現物での納品の方法

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:156
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

suzume29 (suzume29)

ログインすると、suzume29 (suzume29)さんに「ありがとう」を伝えられます。
スキルパッケージで、紙に手描きのイラストの出品を考えています。
デジタルものでしたらランサーズ上にてデータで納品しますが、現物を納品する場合はどうなるのでしょうか。
お互いの住所や本名が明らかになると思うのですが、皆様どのような方法で納品しているのか教えて下さい。
投稿日時:2023年03月07日 15:00:19

回答者コメント

スキルパッケージ・直接依頼、全て、クライアント様から秘密保持契約(NDA)ありで申し込んでもらえれば、住所・名前がお互い公開(記載される)になります。後で住所公開制度?とか使うよりも簡単です。

スキルパッケージに、秘密保持契約(NDA)ありで申し込んでくださいと記載しておくといいでしょう。
ただし、当然のことながら、住所・氏名公開したくないクライアントからは購入してもらえないです。

直接納品の方はものすごく少ないと思いますが、私は資料や試供品おくってもらう仕事は、秘密保持契約(NDA)ありでやっています。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年03月07日 15:07:35

suzume29 (suzume29)

ログインすると、suzume29 (suzume29)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野ともみ様、ご回答ありがとうございます。
秘密保持契約を交わしても、絶対とは言えないですよね…。
また、仕事をすればするほど多くの方に知られるわけですから、リスクが高まりますね。

私は利用したことがないのですが、メルカリのような役割をランサーズが担っていただけるのかと勝手に思っていました。

よく考えた方がよさそうですね。
ありがとうございました。
投稿日時:2023年03月07日 21:16:14

回答者コメント

ランサーズはメルカリのようなシステムは提供していませんね。

最近、税務署からのお達しが厳しくなってきており、大手会社を中心に源泉徴収ありでしか発注しない会社が増えてきています。これからどんどん増えてくるでしょう。源泉は住所開示ですので、源泉ありの仕事を取れないと、仕事の幅や顧客が減るかとは思います。

私は、きちんと相手を調べ、信頼に値する会社や商店様には個人情報開示しています。
個人様にも電話番号は開示することあります。

質問の方は自分基準を持ち、それに見合う仕事だけを取るのがいいのでしょう。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年03月07日 22:53:32

回答者コメント

クライアント様とLINEの友達になってもらう必要が在りますが、クロネコが個人間の匿名配送行ってますよ。
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/2600
ログインすると、静岡_5777 (sizuoka_5777)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年03月08日 08:31:09

suzume29 (suzume29)

ログインすると、suzume29 (suzume29)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野様、細かいアドバイスまでありがとうございます。
クライアント見極めの判断力も必要となりますね。

静岡_5777様も情報ありがとうございます。
投稿日時:2023年03月08日 14:23:05
会員登録する (無料)