公務員でも大丈夫ですか?

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:133
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

morihiro1220 (morihiro1220)

ログインすると、morihiro1220 (morihiro1220)さんに「ありがとう」を伝えられます。
公務員なのですが、うまく副業をする方法を教えて頂きたいのですが?
投稿日時:2023年04月26日 09:19:34

回答者コメント

公務員の副業が条件付きで解禁されつつあるようですので、決して不可能ではないでしょう。

ただ、ここはクラウドソーシングの仕事上のトラブルや悩み事を相談・回答するための場所です。
本業の職種や職場に関する疑問は、ここで質問するよりも自分で調べる方が早いのではないでしょうか?

◇今の職種・職場で許可されている副業は何か?
◇ランサーズで職場の規則に違反せずに出来る副業は何か?

などなど、公務員法や政府機関のガイドライン等を参考に調べてみて下さい。
職場の上司や担当部署にも問い合わせてみると良いでしょう。


*もしも「うまく副業をする方法」というのが「副業禁止の職場にバレない方法」を意味するのであれば、その様な質問はランサーズの利用規約違反になりますので誰にも回答出来ませんし、その様な意図で質問してもいけません(時々その手の質問をする利用者がいます)。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年04月26日 10:04:06

回答者コメント

そうですね。自分の職場の規約をしっかり調べてから、OKであれば始めましょう。
OKでないのに初めると、税金や住民税から漏れて、せっかくの職を失うことにもなりかねません。
NOである場合は、タスクのアンケートなどもできないはずです。収益になります。
収入が銀行口座に振り込まれますね。口座は本名・住所が紐づけされます。
余談ですが、メルカリなどで中古品などを売る場合は、儲けが出ない(買値より高く売らない)のであればOKでしょう。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年04月26日 10:30:15
会員登録する (無料)