納品後に送られてきた電話番号

  • その他(仕事)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:224
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

山﨑理沙 (corodori)

ログインすると、山﨑理沙 (corodori)さんに「ありがとう」を伝えられます。
仮払い後に作業し、仕事が終わったのでいつも通り納品しました。

納品後にクライアント側から「内容確認がありますので、電話をいただける事は可能でしょうか?080-〇〇〇〇-△△△△」と電話番号が送られてきました。

今まで外部連絡は、ランサーズに申請をしていただいてからしか取ったことがなく、これは私から電話をかけなければいけないのでしょうか?
投稿日時:2022年10月28日 17:00:47

回答者コメント

かける必要はありません
内容確認はランサーズ内のメッセージでお願いしますと言えばいいのです。
断られたらやましい内容だと思います。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年10月28日 17:25:13

回答者コメント

電話でしか確認できない内容か?お聞きになってみたらいかがでしょうか?仕事開始後ですので電話することは可能です。また電話番号が開示されたということは申請通っているのではないのでしょうか?私の場合、必要に応じて、開示してもらった携帯電話へ直接連絡取ることは何度もありました。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年10月28日 20:12:42

回答者コメント

契約前ならかける必要はないのですが、納品直後であれば品物に不具合があった事も考えれます。

あと、実際に買い物してくれたお客さん側から情報開示してくださってるわけですから、同じくオープンに対応をするのが正解かと私は思います。
投稿日時:2022年10月28日 20:32:48

回答者コメント

仮払い後であれば外部連絡用のメールアドレスや電話番号、住所を交換すること自体は可能です。
ですがあなたの方から相手に電話をかけるとなると、フリーダイヤルでない限り通話料がバカになりませんし、非通知でなければあなたの電話番号を知られてしまうのも不安ですよね。

他の方が回答されているように、出来ればランサーズのメッセージで済ませて貰うようにお願いするのが良いでしょう。

口頭会話の連絡がどうしても必要なのであれば、ランサーズに実装されている「ビデオ通話」を使うように勧めてみましょう。

ビデオ通話は画像や音声を任意でオン / オフに出来ますので、画像を切って音声のみで会話することも可能です。
また、電話番号などの個人情報が自動で相手に通知されるようなこともありません。

電話と違って利用料もかかりませんので、ぜひ検討なさってみて下さい。

◇参考:ランサーズ公式ガイド ビデオ通話の使い方を教えてください 
https://www.lancers.jp/faq/A1033/3
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年10月28日 23:21:44
会員登録する (無料)