見積もり・カスタマイズの相談をいただいたのですが返信がありません

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:102
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

高橋敦子 (atuohanasi)

ログインすると、高橋敦子 (atuohanasi)さんに「ありがとう」を伝えられます。
いつもお世話になっております。

今回、初めてパッケージ商品に見積もり・カスタマイズの相談をいただいたのですが、一切お返事が返ってきません。また、同じ内容での募集がかけられており、そちらですでに他の方が採用されているようです。この場合、このまま放置しておくべきでしょうか?
こういった、音信不通の対応をお教えください。
投稿日時:2024年06月11日 13:28:22

追記コメント:

青野様、坂崎様

アドバイスありがとうございました。
なるほど。そういうものなのですね。
以後、そういった認識で対応していこうと思います。

追記日時:2024年06月11日 18:24:27

回答者コメント

軽い相談でその後連絡なし、他の方との相みつだった、コンペにしたみたい・・など、日常茶飯事にあります。長らく連絡ない案件はキャンセルボタンを押します。どのくらいでキャンセルするかは自分で決めます。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月11日 13:40:01

回答者コメント

見積もりの相談があって、その後連絡がないどうしよう というご相談ですよね。

特に何もする事はないと思います。
相見積もりに対してわざわざ個別に返信するってあんまりしないです。
条件が合った人に連絡して仕事を進めればよいだけですからね。

初めての相談という事もあって、前に進めたいという気持ちは分からなくはないですが、一般的に見ても、相見積もりをした際、わざわざ選ばなかった所へ断りの電話や謝罪の連絡をする事は少ないと思います。丁寧な人はするかもしれませんがね。

ここはフリーランスが大勢集まるサイトです。同業の商売敵はいっぱいいます。
日常の事です。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月11日 13:56:35
会員登録する (無料)