納品後アプリケーションの不具合について

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:5
  • 閲覧数:299
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

ysai0318 (ysai0318)

ログインすると、ysai0318 (ysai0318)さんに「ありがとう」を伝えられます。
Instagramのスクレイピングツールを作成していただきましたが
納品後に不具合が多すぎて全く使い物になりません。
当初伺っていた話では、取得の上限がなく理論上無限に取得できると伺ってみましたが
納品され確認したところでは20件ほど取得するたびにエラーが頻発しており実装には至っておりません。

エラーを事細かに伝え、修正依頼をかけているものの
大型案件に着手しているとのことで修正不可とのことです。
こちらは返金可能でしょうか?
投稿日時:2024年02月05日 15:03:02

回答者コメント

>納品後に不具合が多すぎて全く使い物になりません。
それでは、納品物の検収が終わっていない状態ではないでしょうか?
・いったん納品してもらった。
・不具合があれば指摘する。
・修正・直していただいてから再度検品。
・大丈夫であれば納品完了
・お支払い
が順番だと思います。これは、ライティングでも、システムでもデザインでも同じです。

仕様通りのものが納品されていなければ、「お支払いボタン」を「絶対に」押さないように気を付けてください。

相手が直す時間がないから対応できないというのであれば、支払う必要はないでしょう。
納期的に問題がなければ、遅くなってもよいので修正を依頼するべきでしょうし、時間的に困るようでしたら、「仕様・要件」を満たしていないということで、「キャンセル」をしてほしい、お支払いはできない と、ランサーに掛け合うしかないでしょう。クライアントが直接ランサーと相談する必要があります。

キャンセルには、ランサーの合意が必要です。ランサーがキャンセルボタンを押せば、仮払金は戻ってきます。






ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年02月05日 16:16:49

ysai0318 (ysai0318)

ログインすると、ysai0318 (ysai0318)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご教示いただきありがとうございます。
今回は支払いを済ましており、評価まで済ませてます。
ランサーに掛け合ってはいますが、ランサーズのシステム上返金依頼をかけることは可能でしょうか?
投稿日時:2024年02月05日 16:55:31

回答者コメント


ランサーズのシステム上返金依頼をかけることは可能でしょうか?
→サポートにお問い合わせ下さい。

なお、システムが納品されて検収がしっかりされていない状態で、なぜ「お支払い」してしまうのかがわかりません。検収期間は2週間設けられているはずです。世の中、支払ったお金はもどってこないのが常です。前払い?で支払ったとたん、そのランサー脱退してしまったという話も聞いたことがありますよ。これからはお気をつけください。








ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年02月05日 17:15:14

回答者コメント

念のため確認させていただきますが、そのスクレイピング行為はインスタグラムの利用規約に違反しないものなのですよね?

SNSサイトの中には、スクレイピングのような自動化プログラムを用いた情報取得を禁止しているところもあります。
もしもランサーズで他社サイトの利用規約に違反するような依頼を出してしまった場合は、ランサーズの利用規約にも違反することになります。

念のため「instagram 利用規約 スクレイピング」で検索をかけたところ、運営元のmeta社のサイト(と思われるサイト)で、以下のインスタグラム利用規約がヒットしました。


*****以下、meta「ヘルプセンター」のinstagram利用規約から引用*****

>・不正な方法を用いて、アカウントの作成、情報へのアクセス、または情報の取得を試みることは禁止されています。
これには、弊社から明示的な許可を得ることなく、自動化された手段を用いてアカウントを作成したり、情報を取得したりする行為が含まれます。

◇metaヘルプセンター
https://ja-jp.facebook.com/help/instagram/581066165581870

*****ここまで*****


上記の規約説明の文中に、
『弊社から明示的な許可を得ることなく、自動化された手段を用いてアカウントを作成したり、情報を取得したりする行為』
とあります。
あなたが制作を依頼したスクレイピングツールは、正式にmeta社の許可を得ていますか?
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年02月05日 21:17:56

回答者コメント

そもそもスクレイピング行為自体がグレーですから、対策をとられたら目的は果たせません。
弊社は100%お断りする類の案件です。
またそれを安易に請けるエンジニアの倫理観も微妙です。
今後は保証できない事に対して安請け負いするエンジニアを信用しない方が良いですよ。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年02月06日 09:45:15

回答者コメント

質問者様にも届いていると思いますが、「報酬支払い」に関して、大きな「規約改定」があったようです。もし読まれていないようでしたら、以下を読まれておいたほうがよいと思います。
https://www.lancers.jp/terms/updates

まだランサーの銀行口座に振り込まれていない状態(ランサーが換金していない)でしたら、合意のもと、なんとか対処してもらえるかもしれません。はやめにランサーズサポートに連絡されるといいでしょう。

ランサーが換金できるのは、直近で2月15日ですが、1月末に換金したり、また、「即日払い」で換金している場合は、難しいかもしれません。ただ、その場合も、ランサーが了承すれば、直接銀行にふりこんでもらうことはできます。(私は、源泉取り忘れたという契約に対して、今後のおつきあいも考えて、銀行からクライアントに戻したことがあります。)
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年02月07日 10:48:52
会員登録する (無料)