コンペ式ロゴ作成当選後の修正が出来ず困っている

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:7
  • 閲覧数:343
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

mizue510 (mizue510)

ログインすると、mizue510 (mizue510)さんに「ありがとう」を伝えられます。
コンペ式でロゴの当選をしました。
当選後に修正が可能かを当初聞かれ、頑張るつもりで依頼を受けることにしました。
報酬をいただいているので、最大限クライアント様のご要望に沿って様々なアドバイスや提案をしながら、やっとロゴが決まり、jpg. にてファイルを納品しました。
最初に納品ファイル形式がjpg.とai と記載されていたのですが、私の認識が甘かったのが悪かったのですが、クライアント様はjpg. だけでなくai でも納品して欲しかったようで、後からai.での納品を依頼されました。
私はai. のアプリケーションを持っていなかったためai. のアプリケーションをダウンロードして、何とかai で納品することが出来ました。
すると今度は、ai. のファイル形式をベクター形式にして納品して欲しいと依頼されました。
ベクター形式という聞いたこともない言葉でしたが、試行錯誤しながら何とか作成したものの、綺麗な画像ではなくなりました。
私にはこれ以上困難です。
ai. に関しては、私は超初心者です。
このような場合、当選しましたが辞退して報酬を返納した方がいいでしょうか?
投稿日時:2024年08月14日 04:38:06

回答者コメント

現在、納品した段階で、クライアント様が納品条件を満たしていると納得されているのでしたら、変換する必要はないと思います。クライアント様にお聞きするのが一番でしょう。
まだ納品仕様(最初に決められた)を満たしていないということでしたら、納品を諦めて、当選辞退・当選金返却はできるはずです。その場合はランサーズサポートに連絡しましょう。

今後は、コンペ依頼内容をよく読んで、仕様を満たせないかもしれない案件には応募されないほうがよいのではと思います。jpg.とai と記載されていれば、当然両方必要なのでしょう。
(jpg.とまたはai の案件ならば、どちらかでOK) できるようになってから、提案しましょう。

また、上手くできない場合は、ランサーズで他ランサーにその処理を再依頼することもできるとは思います。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月14日 12:00:30

回答者コメント

イラレ上にあるトレース機能か、タスター→ベクター無料変換サイトなどを使えば、jpgなどのラスターデータをベクター化することはできますが、それですと線が甘くなったり滲んだりグラデーションが表現できなかったり色々不都合が起こります。
それを避けるには最初からすべてベクターで描かなければなりません。

ログインすると、MARTHA (Martha_the-kurosawas)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月15日 11:21:24

回答者コメント

誤字
タスター→ラスター
すいません。
ログインすると、MARTHA (Martha_the-kurosawas)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月15日 11:22:33

mizue510 (mizue510)

ログインすると、mizue510 (mizue510)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

皆さんお返事ありがとうございます。
jpg と ai をご希望されていましたが、ai をベクター形式でというのは聞いていませんでした。
ai で再度納品した後に、ベクター方式でお願いしますと言われました。
ai 納品ができるなら、ベクター形式での納品は、当たり前に出来るものなのでしょうか?
投稿日時:2024年08月15日 17:18:53

回答者コメント

前回もお答えしましたように、jpgやpsdのラスターデータをいくらイラレに入れても ベクターにトレースしなければラスターデータのままです。
そして繰り返しのお答えになりますが、ラスターからベクターへのトレース変換は結果的に不都合が色々あります。

ですのでベクター納品をクライアントから要求されている場合、最初からイラレなどでベクターで描かなければいけません。そして逆にベクターからjpg等のラスターへの変換は技術的にまったく問題なしです。
こうしておけば、aiとjpg両方のリクエストに応えることができると思います。
ログインすると、MARTHA (Martha_the-kurosawas)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月16日 12:53:42

回答者コメント

ロゴのコンペにおいて「ai 納品」というのは、ベクターデータで納品します。
おそらく、あなたが納品した「aiファイル」は、ラスターデータをaiファイルに貼り付けただけのデータだったのではないでしょうか?
この場合、当選した元データが「ラスターデータ」であるなら、ご自分で「トレース」して
「ベクターデータ」にするしかありません。技術的に不可能であるなら、どなたかに依頼するしかありません。

通常、依頼詳細の「納品ファイル」に記載されている全てのファイル形式を納品します。
上記の方が書かれているように、技術的な問題を解決してから応募しましょう。
ログインすると、YOO GRAPH (fujiseyoo)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月16日 20:15:13

回答者コメント

パッケージで検索してみました。変換・入稿データ作成など多数出品されています。
せっかく当選したのですから、キャンセルなどせずに、今回は、誰かに依頼して仕上げて納品という手もあるかもしれませんよ。
ただ、人に依頼していいものなのか?コンペ形式にもよるでしょうし、クライアントには確認してから依頼したほうがいいかもしれません。

https://www.lancers.jp/menu/search?keyword=ai+%E5%A4%89%E6%8F%9B&identification=0&root=189&primary=&price_from=&price_to=&delivery_time=&visited=&company=&gender=&badge=&sort_by=&ref=browse
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月16日 21:14:11

回答者コメント

こんにちは。

やはり上の方が仰るように、せっかく当選されたのですから放棄するのは勿体無いと思います。クライアント様も気に入って選定されたのでしょうし、別の案を選び直すのも手間でしょう。

もしよければお手伝いできるかと思いますが、やはり先にクライアント様に他者に依頼可能かどうかを尋ねてみてからのことですね。
よろしければメッセージいただければ相談に乗りますよ。
(もちろん上の方が示されたパッケージで検討されて良い方が見つかればそれに越したことはありませんが)
ログインすると、MEGA (MEGA)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月17日 00:51:13
会員登録する (無料)