提案金額について

  • その他(お金)の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:3982
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Naya090559 (Naya090559)

ログインすると、Naya090559 (Naya090559)さんに「ありがとう」を伝えられます。
提案金額の意味が全くわかりません。教えてください。
依頼が5000円~10000円と書いてあり、内容はリライト。
投稿日時:2015年03月03日 23:18:05

回答者コメント

「5000円~10000円」というのは目安で、検索用の表現ととらえたほうがいいと思います。
依頼主によってもっと具体的な数字があったり、全く想定されていなかったりと様々あります。
ですから必ずその範囲にしなければならない訳ではありません。

ただこの「5000円~」という金額帯は選択できる中で最も低いものなので、「とにかく安い提案を選びたい」という意味かも知れません。
ログインすると、cum38898 (cum38898)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年03月04日 08:21:58

回答者コメント

提案金額は、Naya090559様が、この金額なら仕事をやりますという金額です。

プロジェクトの依頼は、一番安い設定金額が、5,000~50,000円と表示されます。
5,000円~10,000円という数字は、クライアント側が個別に記載したものだと思いますので、
それを目安にして、提案金額を書くと良いと思います。

5,000円で仕事をしたい人
6,000円で仕事をしたい人
10,000円で仕事をしたい人
など提案が複数あった場合、一番安い人が当選することが多いです。
もちろん他にも条件はあります。納期が早い、実績があるなど。
設定金額はあくまでも目安なので、5,000円以下で提案を出しても良いのです。
ログインすると、pointshop (pointshop)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年04月02日 11:29:25

回答者コメント

文字数×0.3~0.5円くらいだと思います。
投稿日時:2015年04月25日 00:03:35
会員登録する (無料)