完了率の決定内容は?

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:232
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

sriracha (sriracha829)

ログインすると、sriracha (sriracha829)さんに「ありがとう」を伝えられます。
私のプロっフィール欄の受注案件の完了率表示が60%となっておりますが、これまで採用された案件については全て納品まで問題なく完結しています。なぜそれでも完了率が60%となるのでしょうか?
投稿日時:2024年04月06日 17:44:44

回答者コメント

直接依頼のプロジェクトで途中キャンセルされたものはありませんでしょうか?
どのような理由でも仮払い後キャンセルなどしますと完了率は下がります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年04月06日 21:36:05

sriracha (sriracha829)

ログインすると、sriracha (sriracha829)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

直接依頼のプロジェクトで途中キャンセルをした覚えはありません。
だから納得がいかない思いなのです。
投稿日時:2024年04月06日 22:15:20

回答者コメント

「マイページ」の「仕事管理」を見ると、「オファ」「直接依頼」の受注などが全て出てきます。それを見て、やはり「キャンセル」がないようでしたら、ランサーズサポートに聞いてみた方がいいでしょう。(私もかなり昔、どうして完了率が下がったか?不明でサポ―トに聞いたことがあります。理由がわかりました。どの案件で下がったか教えてもらえました。)
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年04月06日 22:27:51

sriracha (sriracha829)

ログインすると、sriracha (sriracha829)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

確認しました。多分、現地買付のオファーが関係しているようです。現在は私のプロフィール欄にも記載しているのですが現地買付の依頼を受けて商品を確保しても先方の顧客が最終的に購入の意思がなければそこで終了してしまいます。そういう経験が多くてうんざりしましたので現在は全てのそのようなオファーは依頼が頂いてもお断りの返事をしています。

従来、全くデザインのコンペとは異なる仕事なのにその結果もトータルの完了率に影響するのは心外です。ランサーズサポートに相談すれば力になってくれるでしょうか

いずれにしても色々と有益なコメントありがとうございました。
投稿日時:2024年04月07日 01:16:23

回答者コメント

ランサーズサポートに相談すれば力になってくれるでしょうか
→ランサーの事情に応じて、一部の方だけ、計算方法を変えるなどはできない相談だと思います。私はどのJOBで下がったか?だけを教えてもらえました。

従来、全くデザインのコンペとは異なる仕事なのにその結果もトータルの完了率に影響するのは心外です。
→デザインのコンペは作品の実力であり、クラアイントは、完了率低い人だから「当選」はやめとこ!など思いませんので、気にされなくても大丈夫でしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年04月07日 12:03:37

回答者コメント

ランサーズが完了率の調整に応じるのは特殊な場合のみです。
例えば
・ランサーが間違えて発注者側として取引する予定のクライアントに依頼を出してしまい、キャンセルせざるを得なくなった(ランサーとクライアントが逆になってしまった)
・直接依頼を出す際にクライアントが間違えて同じ内容の依頼を複数出してしまい、一つに絞るためにキャンセルした

上記のような「仕事内容に関わらない、システム上の間違いでのキャンセル」
であれば、依頼辞退を取り消し、完了率を修正してくれます。

それ以外の修正希望は基本的に通りません。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年04月07日 15:18:33
会員登録する (無料)