提案時の実績提示について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:1003
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

プリチャード香里 (5d9072748f9dd)

ログインすると、プリチャード香里 (5d9072748f9dd)さんに「ありがとう」を伝えられます。
はじめまして。
以前から気になっていたことがあり相談させてください。
提案時に、過去の実績を見せてくださいとあった場合、
どのように提示すればよいのでしょうか?
わたしの場合はライターなので、執筆した記事のURLはありますが、
URLを載せると規約違反になりますよね?
みなさんどうやってクライアントさんに提案されているのでしょう?
よかったら教えてください。
投稿日時:2022年05月12日 09:28:46

回答者コメント

私は納品するたびに、「私のポートフォリオに掲載してもいいでしょうか?」「他顧客に実績として示していいでしょうか?」とまめに聞いています。OKもNOもあります。OKのものから選んでクライアントに示します。またポートフォリオ掲載が一番信用持ってもらえるでしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年05月12日 10:48:56

回答者コメント

あのお~~私のパッケージ見にいらっしゃったようですが、そこには内容掲載しません。プロフィールのポートフォリオのほうです。クライアントに許可得たら過去実績掲載はそちらにあげましょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年05月12日 11:49:08

回答者コメント

添付ファイルの資料にURLを記載すればいいと思います。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年05月14日 08:58:43

回答者コメント

進角さん、こんにちは。添付ファイルにURL記載・・私もやっています。便利ですよね。ただ、自分の実績としてURL記載するのも、ひとつずつクライアントに許可取ります。そのファイルがどこに出回るかわかりませんから、納品したクライアントに知れたら大変です。

過去、以下の回答パターンがありました。
①ランサーズで依頼したことを知られたなくない。あなたの実績にしないでほしい。
②水面下でクライアントに示すのはいいけれど、ポートフォリオは×。
③ポートフォリオでもどこでもOK.

①は仲介仕事が多いですね。大手会社のコピー書いた時は残念ですが、継続で仕事いただけることもありますし持ちつ持たれつです。

ということで、質問者様が理解できたならば、ひとこと返信して〆ていただければと思います。ランサーズにはアクセスされているのに返信がないと、わかりにくかったのかしら?とか思ってしまいます。それで少し詳しく書きました。

初心者の頃はネタがないです。私は個人的なエッセイや詩とか見繕って送っていました。では。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年05月14日 10:33:21
会員登録する (無料)