発注者の方からランサーズで仕事完了後、直接契約と言われた

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:1475
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

megumitanimoto15 (megumitanimoto15)

ログインすると、megumitanimoto15 (megumitanimoto15)さんに「ありがとう」を伝えられます。
今、仮払い中でまだ仕事は手につけてないのですが、発注者の方からLINE通話で、ランサーズでは400円分お仕事してもらって、良かったらその後直接契約でランサーズを介さずに仕事を依頼させてもらう。その報酬は銀行振込になります。仕事を依頼するときに、身分証明書を何か提出してもらうと言われたのですが、問題ありますか?
投稿日時:2022年08月27日 19:10:55

回答者コメント

問題あります。

ランサーズを介さずに直接依頼をしたり支払いをするのは「直接取引」にあたり規約違反です。
ランサーズを介さずにサイト外取引を行った場合には、会員資格の停止・取消となり、利用規約第43条に定める損害賠償金及び違約金が発生する場合もあります。
さらに、1度取引した相手と再度取引する場合でもアウトです。
クライアントがこのルールを知らない可能性もあります。

詳しくは以下を熟読した上で、クライアントに規約違反に当たる事を伝えてお断りしたほうがよいですね。
https://www.lancers.jp/faq/l1036/598
https://www.lancers.jp/faq/l1036/113
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月27日 19:22:27

megumitanimoto15 (megumitanimoto15)

ログインすると、megumitanimoto15 (megumitanimoto15)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

規約違反ですよね。LINE通話のときに、こちらから聞いてもないのですが、ランサーズは詐欺が多いから気をつけるように。発注者自身も詐欺にあったから、みなさんに気をつけるようにアナウンスしてます。と言われました。また、ランサーズは手数料が高いから、直接契約したほうがいいと言われました。ランサーズに詐欺が多いのが事実なのか、この発注者が詐欺なのか、信用できなくなりました。
投稿日時:2022年08月27日 19:39:28

回答者コメント

>また、ランサーズは手数料が高いから、直接契約したほうがいいと言われました。

手数料はランサーの報酬から引かれます。クライアント側の負担はありません。
もっと言うと銀行振り込みになることで振込手数用の負担がクライアント側に発生するので、クライアント側に直接取引をする利点は?です。

詐欺が多いのは事実ですが、規約で禁止されていることを堂々と持ち掛けてくるのは、詐欺を行う事と何が違うのかと疑問に思いますね。

規約違反行為に絶対に乗らないようにしましょう。
それが元で大きなトラブルの原因になります。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月27日 20:18:56

megumitanimoto15 (megumitanimoto15)

ログインすると、megumitanimoto15 (megumitanimoto15)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

回答ありがとうございました。
その発注者が心からの親切心なのか、それとも何か他に意図があるのかわからず、ご相談させていただきました。どちらにせよ、規約に従うほうを選択します。
ありがとうございました。
投稿日時:2022年08月27日 20:25:15
会員登録する (無料)