-
独自で作成したクリニック向けレセプトシステム開業
題記より起動したいと考えています。どのようにすれば良いか、具体的に説明をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
-
集客について
登録させて頂きましたが、いまいち仕組みが理解できていません。集客方法は
登録後は待つことになるのでしょうか。それとも、自分が作成したホームページやSNS等を活用できるのでしょうか。ご返答お願いします。
-
Excelで仕事ができますか。
私は工場の管理部門で、仕事をしておりました。
Excelを使い、客先からの注文データを加工し、
工場の生産指令を作るシステムを作成し、
それで運営していました。
csvデータを集計、加工、自動化(マクロ)を
制作しておりました。
このような仕事をしていたものですが、
仕事があるのでしょうか。
-
ランサーズの登録について
お世話になっております。
退職し、起業して社員ひとりの合同会社を立ち上げました。
立ち上げに伴い、ライティングを事業内容として行って行きたいと
考えております。この際、ランサーズ登録、仕事の受注は法人名、個人名どちらで行う方がよろしいでしょうか。尚、ライティングの経験はなくこれから始めて
実績を作っていく段階です。仕事の受注時のメリットデメリット、支払い、税金の面からご教示いただければ幸いです。ご教示よろしくお願い申しあげます。
-
チーム・弟子入り希望・IT業界未経験で年齢のこともありIT企業不採用が続いております。
チーム・弟子入り希望・IT業界未経験で年齢のこともありIT企業不採用が続いております。
北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科(通信課程) 卒業
放送大学大学院 修士課程 情報学プログラム(通信課程) 修了
県立高校で現職の非常勤講師(教科「情報」
弟子入りして
フルリモート案件を探しておりますが
プログラミングの仕事は常勤が多いのでしょうか?
Adobe製品の案件(スタディが必要)はどうでしょうか?
PHP・JavaScript・Nginx・Godotゲームエンジン GDScript・Gitコマンドラインなど
Blender 3D(スタディが必要)
Qt C++(スタディが必要)
Rust axum(スタディが必要)
何卒、相談よろしくお願い申し上げます。
石川光代 (ishikawa9100)
現在業務委託契約で仕事をしております。また青色申告もしている現状ですが、住所の登記は行っていません。
本来なら登記は行うべきでしょうか?
回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。