直接依頼をキャンセルしたいと思います。

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:144
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

柴田 晴代 (shibbysharp142)

ログインすると、柴田 晴代 (shibbysharp142)さんに「ありがとう」を伝えられます。
<詳細についてはノウハウ流出防止のため契約後にお伝えしております>とありましたので
直接依頼でお仕事をさせていただたのですが、スプレットシート作業用のg-mail addressを送る際、
簡単な契約書を交わすよう指示されました。
しかも、ランサーズのメッセージにはそのことについて一切触れられていません。
単にデータの入力作業だと思って契約しましたが、契約後も作業内容を何も表示せず、連絡も1日1回程度でした。
投稿日時:2023年07月24日 12:42:07

回答者コメント

ランサーズでは、オファー承諾、仮払い後のキャンセルは当事者同士の話合いのみで成立し、話し合いの結果、両者が同意した場合のみキャンセルが成立します。
クライアントの方と話し合ってください。

ただし、仮払いが行われている事が大前提です。
仮払いが行われる前に、契約書を求めたり、メールアドレスを交換する事は規約違反に当たります。

>簡単な契約書を交わすよう指示されました。
これは仮払い後であればよくある事で、むしろ推奨されています。クライアントもリスクを避けるため、しっかりとした取り決めをしたいですからね。
また、契約書を交わすかどうか最終的に判断するのはあなたです。不安ならその時点で断ればよいです。

>連絡も1日1回程度でした。
特に問題ありません。むしろしっかり連絡している方だと思いますし、ランサーズのルールでも24時間以内の返信であれば返信率に影響はありません。
1週間連絡なし、1か月連絡なし、というクライアントは山のようにいます。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年07月24日 12:52:02
会員登録する (無料)