日 15:18:14

回答者コメント

いかなる理由でも、もらった評価をランサーズが変更することはできません。
私も自分に責任があるとは思えない不満足評価を受けたことがあります。そのクライアントは、不満足評価つけてすぐにランサーズを脱会してしまいました。

多かれ少なかれ困っているランサー、そしてクライアントも大勢いるはずです。

これから良い評価を積み上げるしかありません。良い評価が増えれば不満足評価は信憑性があまりないものと思ってもらえるはずです。

また、アドバイスとして、今回のようなことをゼロに近くするには、なるべく会社(サイトでしっかり活動もわかる)からのみ受注するのが良いでしょう。個人対個人では、対会社よりももめごとは確実に増えるのは当然のことと思って、利用したほうがいいです。











ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年11月18日 15:19:33

回答者コメント

また、お互い不満足をつけ合っているようですので、どちらがどう・・とここでも、ランサーズでも判断できませんね。
評価だけではなく、支払わない・・キャンセルしろ・・・などのもめごともいろいろ起こっていますよ。それでもここは、1対1での契約ですので、誰も仲裁してくれません。

・なるべく会社と契約すること
・その会社と「きちんと契約書」を結ぶこと。個人とでも、契約書を結んでから仕事始めましょう。

被害を最小限にするにはこれがいいでしょう。私も金額が大きいものは契約書を結びます。NDAも結びます。

フリーランスで身を立てるには、自分で自分を守ってやっていかなくてはなりません。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年11月18日 15:24:51

回答者コメント

そもそも出品代行は規約違反あるいは有害行為です。
そのような案件の関係者はグレーまたは反社とつながっている可能性もあるので
請ける事自体が間違いです。
もし闇バイトで仕入れた盗品のマネロンだったらただでは済みませんよ。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年11月18日 21:33:11

回答者コメント

こちらについても、初心者の方やこれから発注を考えているクライアントの方が誤解しないように、失礼ながら補足させていただきます。

厳密に言うと、「販売代行」の依頼は条件を満たせば正式に問題なく依頼できる仕事です。
「販売代行」自体が規約違反というわけではありません。
条件とは
・販売代行に使用するアカウントが、クライアントのものであると依頼概要に明記すること
です。

・依頼概要に使用アカウントについての明記がない
・ランサー側にアカウントを作らせる、もしくはランサーのアカウントを用いて代行する
これらは規約違反です。

今回の相談の依頼も、依頼概要にクライアントのアカウントを使用する事がしっかりと明記されているので、ランサーズのルール上は問題のない依頼と言えます。

ただし、私が販売代行の依頼の受注を初心者に推奨しているわけではありませんのであしからず。(むしろ否定的です)

詳しくは以下を参照ください。
依頼した仕事が規約違反の措置を受けましたが、どこがいけないのかわかりません。
https://www.lancers.jp/faq/C1005/622


ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年11月19日 09:13:04
会員登録する (無料)