ランサーズのサイトの文字化け(Google Chrome)

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:0
  • 閲覧数:703
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

39ロミデザイン (39-romi-design)

ログインすると、39ロミデザイン (39-romi-design)さんに「ありがとう」を伝えられます。
Google Chromeでランサーズのサイトが日本語が文字化けして困っております
対策法を教えて下さればありがたいです!

【症状】
・Google Chromeでランサーズのサイトに行ったところ、
日本語が文字化けしている。
・ランサーズ以外のサイトはきちんと表示されている。
・使用機種はMac(OS Ventura 最新)です。

【試したこと】
・Mac再起動、PRAMクリア
・ChatGPTでも質問し、以下の実行しましたが解消されませんでした。
===
グーグルクロームで日本語表示が文字化けしている場合、以下の対策方法を試してみることができます。
1. フォントの設定を確認する: Macの場合、クロームはシステムのフォント設定を使用します。日本語フォントが正しく設定されているか確認しましょう。"システム環境設定"から「言語と地域」を開き、「詳細」ボタンをクリックします。表示されるダイアログで、日本語フォントが有効になっていることを確認しましょう。
2. クロームの設定を確認する: クロームの設定で日本語表示に関連する項目を確認します。クロームのメニューバーから「環境設定」を選択し、画面下部にある「詳細設定を表示」をクリックします。表示された項目の中から「言語」を探し、日本語がリストに含まれていることを確認します。もし含まれていなければ、「言語の追加」をクリックして日本語を追加します。
3. クロームを再起動する: 設定変更後は、クロームを再起動して変更内容が反映されるようにします。
4. キャッシュとクッキーをクリアする: 文字化けが一時的な問題である場合、キャッシュとクッキーをクリアしてみることも効果的です。クロームのメニューバーから「設定」を選択し、画面下部にある「詳細設定を表示」をクリックします。表示された項目の中から「プライバシーとセキュリティ」を選択し、「閲覧データを消去」をクリックします。キャッシュとクッキーを削除して、再度サイトを読み込んでみてください。
これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、他のブラウザで同じサイトを表示してみることも検討してみてください。
===
   ↓
 Safariは文字化けせずしっかり見えている。

・Chrome機能拡張で「Charset」をダウンロードし、
  Unicode(UTF-8)の設定を確認しても直らず。


とりあえずSafari経由で見れているので、登録させていただきました。
でもGoogleから見れたほうが便利なので直したいです。
よろしくお願いいたします!
投稿日時:2023年05月02日 11:02:20
会員登録する (無料)