源泉徴収の関係について

  • 収入の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:155
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

まゆまゆ (mayumayu0921)

ログインすると、まゆまゆ (mayumayu0921)さんに「ありがとう」を伝えられます。
現在、取引しているクライアントがおり、月2万円程度の報酬を頂いております。会社として源泉徴収の関係で、マイナンバーカードの提示を求められました。
ただ、マイナンバーカードは個人情報が沢山記載されており、提示することに不安を感じています。
実際に、ランサーズを通さずマイナンバーカードの提示を求められることはあるのでしょうか?
投稿日時:2022年11月25日 18:15:30

回答者コメント

源泉を納付するのにマイナンバーは不要だと思いますが・・・
源泉徴収される案件の場合、相手のクライアントには自動的にランサーの住所氏名が開示されるシステムになっていると思います。
https://www.lancers.jp/faq/l1037/405
その点をクライアントに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年11月25日 20:36:01

回答者コメント

>マイナンバーカードの提示を求められることはあるのでしょうか?
実際求められたことありますよ。昨年?だったか・・年間◎万円以上になった場合は、税務署対応で必要になるので出してくださいとの連絡でした。それまで3年仕事のつきあいある信頼おけるクライアントでした。
何か条件あるのですかね? クライアントに何に使うのか?聞いて、税務署提出義務があると言われたら、税務署に電話して、求められた場合提出義務あるのですか?税務署が求めているようですが・・と聞いて見られたらいかがでしょうか? とことん調べて、自分で納得してから出すか出さないか?決められたらいかがでしょうか?
たとえば、提示できませんので、もう今後仕事やめさせていただきますといって退散することもできるのでは? そして、今後は心配ないように源泉なしだけの仕事をすることもできるでしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年11月25日 22:58:20

まゆまゆ (mayumayu0921)

ログインすると、まゆまゆ (mayumayu0921)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

皆様、ありがとうございます!
まだ、3ヶ月程度のお付き合いしかなく、信頼はしていますがやはり不安な面ありますので、一度問い合わせて見たいと思います。
丁寧に回答していただきまして、ありがとうございました。
投稿日時:2022年11月26日 07:55:23

回答者コメント

すこし遅い回答で申し訳ないのですが、終了扱いになっていなかったので書かせていただきます。
ランサーズのマイナンバーについての考え方が公式FAQにありましたので、ご参考になればと思います。

マイナンバーにどう対応しますか?(ランサー向け)
https://www.lancers.jp/faq/l1036/418
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年11月26日 20:34:44
会員登録する (無料)